秋田県立大学からのメッセージ
2022年6月14日に更新されたメッセージです。
対面型のオープンキャンパスを開催します!
今年度の念願の対面型のオープンキャンパスを実施します。
新型コロナウイルス感染症対策を徹底した中での開催となるため、完全予約制となります。
制限がある中でも本学の魅力をたっぷりお伝えできるよう、準備を進めています。
詳しい内容はイベントのページで公開中です。
6月15日には、予約申込が開始となります!
秋田県立大学で学んでみませんか?
秋田県立大学はこんな学校です
きめ細かな少人数制

教員と学生の距離の近さが魅力!少人数教育だからできる卓越した教育・研究環境
教員一人あたりの学生数が約8人と細やかな指導が可能な「少人数教育」!少人数教育は、実験・実習の多い理系では実験機器や分析機器の順番待ちもなく、経験値を多く積むことができるという大きなメリットになります。また、教職員と学生の距離も近いので、勉強や生活の悩みを相談しやすく、サポートを受けやすい環境が整っています。学生がより多くの教員と接する機会が得られるよう、教員がそれぞれ決まった時間に研究室に在室する「オフィスアワー」を取り入れ、授業・進路・学生生活など様々な質問や相談に応じています。
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

入学してすぐ自分の興味のあることについて研究できる「学生自主研究制度」
本学で研究室に配属となり本格的な研究を行うのは3年次以降です。大学の研究はこれまでみなさんが経験してきた研究とは「研究テーマ設定の仕方」や「研究の方法」などにおいて次元が異なります。それらに慣れ、研究機器の使い方を1年生のうちに身につけておくと3年次に圧倒的に有利になります。実験スペースや研究機材だけでなく、指導教員にアドバイザーの先輩、研究費までサポート体制が整っているので安心して始めることができます。やりたいことが漠然としていたのに、学生自主研究で取り組んだテーマが卒業研究に発展したというのはよくある話。中にはこの学生自主研究がきっかけで大学院に進学し、その後大学の教員になった先輩も。
就職に強い

求人情報の提供や面接指導、履歴書などの添削のほか、将来のキャリア設計もサポート!
少人数だからキャリア支援も手厚い対応!模擬面接や書類の添削指導はもちろん、1年次の段階から卒業後を見据えたキャリア教育を行います。そのため、就職希望者の就職率は3年連続100%(※1)を達成!開学からの通算の就職率も98.1%(※2)となっています。※1、2:2021年3月卒業生実績・就職率100%(内訳:就職希望者数281名、就職決定者数281名)※1:2018年3月~2020年3月卒業生実績(内訳:就職希望者数857名、就職決定者数857名)※2:2000年3月~2020年3月卒業生実績 (内訳:就職希望者数4791名、就職決定者数4702名)
あなたは何を学びたい?
秋田県立大学の学部学科、コース紹介
秋田県立大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
高校で知ったモノづくりの魅力。大学で理論をより深め、社会に貢献
- システム科学技術学部機械工学科
-
動物好きから研究の道へ。iPS細胞の可能性にチャレンジしていく
- 生物資源科学科応用生物科学科
-
地元・秋田で植物の研究を深める。専門科目が増える今後が楽しみ
- 生物資源科学部生物生産科学科
秋田県立大学の就職・資格
卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
就職希望者数281名
就職者数281名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
学部生の大学院等進学状況(2021年03月31日現在) 大学院進学希望者85名のうち、進学決定者は85名で、進学先は次のとおりです。 秋田県立大学大学院(72名)、東北大学大学院(3名)、筑波大学大学院(2名)、宇都宮大学大学院、千葉大学大学院、信州大学大学院、静岡大学大学院、名古屋大学大学院、大阪府立大学大学院、奈良先端科学技術大学院大学、法政大学大学院
各支援チームの連携・協力により、きめ細かな支援が可能に
本学では、キャリアカウンセラーを中心としたキャリア支援チーム、指導教員、学年担当教員、キャリア支援委員会、さらには就職推進員が連携・協力する多角的な支援体制を確立し、教員一丸となって学生へのきめ細かな支援を実現しています。【主な支援】キャリア支援チーム/企業の採用動向、求人情報を収集し、履歴書等の添削、面接練習を実施。指導教員・学年担当教員/担当教育及び卒業研究の指導教員が個々の適正を判断しながらアドバイス。キャリア支援委員会/学生の就職・進学状況を把握しながら、個別のサポートを実施。就職推進員/定期的に企業訪問を行い、情報収集や企業との信頼関係を構築。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
OCストーリーズ
イベント
-
生物資源科学部
秋田県立大学では、今年度来場型のオープンキャンパスを行います。 新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、完全予約制での実施となります。制限がある中でも本学の魅力をたっぷりお伝えできるよう、準備を進めています。 6月15日より大学HPで申し込みを受け付けが始まりました! https://www.akita-pu.ac.jp/nyushi/open-campus/R4open-campus
-
システム科学技術学部
秋田県立大学では、今年度来場型のオープンキャンパスを実施します。 新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、完全予約制での実施となります。制限がある中でも本学の魅力をたっぷりお伝えできるよう、準備を進めています。 6月15日より大学HPで申し込みを受け付けが始まりました! https://www.akita-pu.ac.jp/nyushi/open-campus/R4open-campus
秋田県立大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
秋田キャンパス : 秋田県秋田市下新城中野字街道端西241-438 |
JR奥羽本線「追分(秋田県)」駅下車、徒歩20分 |
|
本荘キャンパス : 秋田県由利本荘市土谷字海老ノ口84-4 |
JR羽越本線「羽後本荘」駅からバスで5分、「県立大学入口」下車、徒歩15分 |
|
大潟キャンパス : 秋田県南秋田郡大潟村字南2-2 |
JR奥羽本線「八郎潟」駅からバス〈大潟村行き〉で約20分、カントリー公社事務所前下車、徒歩5分。 JR奥羽本線「八郎潟」駅から南秋地域広域マイタウンバスを利用してバス停「秋田県立大学前」まで約20分 |
|
秋田県立大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
秋田県立大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2023年度(予定)】初年度納入金 81万7800円~95万8800円(入学金/秋田県内の入学者28万2000円、秋田県外の入学者42万3000円 授業料/53万5800円)
秋田県立大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 18 1/24〜2/4 1/15〜3/12 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
秋田県立大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
秋田県立大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
秋田県立大学の関連ニュース
秋田県立大学に関する問い合わせ先
事務局
〒010-0195 秋田県秋田市下新城中野字街道端西241-438
TEL:018-872-1500