京都外国語大学のスペシャル学校情報


京都外国語大学で学んでみませんか?
京都外国語大学はこんな学校です
京都外国語大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

文化国際都市・京都という立地
京都には2つの側面があります。一つは文化伝統都市。京都で伝統や歴史を学び、今まで当たり前だと思っていた価値観や風習が、長い伝統により形作られてきたものであると知ることができ、その貴重さと共に、日本人の当たり前が他者にとって当たり前でないことにも気づくことができます。もう一つは国際都市という側面。訪日外国人が多く訪れる町では、日々さまざまな交流が生まれます。京都外大は世界の多様な文化、ビジネスなど社会の仕組み、英語をはじめとする多言語やデジタル技術などのツールを学ぶ環境を用意。文化的背景が違っても共生できることに気づき、その重要性を体感することができるのは京都にある外国語大学ならではの学びです。
京都外国語大学は留学制度がある

留学でもキャンパスでも国際交流!
【京都から世界へ】40カ国・地域182大学(2022年10月現在)との協定による多彩な留学プログラムが特徴です。語学力の向上や、まずは海外に行ってみたいという体験派から、交換留学先の大学の正規授業で現地の大学生と討論できる本格派まで、学生のニーズに合わせた留学を実現。また留学先大学の授業料免除や返還不要の奨学金なども充実しています。【世界が京都に】京都外大には40以上の国・地域から留学生が集まり、キャンパスには世界が凝縮されています。年齢も立場も国境も関係なく、学生同士はもちろん、外国人留学生や教職員とも気軽に話せる。たくさん話して、たくさん笑える環境が魅力。発見にあふれた学生生活があなたを待っています。
京都外国語大学は在校生・卒業生が魅力

世界各国で多くの卒業生が活躍
高度な語学力をベースに異文化への理解力を身につけ、世界の平和に貢献する人材を育成する。これは本学が1947年に開学して以来、一貫して取り組んできた教育です。1年次からキャリア教育を実施し、就職活動のサポートも充実。現在、多くの卒業生が国内外で活躍しています。例えば、「国際児童基金(ユニセフ)」「JICA青年海外協力隊」「国境なき医師団」といった国際協力機関やグローバル企業、ホテル、航空、金融、メーカーなど、業界を問わず幅広い分野に進む多様性豊かな人材を輩出しています。
あなたは何を学びたい?
京都外国語大学の学部学科、コース紹介
京都外国語大学では、こんな先生・教授から学べます
-
- 外国語学部イタリア語学科
- アンドレーア・レオナルディ 先生
-
- 国際貢献学部グローバルスタディーズ学科
- 宮口貴彰 先生
-
- 外国語学部ブラジルポルトガル語学科
- モイゼス・カルヴァーリョ 先生
京都外国語大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
日常的に英語が使える環境で語学力が向上。航空業界への就職を目指しています。
- 外国語学部 英米語学科
-
-
世界平和に貢献できる観光とは?京都の街を調査しながら、理想の観光のあり方を研究しています。
- 国際貢献学部 グローバル観光学科
京都外国語大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
グランドスタッフとして空港に勤務。お客様の記憶に残るサービスを提供したい。
- 外国語学部 スペイン語学科
- 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
-
営業成績を伸ばし、1年目から志望していた海外支社へ。ベトナムで医療機関の運営に携わっています。
- 国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科
- 営業
-
イタリアの豊かな食文化を日本に伝えたい。営業職としてワインの輸入販売に携わっています。
- 外国語学部 イタリア語学科
- 営業
京都外国語大学の就職・資格
京都外国語大学の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
卒業者数1,032名
就職希望者数827名
就職者数768名
就職率92.9%(就職者数/就職希望者数)
※卒業者数には大学院進学や留学なども含まれています。
海外での就業体験学習も実施。グローバルビジネスに対応できる力を養成する
修得した語学力と知識を生かした就職を目指し、一人ひとりの適性と志望に沿った就職指導を実施しています。1年次の「キャリアガイダンス」に始まり、「資格取得」や「就職支援対策」のための各種講座、「就職ガイダンス」「業界説明会」「履歴書・エントリーシート・面接総合対策講座」「企業セミナー」など、学生が安心して就職活動ができるキャリア教育を行います。さらに、航空業界へ就職を目指す学生を対象に、「エアラインスタディプログラム」を開講。実際に客室乗務員やグランドスタッフが訓練を行う国内外の施設で講習・訓練が受けられます。
気になったらまずは、京都外国語大学のオープンキャンパスにいってみよう
京都外国語大学のイベント
-
【PROGRAM】 〇オープニングプログラム 〇ミニ講義 〇各種説明会 〇Touch the World 〇キャンパスツアー 〇外大流英語学習法(6/11・8/6・9/3のみ) 〇小論文対策講座(6/11・8/5のみ) 〇個別相談ブース 〇AR/VR体験コーナー(6/11・8/5・9/3のみ) 〇保護者対象イベント など 【同時LIVE配信あり】 開催期間中、同時LIVE配信します! 参加者全員にオリジナルグッズをプレゼント★ 京都外大のグローバルでアットホームなキャンパスを体感しよう! お申し込みはコチラから→https://www.kufs.ac.jp/admissions/event/opencampus.html
京都外国語大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
京都府京都市右京区西院笠目町6 |
JR「京都」駅から市バス乗車約30分 「京都外大前」下車すぐ 阪急「西院」駅から市バス乗車約5分 「京都外大前」下車すぐ 阪急「西院」駅から西へ徒歩 約15分 地下鉄烏丸線「四条」駅から市バス乗車約15分 「京都外大前」下車すぐ 地下鉄東西線「太秦天神川」駅から南へ徒歩 約13分 |
|
京都外国語大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
京都外国語大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2022年度実績 【外国語学部】147万円(入学金23万円を含む) ※ロシア語学科については、授業料に加えて短期留学(必修)への参加費用が別途掛かります 【国際貢献学部】152万2500円(入学金23万円を含む) ※授業料に加えて、コミュニティエンゲージメントプログラムへの参加費用が、行き先に応じて別途掛かります
京都外国語大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
京都外国語大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 76 9/16〜3/9 10/22〜2/3 入試詳細ページをご覧ください。 -
京都外国語大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 12 11/1〜11/9 11/24〜11/25 入試詳細ページをご覧ください。 -
京都外国語大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 33 1/5〜2/20 2/4〜3/3 入試詳細ページをご覧ください。 -
京都外国語大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 22 1/5〜3/9 1/14〜1/15 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
京都外国語大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
京都外国語大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
京都外国語大学に関する問い合わせ先
入試広報部
〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6
TEL:075-322-6035