スペシャル学校情報


京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科
- 定員数:
- 60人
世界20カ国以上で使われているスペイン語。その語学力を磨き、多様で豊かなスペイン語圏の文化を学ぶ。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(予定) 147万円 |
---|
京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科の学科の特長
外国語学部 スペイン語学科の学ぶ内容
- 高まるスペイン語の重要性
- スペイン語の母語話者は約4億7千万人。今や英語の母語話者数を上回る世界第2位の言語で、スペイン本国とラテンアメリカ地域の約20カ国で公用語とされています。著しく発展するメキシコに進出している日本企業は1,000社近くあり、スペイン語の需要は高まるばかりです。
- 語学実践力と文化理解のバランスを重視したカリキュラム
- スペイン語の実践運用能力を修得するためのカリキュラムが必修として組まれており、資格試験対策科目やスペイン語圏の特定のテーマについて学びを深める科目群、特色ある選択科目も充実。語学運用の実践力と、背景となる文化や社会の理解との両方を重視したカリキュラムになっています。
- 広大で奥深いスペイン語圏
- マヤやアステカなど古代文明の遺跡、スペインに残る建築様式、ガウディの作品に代表される前衛芸術。スペインもラテンアメリカも、過去と現在が共存する魅力に満ちた空間です。伝統文化を保存しつつ、新しい文化の創造にも積極的なスペイン語圏の多様性を知ることで視野が広がり、新しい価値観を身につけることができます。
外国語学部 スペイン語学科のカリキュラム
- 専攻語の徹底的な強化と可能性を広げるマルチリンガル教育
- 19の言語から専攻語以外の外国語を選択して学べるよう、「専攻語科目・専門科目」に加え、「第2外国語科目」と「第3外国語科目」を配置し、興味や関心に応じて複数の言語に対する理解を深めることができます。授業は少人数制を徹底しており、アットホームな環境で全員参加型の授業を展開します。
外国語学部 スペイン語学科の授業
- マルチスペイン語III・IV
- 日本人学生向けに特別に設計された発音教授法を中心に、スペイン語力を高めます。春学期は個人やペア、グループでアクティビティを行いながら正しい発音を修得。秋学期はレベルに合わせたオンライン学習に取り組みます。スペイン語に関する知識の向上だけではなく、コミュニケーション能力の向上にも焦点を当てた授業です。
外国語学部 スペイン語学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
発信する力を養う語学の授業と、スペイン語圏の社会を研究するゼミ。いずれも丁寧な指導が特長です。
スペイン語の授業は平均15人と少人数制で行われます。バユス先生は、一人ひとりの理解度に目を配りながらきめ細かい指導を行い、学修を丁寧にサポートしています。また、グループワークやプレゼンテーションの機会を多数設け、自分の考えをスペイン語で発信する訓練も行っています。一方、『スペイン…
外国語学部 スペイン語学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
スペイン語と英語の習得が目標。将来は高校生に外国語の魅力を伝える教員になりたい。
日本史が好きです。南蛮貿易の相手国であり、当時の日本に大きな影響を与えたスペインという国に、昔から関心がありました。スペイン語は話者が多く、習得すれば多くの人と話すことができるという点にも引かれて、大学でスペイン語を学ぶことにしました。
外国語学部 スペイン語学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
グランドスタッフとして空港に勤務。お客様の記憶に残るサービスを提供したい。
グランドスタッフとして、空港カウンターでのチェックイン業務、搭乗口での出発・到着業務、翌日の便の座席調整や引継ぎ業務などを担当しています。働くうえで心がけているのは、常に相手の立場に立って考え、行動すること。そうすることで、お客様に対しては行き届いたおもてなしを提供すること、仲間…
外国語学部 スペイン語学科の施設・設備
- 外国語自律学習支援室NINJA
- NINJAでは、楽しみながら外国語によるコミュニケーション能力を身につける方法や技術を学ぶことができます。外国人留学生との出会いも豊富で、留学生スタッフと気軽に会話を楽しめるセッションをはじめ、ランチタイムのアクティビティや季節ごとのイベントで気軽に国際交流を体験できます。
京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科の学べる学問
京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科の目指せる仕事
京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科の資格
外国語学部 スペイン語学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【その他外国語】<国> (1種)(スペイン語)(※) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 学芸員<国>
※専攻語と英語または国語など、複数免許も取得可能
外国語学部 スペイン語学科の目標とする資格
- スペイン語技能検定 、
- 全国通訳案内士<国> 、
- 小学校教諭免許状<国> (1種)(佛教大学との連携で取得可能。別途要費用) 、
- 日本語教育能力検定試験
DELE ほか
★日本語教員養成プログラムを履修し、基準単位数を満たすことで、「日本語教員養成に係わる単位修得証明書」が得られる
京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科の入試・出願
京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
入試センター
〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6 TEL 075-322-6035
nyushi@kufs.ac.jp