大阪観光大学 観光学部 観光学科
- 定員数:
- 190人
体験型授業で学んだ実践力とおもてなしの心を持ち、観光業界や地域で広く活躍する人材になる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 133万円 |
---|
大阪観光大学 観光学部 観光学科の学科の特長
観光学部 観光学科の学ぶ内容
- 「21世紀スキル(世界市民力)養成科目」
- 10年後の世界を観光でよりよいものとしていくための聞く力や幅広い教養、伝え方などの技能習得を目指す科目です。私たちが生きているこの時代は先が読めません。だからこそ、自分の意見を持ち、他者の意見を取り入れながら正解を導き出す能力が不可欠です。本科目ではこういった力を養うための様々な授業を展開します。
- 「楽しむ力(旅人力)養成科目」
- ものごとの新しい価値を発見し、人生を楽しむ力を養う科目です。観光の主役は「観光する人」ですので、観光業を支えるためには「楽しむことを知っている力」が必須です。本科目では、観光の楽しみを知り尽くした一流の旅人になるための基礎トレーニングを行います。
- 「生きぬく力(観光職業力)養成科目」
- 魅力的な観光地・観光空間を作り出し、観光する人と観光対象とを効果的につなげて継続的に運営していくことのできる職業人になるための科目です。1年次の必修科目で職業人側から見た観光を学び、観光業界で働くことの意味を考えます。この授業を通じ、卒業後のキャリアまでのルートマップを描けるようにします。
観光学部 観光学科の授業
- 文化鑑賞創造実践
- 教員が自由な発想で、「楽しい」と感じる授業を展開。そのため、授業内容に制限はありません。この科目の特色は、伝統文化から現代アートまで、様々な文化を鑑賞し味わうこと、さらに自ら実践してみることです。そうすることで、新たな発見、皆さん自身にとっての楽しみの発見につながるかもしれません。
- インターンシップ
- 旅行会社やホテル、航空会社、観光案内所など実際の観光現場を通して、プロの仕事を体験できるプログラムです。企業への就業体験を通して働くことをリアルに考えられるようになります。インターンシップの心構え、ビジネスマナーなどの準備から振り返りまで学生の有意義な社会経験をバックアップします。
- 海外留学
- 中長期留学、短期海外留学・研修、オンライン留学、海外インターンシップなど目的に合わせた海外体験をすることができます。
観光学部 観光学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
世界を飛びまわるキャビンアテンダントになるため勉強中!
航空業界での経験が豊かな先生方より、直接、指導を受けられる点や、観光学を総合的に学べることが入学を決めた一番の理由です!オープンキャンパスで在校生や先生方の話を聞いたこともきっかけになりました。
観光学部 観光学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
幼い頃から抱いたバスの運転士になる夢を叶え、今は幸せそのものです!
バスの運転士と言うと大変な仕事だと思う方もいらっしゃるかと思います。もちろん人の命、人生のわずかな時間を預かる重大な仕事です。そんな中でも、私は、特に成長を実感することができる職種だと思っています。新人の頃は緊張感の連続でしたが、経験を重ねるうちに『安全とは何か』を強く意識しなが…
大阪観光大学 観光学部のオープンキャンパスに行こう
観光学部のOCストーリーズ
観光学部のイベント
大阪観光大学 観光学部 観光学科の学べる学問
大阪観光大学 観光学部 観光学科の目指せる仕事
大阪観光大学 観光学部 観光学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒590-0493 大阪府泉南郡熊取町5-3-1 大阪観光大学 入試広報課
TEL:072-453-8222