• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 美容・理容・ヘアメイク
  • ヘアメイクアーティスト
  • キャリアパス
ヘアメイクアーティストのキャリアパス

ヘアメイクアーティストのキャリアパス

全国のオススメの学校

先輩のアシスタントからスタートしたヘアメイクアーティストの卵は、どのような道筋で一人前のプロに成長していくのでしょうか。美容室・ヘアメイクサロンなどに勤務しながら経験を積む場合と、独立してフリーランスになる場合のキャリアアップについて、それぞれ見ていくことにしましょう。

プロになっても、さらなる成長が目指せる

先輩のアシスタントを経て現場の仕事に慣れてくると、お客さまのヘアメイクを少しずつ担当させてもらえるようになります。その後、技術面の向上とともに、担当するお客さまや専属でまかされる仕事もどんどん増えていきます。こうして、日々の実務経験を重ねてヘアメイクの総合的なスキルを磨き、一人前のプロとして認められると、今度は自分から後輩のアシスタントを指導するチーフ的な役割を務めることになります。
もちろん、後輩を教えることも自分自身にとって勉強になりますし、スタッフ同士で最新のトレンドや技術面などの情報を交換することも、総合的なスキルアップに大きく役立ちます。このようにヘアメイクアーティストに「学びや成長の終わり」はなく、さらなるキャリアアップを目指して、働きながら美容師資格・民間のヘアメイク資格を取得する人や、ほかの店舗に転職する人もいます。

フリーランスになるメリット・厳しさ

そのほか、美容室・ヘアメイクサロン勤務や、師匠のアシスタント・海外経験などを経て、フリーランスとして独立するヘアメイクアーティストも多くいます。フリーで仕事をする最大のメリットは、さまざまな分野の仕事に携わることで、ヘアメイクアーティストとしての幅広いスキルやクリエイティブな感性、人間力を磨けることです。
現場ではその道のプロのクリエイター(カメラマン・プランナー・アートディレクター・ライターなど)と一緒に仕事をしていきますので、自分も1人前のプロとして同等に扱われます。もちろん、それに応える確かな技術力と信頼がないと務まりませんが、自分のマネジメント次第で仕事の幅や人脈が広がり、現場で知り合ったクリエイターやその関係者から、新たな仕事のオファーが舞い込むこともあります。
ただしフリーランスは個人事業主ですから、会社も誰も守ってくれません。毎月決まった収入が保障されているわけではありませんし、何か問題が起きたときの責任もすべて自分で負うことになります。
その反面、一流になれば高収入が期待できるうえ、会社勤務のように定年がありませんので、年を重ねても第一線で活躍することが可能です。また、ヘアメイク・クリエイティブ業界での経験を生かして、専門学校講師といった教育方面やクリエイターのマネジメント分野など、将来的にさまざまな道へ進めるのも大きな強みといえるでしょう。

関連する仕事のキャリアパスもチェックしよう

関連する記事

ヘアメイクアーティストを目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT