• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 日本ホテルスクール
  • 在校生レポート一覧
  • 内田 龍星さん(夜間部国際ホテル学科 ホテル科/2年)

東京都認可/専修学校/東京

ニホンホテルスクール

大学を辞めるときには両親に反対されましたが、夜間部で働きながら学び、学費も生活費も自分で出す決心を話し、説得しました。今ではすごく応援してくれています

キャンパスライフレポート

どんなときでもお客様に寄り添えるホテルスタッフになりたいです!

夜間部国際ホテル学科 ホテル科 2年
内田 龍星さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    在学中にとてもお世話になった上野先生

  • キャンパスライフPhoto

    英語には毎日必ず触れるようにしています

  • キャンパスライフPhoto

    グループワークで意見を交換する授業も

学校で学んでいること・学生生活

夜間部は、昼間部に比べて授業時間は少ないのですが、要点を絞ったカリキュラムで集中的に学べるので、ホテルで働くために必要な知識やスキルがしっかりと身につきます。昼間はホテルのレストランでアルバイト。授業で習ったことを実践しています。アルバイト先では、後輩たちの指導を任されることもあるんですよ。

これから叶えたい夢・目標

卒業後は、コンラッド東京への就職が内定しています(2024年2月現在)。ホテルにはさまざまな仕事があるので、すべての部署を一通り経験したいです。とにかく現場が好きなので、今からワクワクしています。理想とするのは、人のために働けるホテルスタッフ。いざという時に役に立てるような人材として成長したいです。

この分野・学校を選んだ理由

大学で3年間経営を学んでいましたが、好きなサービス業に就くには専門スキルを身につけることが必要だと思い、大学を中退して専門学校へ。この学校を選んだのは、ホテルが作った学校であることに惹かれたからです。

分野選びの視点・アドバイス

就職率や就職先は念入りにチェック!この学校には有名ホテルで働く先輩がたくさんいます。ここで学べば、自分もそんな先輩たちのようになれるんだと思うと、入学前から学びへのモチベーションも高まりますよ。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目
2限目
3限目
4限目
5限目
6限目
7限目 ビジネススキル2 コミュニケーションアワー2 ホスピタリティ実務論 ホテル会計 英語2
8限目 ホテル・マーケティング フロントシステム ホテル英会話 情報リテラシー2 ホテルマネジメント

クリスマスの時期にはローストチキンを切り分け、サーブし、自分たちで味わう実習がありました。レストランサービスを教えてくれる先生方は、豊富な現場経験を持っているので、体験談を聞くことも参考になります。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

日本ホテルスクール(専修学校/東京)
RECRUIT