• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 同朋大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 文学部

私立大学/愛知

ドウホウダイガク

同朋大学 文学部

定員数:
80人

人間の考え方や生き方を知り、学ぶことを通してその本質を理解し、人間の存在意義や社会との関係性について研究する

学べる学問
  • 歴史学

    日本や世界各国の歴史と文化を研究する

    人間の文化、政治、経済などの歴史上のテーマを、それがどのように起こり、どんな意味をもつのか、資料や原典にあたり、実証的に研究、現代に生かしていく学問。

  • 日本文化学

    日本独自の文化について研究する

    文学、芸術、民族、思想、日本語など、日本文化の特色をとらえ、日本の風土、歴史、社会などとの関連性を研究。異文化との比較研究も行う。

  • 言語学

    あらゆる地域、時代の言語を科学的に研究する

    言語の成り立ちや仕組みを追究し、フィールドワークや実験を通して、言語療法などの医療や自動翻訳など、広く社会に応用していく。

  • 語学(日本語)

    日本語によるコミュニケーションについて研究する

    日本語の成り立ちや構造、活用法などを国際的な視点から研究する学問。言語の背景となる文化や思想、社会とのかかわり、外国人向けの日本語教育などが研究分野になる。

  • 日本文学

    古代から現代まで、あらゆる日本の文学作品を学ぶ

    日本文学の作品を読み、テーマや文体などの研究を通して、作品の背景となる歴史や文化、社会、人間そのものを研究する。

  • 文芸学

    作品や作家を研究したり。自らの創作能力を磨く

    文学を芸術の一分野、言語芸術としてとらえ、小説、詩、評論などの作品を通して考察し、自ら創作していく学問。

  • 哲学・宗教学

    人間のあり方、心のよりどころについて理論的に研究する

    哲学は、「人間とは?」「社会とは?」という問いを追求するために、研究分析を通じて、人生・世界・事物の根本原理など、人間の真実を究めていく学問。宗教学は人間と人間社会を全体としてとらえるために、宗教の教義や背景となる歴史・文化等を調査しながら研究する。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

目指せる仕事
  • 学芸員

    資料の研究や展示の企画などを行う、博物館などの専門職員

    博物館や美術館に勤務し、資料や作品の調査、研究、収集、保管から展覧会の企画・運営をしたり図録作成など幅広い業務を行う。デパートなどで、美術展の担当部署で働く場合もある。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 社会教育主事

    教育委員会に籍をおき、公民館や博物館、図書館など社会教育を行う機関への助言や指導を行う。

    「生涯学習」という言葉が日常的に使われるようになってきた。公民館などで、パソコン、英会話などさまざまな講習会や勉強会が開かれている。また、博物館や図書館などでも、それぞれに工夫を凝らした学習プログラムを提供し、地域に広く開放している。各都道府県や市区町村の教育委員会に籍を置き、これらの生涯学習のプログラムやさまざまな社会教育に対して専門的な知識をもとに指導・助言を行うのが社会教育主事。社会教育主事になるための講習を受け認定を受ける必要がある。

bug fix
初年度納入金:2025年度納入金 123万円  (入学金含む)
bug fix

同朋大学 文学部の募集学科・コース

文学作品や歴史・文化を学び、社会で生きる「人間」を追究します。

日本文学専攻

歴史文化専攻

現代文化専攻
※2025年4月名称変更予定

仏教を通じて、人間らしさとは何かを見つめ、現代社会の諸問題に取り組んでいける人間を育てます。

真宗学

仏教史学

同朋大学 文学部のキャンパスライフShot

同朋大学 学外に出て博物館や美術館を訪れたり、伝統芸能を実見したりするなど、芸術作品や史料を間近に見て学ぶ機会が豊富にあります。
学外に出て博物館や美術館を訪れたり、伝統芸能を実見したりするなど、芸術作品や史料を間近に見て学ぶ機会が豊富にあります。
同朋大学 海外に出て英語を学んだり、外国文化に触れたりする語学研修や、アジアの仏教遺跡を中心にめぐる文化研修などがあります。
海外に出て英語を学んだり、外国文化に触れたりする語学研修や、アジアの仏教遺跡を中心にめぐる文化研修などがあります。
同朋大学 「博物館で働きたい」という学生の多くが、学芸員課程で学んでいます。本学の特長は、本学所蔵の実物史料を用いた実習です。
「博物館で働きたい」という学生の多くが、学芸員課程で学んでいます。本学の特長は、本学所蔵の実物史料を用いた実習です。

