広島県理容美容専門学校 理容科
- 定員数:
- 40人
広島県唯一の理容師養成施設です。国家資格の取得をめざすと同時に、時代に求められる感性や技術を磨きます。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 85万4610円 (教材費が別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制(専門課程) |
広島県理容美容専門学校 理容科の学科の特長
理容科の学ぶ内容
- 理容技術の基礎を着実にマスターし、高度なテクニックと幅広いスキルを備えた理容師をめざす
- カットやヘアセッティング、シャンプー、シェービングなどの基本技術の習熟を図ります。肌を清潔に保つ理容エステ、フェイストリートメントやヘッドマッサージ、レディースシェービングなど、業界で求められている最新の知識と技術も学びます。
理容科の授業
- 理容師の活躍するフィールドの拡大に対応した「理容エステティック」
- 理容師のシェービング技術は、エステやメイクなどオシャレを実現するために欠かせないものとなっています。そこで、時代のニーズに対応した理容ならではのシェービングやスキンケア、リラクゼーションなどを取り入れ、本格的なエステティックの理論と技術を習得します。
理容科の実習
- 実際のサロンで働くことで、貴重な体験ができる
- 学生全員、2年間で2~3回、数日サロンに実習に行き、現場経験を積むのが本校のこだわりの学び方です。実際の現場を体験することで、学校の授業では得られない体験ができます。サロンのことを深く知るので、就職先を選ぶ際には、この実務実習での経験が活かされます。
理容科の学生
- 校内や一般の理容技術大会に多数参加。授業と練習で磨いたワザを披露しよう!
- 校内技術競技大会では、1学年はワインディング、2学年はカットとヘアセットの技術を競います。大会を通して自分の実力が確認でき自信につながると同時に、今後の目標も確定できます。校外の大会へも積極的に参加し、結果を残しています。
理容科の卒業後
- 理容師としての活躍はもちろん、理容技術のニーズが高まるビューティ分野での就職もめざせる
- 最近、理容業界ではオシャレなメンズサロンや理容室などが増えており、ビジネスチャンスも広がっています。また、理容師だけができる「シェービング」はエステ業界から注目されており、ブライダル関連、レディースシェービング専門サロンなど、女性のニーズに応える分野への道もあります。
理容科の資格
- 実績の中で培われた指導ノウハウにより、理容師資格の国家試験合格を確実にバックアップ
- 国家試験対策は入学と同時にスタートし、国家試験と同じ形式での模擬試験を繰り返し行います。また、毎年の国家試験の傾向を分析し、学生一人ひとりの力と苦手分野を見極め最適な指導を実施しています。
広島県理容美容専門学校 理容科の学べる学問
広島県理容美容専門学校 理容科の目指せる仕事
広島県理容美容専門学校 理容科の就職率・卒業後の進路
理容科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数10名 )
理容科の主な就職先/内定先
- HIRO GINZA、アトリエ ハマダ、COLORS、AERVEN、ヘアーサロン岡本、ヘアーサロン ヴォーグ、さんぱつ屋ラッキー、フィット
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
広島県理容美容専門学校 理容科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒730-0042 広島市中区国泰寺町1-8‐24
TEL 082-243-8872