分野 | 校種 | エリア・路線 | 定員 | 初年度納入金 | 特長 | |
---|---|---|---|---|---|---|
仕事・学問・資格・学部系統すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
14件ヒット
1~14件表示
国公立大学/新潟
本校は厚生労働省が所管する短期大学校で「ものづくり」 現場で活躍できる「実践技術者」の育成を目指しています。修了後は、「能開大」に進学し通算4年間学び修了すると「大卒」として就職することもできます。
国公立大学/岐阜
機械、電気、電子情報分野について、専門課程(1・2年次)+応用課程(3・4年次)の計4年間で理論と技能・技術を習得でき、大卒と同等の就職が可能に。手厚い就職サポートで2023年3月修了生就職率98.5%を達成しました。
国公立大学/富山
当校は厚生労働省が所管する大学校。「ものづくり」に必要な工学的な知識および技能・技術をバランスよく習得し、自ら「ものづくり」ができるテクニシャン・エンジニアを育成します。
国公立大学/青森
ものづくりの現場で活躍するプロフェッショナル育成のため、1984(昭和59)年に設置された職業能力開発促進法に基づく短期大学校。実験や実習を重視し、実践的な技術や技能を学べるのが大きな特色。
国公立大学/山口
工学部と薬学部を有する公立大学です。本学で学ぶ学生たちが、「工学を通して人々の生活と心を豊かにする人」、「薬学を通して人々に健康と幸せを与える人」になり、地域社会の発展に寄与することをめざします。
国公立大学/香川
実験、実習により多くの時間を割き、実践技能者として活躍するための高度な技能・技術力を習得できるカリキュラムを用意。少人数による教育訓練を活かした個別就職・進学支援で、一人ひとりの夢の実現をサポート。
国公立大学/京都
少人数制だからこそできる、各科の先生や進路アドバイザーによる学生一人ひとりに応じた細やかなサポートを実施。ものづくりの専門職である実践技術者として設計製作に携わるための基盤、技能、技術を身につけます。
国公立大学/千葉
少人数による教育訓練により、ものづくりに必要な知識・技能・技術を実習、学科などを中心に習得し、技術力と創造性の豊かな応用力を持つ実践技術者を育成します。
国公立大学/高知
過去5年間の就職率99.4%を達成(※2023年3月修了生実績は就職率100%、就職者数26名)。少人数制かつ実技・実習重視のカリキュラムで、就職後即戦力として働けるエンジニアを輩出する工科系短期大学校です。
国公立大学/福岡
文系は創立77年の歴史を誇る「北方キャンパス」、理系は北九州学術研究都市に「ひびきのキャンパス」を構えています。本学は「地域と歩む」「環境を育む」「世界とつながる」の3つのビジョンを掲げています。
国公立大学/静岡
1982年に設立された厚生労働省所管の工科系大学校です。職業能力開発大学校の応用課程(3~4年次)への進学、または2年間学んだことを活かせる「ものづくり企業」に正社員で就職できるようサポートを行います。
国公立大学/滋賀
少人数制の教育訓練システムと手厚い就職サポートで、10年連続就職率100%(2023年3月修了生就職者数42名)を実現!地域の企業を中心に高い評価を得ています。ものづくりの技術と知識を得て、実践技能者をめざそう!
国公立大学/北海道
本校は厚生労働省が所管する大学校で、5000名を超える修了生を輩出。「ものづくり」に必要な工学的な知識および技能・技術をバランスよく習得し、自ら「考えながら」「ものづくり」ができる実践技能者を育成します。
国公立大学/鳥取
環境と経営をベースに、幅広い知識と深い専門性、そして人間性を磨き「人と社会と自然との共生」の実現に貢献する人材を育成。自然環境の保全と経済発展とのバランスを考えた、持続可能な社会の実現を目指します。
ITパスポート試験<国>とは
基本的な情報技術を持って、職場で積極的に活用できるか問う国家試験
職業人としてパソコンや情報システムに関する一般的な知識を持って、担当する仕事で情報処理を活用し、職場でのシステム化の推進のために貢献できる人向けの資格。2009年から実施された新しい資格。試験では、情報技術を活用するために必要なストラテジ系、マネジメント系、テクノロジ系のそれぞれの共通的基礎知識を問う。
ITパスポート試験<国>を目指せる学校を探そう。特長、学部学科の詳細、学費などから比較検討できます。資料請求、オープンキャンパス予約なども可能です。またITパスポート試験<国>の内容、職業情報や魅力、やりがいが分かる先輩・先生インタビューなども掲載しています。あなたに一番合った学校を探してみよう。
スタディサプリ進路ホームページでは、ITパスポート試験<国>にかかわる国公立大学が14件掲載されています。 (条件によって異なる場合もあります)
スタディサプリ進路ホームページでは、国公立大学により定員が異なりますが、ITパスポート試験<国>にかかわる国公立大学は、定員が30人以下が11校、51~100人が1校、101~200人が2校となっています。
スタディサプリ進路ホームページでは、国公立大学により金額が異なりますが、ITパスポート試験<国>にかかわる国公立大学は、80万円以下が12校、81~100万円が3校となっています。
スタディサプリ進路ホームページでは、国公立大学によりさまざまな特長がありますが、ITパスポート試験<国>にかかわる国公立大学は、『インターンシップ・実習が充実』が5校、『就職に強い』が11校、『学ぶ内容・カリキュラムが魅力』が6校などとなっています。