大阪調理製菓専門学校ecole UMEDAで学んでみませんか?
大阪調理製菓専門学校ecole UMEDAはこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

「毎日つくる実習」がある!年間700時間以上の圧倒的な実習量で基礎から応用まで学ぶ
DAICHOでは豊富な実習を通し、技術はもちろん素材知識や美味しい仕組みの理論を実際に体感し、学ぶ機会を設けています。調理の「桂剥き」や製菓の「絞り」など、基礎技術の反復練習を行う「ルーティーントレーニング」や、1対1で教員が指導してくれる「チェックテスト」を実施。料理長などを務めた教員が毎日丁寧に指導するので、初心者でも安心してステップアップできます。また、1年制でも専門ジャンルを学べる「専攻実習」を実施。2年制では、専門ジャンルにクラスを分け、より高度な専門技術・知識を学ぶとともにデザインやマネジメントまで学び調理師・パティシエとしての可能性を広げます。
インターンシップ・実習が充実

国際化が進む現代で活躍できるよう2年間の学科は「研修費全額補助」の海外研修を実施
2年目の学生には全員参加の海外研修を実施。研修費は学校が全額補助!本場でしか味わえない料理やサービスを、全員が負担なく学ぶことができます。日頃からも調理師やパティシエとしてより実践的な学びを行うと同時に、授業だけでは知れないお客様の声を学ぶため、プロ現場を意識したプログラムを導入。調理ではホテルの大量調理を想定し全学生のランチを作る「バンケットトレーニング」や、本校附属の本物のレストランでコース料理を提供する「レストラントレーニング」を実施。製菓では、スイーツの考案から調理・販売まで行う「ショップトレーニング」や、お客様の満足度で価格が決まる斬新なスタイルの「カフェトレーニング」を実施。
先生・教授・講師が魅力的

教師全員が経験豊富な食業界のプロ!専任制で講師と近い距離で学べる
DAICHOの魅力、それは最高の熱意・最高の技術を持った講師陣。講師全員がプロ現場経験者で、一流ホテルや有名パティスリーで長年磨いてきた技術、アイデアを惜しみなく教えてくれます。一流ホテルの料理長や個人店経営者など、現場のトップとして教育指導も担ってきた講師陣は、ただ作るだけではなく「教える」技術にも長けています。各ジャンルに専門の講師を配置しているため、専門性の高い授業が受けられます。また、専任制で講師との距離が近いのもDAICHOの魅力。いつでも質問、相談が出来る体制で、学生の学びをサポートします。
あなたは何を学びたい?
大阪調理製菓専門学校ecole UMEDAの学部学科、コース紹介
大阪調理製菓専門学校ecole UMEDAでは、こんな先生・教授から学べます
-
- Wライセンスシステム(2年制)
- 矢野 佑典先生
-
- 製菓総合本科(2年制)
- 西山 満雄先生
-
- 調理師科(1年制)
- 青木 好則先生
大阪調理製菓専門学校ecole UMEDAの評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
-
-
- Wライセンスシステム
卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
「村田さんにしかできない」と言われる独創的なスイーツを作り続けたい!
- 製菓総合本科
- パティシエ(洋菓子職人)
-
店長として人材育成にも力を注ぎ、企業全体を有名にして、店舗展開にも貢献したい!
- Wライセンスシステム
- ブーランジェリー&カフェ店長
-
大阪調理製菓専門学校ecole UMEDAの就職・資格
専任教員&就職担当が個別サポート!業界との連携も強い!卒業後もバックアップ!
DAICHOは、一流ホテルやレストランで料理長などを長年務めてきた講師陣が専任で就職をサポート。業界を知り尽くし、現場から求められる人材を熟知している講師陣から専任制で就職指導を受けられます!就職担当の教員も常駐しているので、いつでも面接や履歴書の指導を受けられます。自分に合った就職先を探してほしいから、100社以上が集う「合同企業説明会」や「単独企業説明会」「インターンシップ」など年間を通して手厚い就職イベントを実施!企業からオファーをもらえる「スカウト制度」も導入。また、卒業後も学校へ直接相談したり、求人検索や面接指導など、生涯を通して充実のサポート!
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
OCストーリーズ
イベント
-
カカオとアーモンドの香りにこだわった、香りの深い濃厚なタルト。繊細な飾りも手作りしよう。 ★体験実習つきオープンキャンパス 1班にひとり先生がつき、現役の学生のサポートもあるから安心♪ ★参加費無料! ★持ち物不要(コックコートなど貸出します!) ★個別相談会も同時開催!
-
肉のうまみを最大に引き出す焼き方。油が口でとろけだす肉厚の極上どんぶり ★体験実習つきオープンキャンパス 1班にひとり先生がつき、現役の学生のサポートもあるから安心♪ ★参加費無料! ★持ち物不要(コックコートなど貸出します!) ★個別相談会も同時開催!
大阪調理製菓専門学校ecole UMEDAの所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
大阪調理製菓専門学校ecole UMEDA : 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-4 |
「大阪梅田(阪急線)」駅から徒歩13分 「大阪梅田(阪神線)」駅から徒歩13分 地下鉄「淀屋橋」駅から徒歩5分 JR「北新地」駅から徒歩7分 JR「大阪」駅から徒歩13分 |
|
大阪調理製菓専門学校ecole UMEDAで学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
大阪調理製菓専門学校ecole UMEDAの学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2023年度納入金】182万円(プレカレッジプログラム利用で179万円)
(※諸経費(教材費、包丁セット等)が別途必要。)
ブログ・インフォ
-
2022年05月17日 18:13
BLOG
みなさんこんにちは!本日はイベント情報のお知らせです KIRIN presents 大阪産(もん)フェスタ 2022 グランフロント大阪 5/27 Fri - 5/28 Sat &nbs […]
https://www.daicho.ac.jp/22589/
-
2022年05月14日 21:00
BLOG
みなさん こんにちは! 5月14日のオープンキャンパス開催日に、 フレデリック・ジョノー氏(MOF)が来校され、 特別講習をしてくださいました。 フレデリック・ジョノー氏ですが、国家最優秀職人章 MOF(2 […]
https://www.daicho.ac.jp/22551/
-
2022年05月04日 16:26
BLOG
みなさんこんにちは! 4月29日(金•祝)に行われた、特別なオープンキャンパスの様子をご紹介いたします! 今回のオープンキャンパスは、村川学園40年記念式典と同じ日時に開催されるということで、 […]
https://www.daicho.ac.jp/22401/
-
2022年05月04日 13:00
BLOG
みなさんこんにちは。 令和4年4月25日(月)学校法人村川学園 大阪調理製菓専門学校は泉大津市と相互の連携強化を図る「包括連携協定」を締結致しました。 今後はさらに社会課題の解決に寄与する取り […]
https://www.daicho.ac.jp/22411/
-
2022年04月19日 14:08
BLOG
高校3年生の皆さまへ DAICHOブログをご覧いただき、ありがとうございます! さて、本日は5月で6回目を迎える、入学前に食業界を深く知れる! 「プレカレッジ講座 」のご紹介です!! 「プレカレッジ講座」とは…? 高校教 […]
https://www.daicho.ac.jp/22184/
大阪調理製菓専門学校ecole UMEDAに関する問い合わせ先
入学総合案内
〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-4
TEL:0120-235-233