四條畷学園大学からのメッセージ
2022年5月16日に更新されたメッセージです。
『理学・作業・看護の2022年3月国家試験合格率トリプル100%達成!』した四條畷学園大学のオープンキャンパスに是非お越しください!
♪人気コーヒーチェーン店ギフトカードをプレゼント♪
◆開催日
6月12日(日)
◆実施時間
10:00~13:00
◆アクセス
最寄り駅:JR四条畷駅(大阪駅から約23分、新大阪駅から25分、天王寺駅から約31分)
看護学舎:JR四条畷駅より徒歩1分
リハビリテーション学舎:JR四条畷駅より13分
四條畷学園大学で学んでみませんか?
四條畷学園大学はこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

体験型・実践型の学修で知識・技術を修得
看護学部では、看護技術のトレーニングとして、地域の教育ボランティアの方々にご協力いただき、車いす移送や血圧測定などを実践し、技術向上を図っています。リハビリテーション学部では、音楽の持つ効果を応用し、心身の健康の回復、向上を図る音楽療法や、人間と動植物、ロボットがどのように共生していくべきか、医療・福祉の中での役割や、どう活用すればよいかを考える動物介在療法などを学び、新しい分野の知識や技術の修得をめざします。
資格取得に有利

教員やスタッフが親身になり学生一人ひとりをサポート!資格合格までしっかりと指導
グループワークと個人学習を組み合わせた効果的な学修指導に加え、「集中講座」や「模擬試験」を実施。教員やスタッフが親身になりサポートする他、学生同士が教えあえるアットホームな環境で資格合格に挑みます。「集中講座」では、国家試験直前の2月まで、およそ80時間以上の集中講座を開講。4年次カリキュラムとは別に本学オリジナルで実施する講義で、基礎医学から臨床医学に至る国家試験の全ての範囲について、本学の教員がサポートします。また、1年次から模擬試験を受験することで国家試験への意識を高めるとともに、学生個人の能力把握、苦手分野の早期克服といった合格に向けたプロセスを構築しています。
きめ細かな少人数制

少人数制クラスで知識・技術をきめ細かく指導。学生生活、就職対策も個別にサポート!
リハビリテーション学部では、各専攻1学年40名と少人数制クラス編成であるため、きめ細かな実技指導が可能です。また、担任(理学療法士・作業療法士)が、4年間を通してしっかりと学修・生活から国家試験対策キャリア支援までをサポートしています。理学療法および作業療法の実技を中心とした実践型の授業では、学生一人ひとりの個性に合わせた指導で確実なスキルアップをめざします。また、看護学部では、担任アドバイザー制を採用し、教員が4年間を通じ、学生生活から国家試験に向けた学修指導、そして就職まで含めたきめ細かい個人指導にあたります。
あなたは何を学びたい?
四條畷学園大学の学部学科、コース紹介
四條畷学園大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- リハビリテーション学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
-
患者さまはもちろん、周りのスタッフも笑顔にできる看護師になりたい
- 看護学部看護学科
卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
出来なかったことが1人でこなせるようになった時、成長と喜びを感じます。
- 看護学部看護学科
- 看護師
-
人に寄り添える仕事がしたいと思い、理学療法士の道を選びました
- リハビリテーション学部リハビリテーション学科理学療法学専攻
- 理学療法士
四條畷学園大学の就職・資格
少人数制を生かしたサポートで高い就職内定率を実現!
リハビリテーション学部では毎年8月に医療機関等による就職説明会を実施し、就職担当者の「生の声」を聞く機会を設けています(毎年約80施設参加)。また、少人数規模の本学の特徴を活かし、担任と就職担当教員(理学療法士・作業療法士)が個別にきめ細かく面接・小論文などのサポートを行っています。看護学部では就職活動の準備講座、本学キャリアアドバイザーによる履歴書の書き方や面接マナー、教員らとの個別相談を行い、学生一人ひとりの適性に応じてサポートします。これらの少人数制を生かした手厚いキャリアサポートにより、リハビリテーション学部、看護学部とも国家試験合格者の就職率は100%です。(2021年3月卒業生実績 就職者103名)
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
OCストーリーズ
イベント
-
・学部説明会 ・入試説明会 ・ミニ講義 ・個別相談コーナー(学科、入試、学生生活、奨学金など) ☆参加者全員に人気コーヒーチェーン店ギフトカードをプレゼント★
-
・学部説明会 ・入試説明会 ・ミニ講義 ・個別相談コーナー(学科、入試、学生生活、奨学金など) ☆参加者全員に人気コーヒーチェーン店ギフトカードをプレゼント★
四條畷学園大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
北条キャンパス(リハビリテーション学部) : 大阪府大東市北条5丁目11番10号 |
JR学研都市線「四条畷」駅から徒歩 13分 |
|
学園町キャンパス(看護学部) : 大阪府大東市学園町6番45号 |
JR学研都市線「四条畷」駅から徒歩1分 |
|
四條畷学園大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
四條畷学園大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2022年度納入金【リハビリテーション学部】入学金30万円、授業料134万円、実習費など24万円、その他諸費用2万3100円(テキスト代、白衣代除く)合計190万3100円 【看護学部】入学金30万円、授業料130万円、実習費など28万円、その他諸費用2万3100円(テキスト代、白衣代除く)合計190万3100円
四條畷学園大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 11 9/15〜11/29 10/10〜12/5 入試詳細ページをご覧ください。 -
一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 9 1/6〜2/28 1/30〜3/6 入試詳細ページをご覧ください。 -
共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 6 1/17〜2/28 1/15〜1/16 15,000円
合格難易度
四條畷学園大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
四條畷学園大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
ブログ・インフォ
-
2022年04月08日 14:40
2021年度 国家試験合格率発表! 理学療法士:100%(全国平均79.6%) 作業療法士:100%(全国平均80.5%) 看護師 :100%(全国平均91.3%) ※現役のみになります
四條畷学園大学の関連ニュース
四條畷学園大学に関する問い合わせ先
入試広報室
〒574-0011 大阪府大東市北条5-11-10
TEL:0120-86-7810
(フリーダイヤル 直通)