同朋大学 文学部の学部の特長

文学部の学ぶ内容

人文学科 日本文学専攻/文学を通して自分の生き方を見つける
日本人の精神や文化への理解を深めていき、人間としての生き方や自分自身を見つめ直します。各授業では、上代から近現代までの日本文学や日本語学を幅広く学びながら国語力を高めていきます。卒業後は、中・高等学校の国語科教員、博物館学芸員、出版業界など、高い語学力を活かした多彩な道が広がります。
人文学科 歴史文化専攻/<歴史>を深く知れば知るほど、豊かな<未来>が見えてくる
日本・アジア・ヨーロッパなどの歴史的現象を多角的な視点から学び、研究していきます。特に、人間の生活に根付いた文化的営みに注目していくのが歴史文化専攻の学問的な特徴です。
人文学科 現代教養専攻/世界の文学・思想・文化を学び、現代社会を生き抜く力を得る
中国文学・文化、英米文学、西洋思想など、特定の地域や時代について深く学ぶとともに、新規開講の「表象文化論」「サブカルチャー論」「地域文化論」「文化人類学」「現代世界情勢」(全専攻共通選択科目)などを通して、混迷する現代を健やかに生き抜く力としての真の教養力を磨きます。
仏教学科 真宗学/親鸞の視座を通して現代社会と自分を見つめ直す
浄土真宗を開いた親鸞聖人があきらかにした本当の人間の救いとは何かを学び、現代社会を生きていく力を養います。
仏教学科 仏教史学/仏教文化を探究し、豊かに生きる人間の営みを知る
仏教の発祥地インドからアジア諸地域、そして日本における人々の暮らしに根付く仏教文化・思想を学びます。

文学部の実習

人文学科/本物の芸術や史料に触れることができる「学外研修」や「特別講義」が充実
教室での授業に加え、本物の芸術作品や史料を間近に見て学ぶ「学外研修」や「特別講義」が充実しています。学外研修では、キャンパスの外に出て博物館や美術館などを見学。特別講義においては実際に伝統芸能を鑑賞するなど、本物に触れる機会が豊富にあります。
人文学科/外国文化や英語を学ぶ「海外語学研修」と仏教遺跡などをめぐる「海外文化研修」
「海外語学研修」では、海外で外国文化に触れるとともに、実践的な英語を習得。また、教員とともにアジアの仏教遺跡を中心にめぐる「海外文化研修」もあり、国際的な感性を磨いていきます。
仏教学科/勤行や法話実習を通して地域の方々と交流し、実践的な学びを深める
仏教学科では、「親鸞と現代」「仏教学会大会」などのさまざまな公開講座を企画し、地域の方との交流の機会が豊富です。特に知文会館(名古屋駅近くの聞法・学生研修施設)での「真宗講座」や「報恩講」では、地域の方々の前で行う勤行や法話実習などを通して、実践的な学習を行っています。

文学部の資格

取得できる資格
人文学科/中学校教諭1種免許状[国語・社会]*、高等学校教諭 1種免許状[国語・地理歴史]*、学芸員*、パラスポーツ指導員(初級)、傾聴士(本学独自)
仏教学科/中学校・高等学校教諭1種免許状[宗教]*、学芸員*、パラスポーツ指導員(初級)、傾聴士(本学独自)
※「*」印は、すべて国家資格
目標とする資格
人文学科・仏教学科/真宗大谷派教師資格(所属寺院があり得度したうえで、卒業後に真宗大谷派本山の教師修練[前期・後期]を受講する必要あり)

同朋大学 文学部の就職率・卒業後の進路 

■就職率/98.3%(就職者数234名)
■主な就職先/(社)愛知県厚生事業団、(社)岡崎市福祉事業団、(社)名古屋市社会福祉協議会、(社)小牧市社会福祉協議会、(社)安城市社会福祉協議会、(社)みよし市社会福祉協議会、(社)中津川市社会福祉協議会、(社)貴和会、愛知県(知多福祉相談センター)、あま市役所、岩倉市役所(保育職)、半田市役所(保育職)、三重県明和町役場(保育職)、西春日井広域事務組合消防本部、愛知県教育委員会、岐阜県教育委員会、岐阜咲山高等学院、豊橋市立くすのき特別支援学校 ほか
※2023年3月卒業生実績(学校全体)

同朋大学 文学部の問い合わせ先・所在地

〒453-8540 愛知県名古屋市中村区稲葉地町7-1
052-411-1247

所在地 アクセス 地図
愛知県名古屋市中村区稲葉地町7-1 地下鉄東山線「中村公園」駅 市バス中村13号系統「稲西車庫」行 約5分 鴨付町下車 すぐ
「名古屋」駅 徒歩約5分 「笹島町(西)」バス停より 市バス栄24号系統「稲西車庫」行 約20分 鴨付町下車 すぐ

地図

他の学部・学科・コース

同朋大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT