今最も力を入れているのは、スポーツトレーナーになるための資格取得に向けた勉強と実習です。現在は大学内の部活動に帯同させてもらいトレーナーとしての活動で多くの経験を積んでいます。大学の授業だけでは得られない経験を積むことができ、自分から行動しようとする意識が芽生えました。
多くの現場で迅速に対応できるようなスポーツトレーナーになりたいです。もともとスポーツが好きなこと、高校時代に出会ったスポーツトレーナーに憧れを持ち、スポーツ業界で活躍したいと思い決めました。現在は選手やスタッフと積極的にコミュニケーションをとり情報共有を意識しながらトレーナー活動を行っています!
私が目指しているアスレティックトレーナーの資格取得ができることが魅力です。また教員免許の取得も考えていたため、アスレティックトレーナー資格と教員免許の両立ができる点もポイントでしたね。
本学の大きな魅力は在学中に多くの経験ができるので、入学後は多くの授業に出席することがおすすめです。やりたいことを積極的に挑戦してください。そうすることで行動力もついてくるものと感じています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | スポーツ史 | 教育方法論A | スポーツ障害評価法 | 保健体育科教育論II | ||
2限目 | コンディショニング論 | 学校保健学 | アスレティックリハビリテーション実習 | 生徒指導論A | ||
3限目 | アスレティックトレーニング論II | キャリアプランニングIII | ストレングス&コンディショニング実習 | 体力相談と運動処方 | ||
4限目 | 総合英語D | |||||
5限目 | 仙台大学の専門教養演習 | スポーツ医学B | ||||
6限目 |
空きコマは、トレーナーの実習や図書室に行って勉強をしています。私は実家から通っているため、途中で家に帰ることができないので、図書室や食堂で過ごすことが多いです。