スペシャル学校情報


京都外国語大学 国際貢献学部 グローバル観光学科
- 定員数:
- 120人
Discover Possibilities - その出会いは、可能性に満ちている。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(予定) 152万2500円 (授業料に加え、コミュニティエンゲージメントプログラムへの参加費用が、行き先に応じて別途掛かります) |
---|
京都外国語大学 国際貢献学部 グローバル観光学科の学科の特長
国際貢献学部 グローバル観光学科の学ぶ内容
- 「多文化間交流」としての新しい観光を学ぶ
- 従来の観光も対象とする一方、フードツーリズムやスピリチュアルツーリズムといった体験型・交流型の新しい観光のあり方についても学んでいきます。1年次秋学期からは、文化政策としての観光を学ぶ「観光政策コース」、幅広い分野で観光ビジネスを仕掛ける「観光ビジネスコース」のいずれかを選択します。
- 国際都市・京都という地の利を生かしたフィールドワーク
- 本学のある国際都市・京都を中心に、学部の必修科目である「Community Engagement」のほか、フィールドワーク、ボランティア活動などを展開します。京都の街を学びの場とするにあたって、「京都の歴史」「京都モノ・コト学」や「観光調査・研究法」などの科目を通じて、活動を下支えする知識を身につけます。
- 英語のコミュニケーション能力を身につける
- 4年間を通じて「英語演習科目」を配置しています。また、ツーリズムに特化した英語表現やホスピタリティ英語といった、「おもてなし」の現場で求められるコミュニケーション能力を身につけ、同時に観光学を体系的に学べるカリキュラムを編成。外国語大学である本学なら、多言語の修得にも挑戦可能です。
国際貢献学部 グローバル観光学科のカリキュラム
- 世界と日本の「コミュニティ」で学ぶ、「コミュニティエンゲージメント」
- 実社会を舞台にした学びです。学生自らがプロジェクトを計画し、社会で実践することで、異文化理解力やコミュニケーション能力を養います。専門科目を通じて自らの興味・関心を探りながら事前学習を重ね、2年次の夏・秋に4~6週間、国内外のコミュニティ(地域社会)へ。人々との協働を通じて課題解決に取り組みます。
国際貢献学部 グローバル観光学科の授業
- Games Based Tourism
- ゲームデザインや顧客の動機付けの理論が、いかに観光産業でクリエイティブに応用されうるかについて学修。観光地が行うスタンプラリーなど、ゲームは多くのビジネスやマーケティング戦略に活用されています。この授業では、ゲームや体験のデザインを学び、最新のAR/VR技術を用いて、自分なりの作品を創造します。
国際貢献学部 グローバル観光学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
世界的な観光都市・京都が学びの拠点。京都の街を歩き、京都で暮らす人と話しながら、観光の明日を考える。
原先生が担当するゼミでは、観光の本質と最先端の現象、双方を理解することを目指して、文献調査や現地調査を行っています。そして、最終的には社会に対して何らかの提案を行うことを目標にして、卒業研究に取り組んでいます。グローバル観光学科の特長のひとつは「京都で学ぶ」という点。「千年以上の…
国際貢献学部 グローバル観光学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
京都にある神社を巡って、その課題を分析。神社の情報を発信するSNSアカウントを立ち上げました。
高校の修学旅行でカナダへ行ったとき、親切で優秀なガイドさんと出会いました。その方がきっかけで観光の仕事に関心をもつように。外国語にも興味があったので、両方学べるこの学科に入学しました。観光資源が豊富な京都という立地も魅力的だと思いました。
国際貢献学部 グローバル観光学科の施設・設備
- プログラムを全面サポートする「コミュニティ・エンゲージメントセンター」
- 学部の核となる学び「コミュニティエンゲージメント」のプログラムを運営管理するのが、コミュニティ・エンゲージメントセンターです。プログラムの開発と改善をはじめ、活動先との連携や危機管理業務など、プログラムに参加する学生の活動をサポート。学内のさまざまな部署と連携し、さらなるプログラムの充実を図ります。
京都外国語大学 国際貢献学部 グローバル観光学科の学べる学問
京都外国語大学 国際貢献学部 グローバル観光学科の目指せる仕事
京都外国語大学 国際貢献学部 グローバル観光学科の資格
国際貢献学部 グローバル観光学科の取得できる資格
- 学芸員<国>
国際貢献学部 グローバル観光学科の目標とする資格
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- TOEFL iBT(R)テスト 、
- IELTS(アイエルツ) 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) 、
- 全国通訳案内士<国>
京都外国語大学 国際貢献学部 グローバル観光学科の入試・出願
京都外国語大学 国際貢献学部 グローバル観光学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
入試センター
〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6 TEL 075-322-6035
nyushi@kufs.ac.jp