愛知工科大学 工学部 機械システム工学科
- 定員数:
- 75人
インテリジェント化する機械に対応できるエンジニアを育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 157万円 |
---|
愛知工科大学 工学部 機械システム工学科の学科の特長
工学部 機械システム工学科の学ぶ内容
- モノづくりの基幹テクノロジーを体系的に学ぶ
- モノづくりの基幹テクノロジーである機械工学の基礎から応用までを段階的に学びます。さらに実験・実習を多く取り入れた実践型カリキュラムにより、モノづくりの専門知識・技術を楽しみながら修得。インテリジェント化する機械に対応できる創造力と実践力を兼ね備えたエンジニアを目指します。
工学部 機械システム工学科のカリキュラム
- 実験・実習中心の実践型授業により、モノづくりを体験的に学ぶ
- 機械工学を学ぶうえで必要となる基礎科学や理論を理解するための検証実験からはじまり、 モノを分解、組みたて、加工、製作する実習など、多くの実践型授業を展開しています。モノづくりの楽しさを体感しながら、機械工学の専門知識・技術を修得します。
- モノづくりの現場で求められる高度な設計・製図技術を修得する
- 設計・製図技術の修得には多くの時間を費やします。JIS(日本工業規格)による製図の基礎学習からドラフターを使った手描き製図。そして、コンピュータを活用した2次元CAD、3次元CADへと段階的にステップアップ。即戦力となる設計・製図技術を徹底的に修得します。
工学部 機械システム工学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
好きな車やバイクを学び、次世代の車づくりに携わりたいです
昔から機械系の分野が好きだったので、機械科がある大学を希望していました。本学は家からも近く、小学校からの友達も入学を決めていたので、より大学への想いが強くなりました。
工学部 機械システム工学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
生産ラインの設計はとても大変ですが、実際に立ち上がったときは感動します
弊社はアイシングループ主要14社のひとつで、主に(株)アイシン向けのオートマチックトランスミッションの部品を製造しています。私は生産技術部に所属しており、生産ラインの立上げなどを行っています。子どもの頃から乗り物が大好きで、自動車業界に進みたいと思っていました。現在の勤務先を選ん…
工学部 機械システム工学科の施設・設備
- 多くの製造メーカーで使われているハイエンド3D CAD「CATIA」を導入
- CAD/CAM実習室には、「Auto CAD」、「Inventor」などのCADソフトに加え、トヨタ自動車や本田技研工業などの多くの製造メーカーで使用されているハイエンド3D CAD「CATIA」を導入。モノづくり産業で求められる高度な設計技術の修得を目指します。
愛知工科大学 工学部 機械システム工学科の学べる学問
愛知工科大学 工学部 機械システム工学科の目指せる仕事
愛知工科大学 工学部 機械システム工学科の資格
工学部 機械システム工学科の目標とする資格
- 3次元CAD利用技術者試験 、
- 機械設計技術者試験 、
- 危険物取扱者<国> (乙種第4類) 、
- ガス溶接技能講習<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- フォークリフト運転技能者<国>
愛知工科大学 工学部 機械システム工学科の就職率・卒業後の進路
工学部 機械システム工学科の主な就職先/内定先
- アイシン機工(株)、アイシン辰栄(株)、伊藤光学工業(株)、イノアックコーポレーション(株)、(株)エムエイチアイロジテック、(株)オチアイネクサス、コニカミノルタメカトロニクス(株)、(株)シーアールイー、CKD(株)、新日工業(株)、スミヤ精機(株)、ダイハツディーゼル(株)、竹田設計工業(株)、多摩川精機(株)、中部プラントサービス(株)、(株)中部理化、(株)デンソーテン、東レエンジニアリング中部(株)、(株)トーエネック、日産自動車(株)、日本ガスケット(株)、(株)ヒサダ、マルスン(株)、メイティックス(株)、(株)ワタナベ
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
愛知工科大学 工学部 機械システム工学科の入試・出願
愛知工科大学 工学部 機械システム工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒443-0047 愛知県蒲郡市西迫町馬乗50-2
TEL:0533-68-1135(代)
nyushi@aut.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県蒲郡市西迫町馬乗50-2 |
「蒲郡」駅から無料スクールバス12分 「蒲郡競艇場前」駅から徒歩15分 「三河塩津」駅から徒歩15分 |