• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 京都外国語大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 国際貢献学部

私立大学/京都

キョウトガイコクゴダイガク

京都外国語大学 国際貢献学部

定員数:
220人 (2024年度 実績)

京都で世界を変えるチカラを手に入れる。

学べる学問
  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

  • 国際関係学

    世界各国の関係を知り、国際社会の問題を研究する

    国際社会に存在するさまざまな問題解決に向けて、国家地域間の比較やその地域の政治、経済、文化などを、調査や現地研修などを通して分析研究する。

目指せる仕事
  • 海外営業

    海外の企業などに自社製品を販売する

    自社製品を海外の会社や団体などにアピール、販売する仕事。販売する商品やサービスは国内の営業職と同様さまざまだが、コミュニケーションに必要な英語や現地の言葉などの日常会話力は欠かせない。仕事に必要な専門用語、法律用語などを身につけていると有利。

  • 外資系スタッフ

    外資系企業やその支社で働く

    外国資本の割合が高い企業などが、一般に「外資系」と呼ばれる。社内の公用語が英語の場合も多く、英語でビジネスができる程度の語学力は必要。また、日本の企業に比べ、自分の能力や業績を積極的にアピールする力も重視される。新卒の採用は全般に少なく、専門分野での経験を認められて、中途で雇用されるケースも多い。

  • 外務公務員

    外務省や大使館、領事館で、日本の安全と繁栄を守る

    外務省(東京の霞が関にある本省と海外にある大使館など)で働く人たちが外務公務員。めまぐるしく変化する国際社会の中で、私たちが未来にわたり安全で豊かな生活が送れるように、外交政策を企画・立案する。その政策をもとに、世界中に設置された在外公館のネットワークを通じて外交の最前線で働く。

  • 国連スタッフ

    国際平和と安全維持のために活動する

    国際機関は、多数の国家が共通の目的を実現するために設立された組織で、その中心となるのが世界193ヵ国(平成26年〈2014年〉1月末現在)が加盟する国際連合(UN)です。国連は、6つの主要機関から成る国連(UN)と下部機関(国連児童基金(UNICEF)や国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)など)に分かれており、さらに専門的あるいは国際的な課題に取り組む多くの機関があります。国連スタッフとは、国連・国連機関(下部機関、専門機関)に勤務し、ニューヨークやジュネーヴなどにある本部や、フィールドと呼ばれる世界各地の事務所で活躍する人々のことです。国連・国連機関の職員は全世界に約8万3000人(国連職員だけに限ると、約4万4000人)で、平和と安全、経済社会開発、人権、人道、国際法などの分野で働いています。国連スタッフの職種には大きく分けて専門職と一般職がありますが、一般職職員の採用基準や待遇は雇用する国連機関によって異なるため、ここでは取り扱いません。

  • 国際ボランティア・NGOスタッフ

    民間レベルで、国際協力を行う

    政府間での国際協力とは異なり、NGOと呼ばれる民間の組織で、開発、飢餓、教育、難民、環境、人権など、それぞれの得意分野をもちながら、有償スタッフまたはボランティアとして国際協力を行う。それぞれの団体に直接応募して、主に海外の現地で働く。

  • 大使館スタッフ

    在日大使館で働く国際交流の窓口役

    諸外国が日本に置く大使館や領事館などで仕事をする。事務処理などが主な仕事になるが、海外から派遣されてきている外交官に対して日本のことを伝え、理解を深めてもらう役割も担う。所属する大使館の国の言葉は必須。日本の文化や歴史、政治・経済などについても熟知していることが大切だ。

  • 青年海外協力隊員

    開発途上国に赴いて現地の開発事業に協力する日本人ボランティア

    アジア、アフリカなどの開発途上国に派遣され、現地でコミュニティー開発、防災・災害対策、上下水道の整備、森林保全、スポーツ指導などさまざまな事業に協力するボランティア。独立行政法人 国際協力機構(JICA)が募集しており、対象は20~39歳の日本人。派遣される期間は原則として2年間。往復旅費、現地生活費、住居費などは支給されるが報酬はない。募集職種によっては、大卒以上の学歴や実務経験、該当分野の専門知識・技術が問われる。青年海外協力隊への参加を足掛かりに、NGOや国際機関での国際協力活動に進む人も多い。

  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • ツアープランナー

    様々なニーズに対応した旅行の企画を立てる

    パック旅行の企画はもちろん、個人の旅行コースの相談にのり、個性的な旅を演出するのが仕事。飛行機やホテルの予約手続きはもちろん、見たいお芝居や、行きたいレストランなど、こまかい要望を聞きながら、安心して旅行できるように段取りし、手配する。

  • 観光局・地域コーディネーター

    各国の観光局で観光案内を行う

    観光局スタッフは、各国の窓口となり、政府に代わって観光案内を行う。情報収集や本国とのやり取りがあるため、その国の語学が堪能であることは必須。メディアに対してPRすることも重要な仕事だ。地域コーディネーターは、まちづくりのキーパーソンとして、地域の課題を探り出し、地元のヒトやモノを結びつける新たな事業を生み出していく仕事。たとえば、地元の若者と企業をつなぐインターンシップ事業や地域独自の観光資源を生かした新たなツアーの企画など、さまざまな取り組みが実践されている。

bug fix
bug fix

京都外国語大学 国際貢献学部の募集学科・コース

社会課題を発見し解決するChangemakerを育てます。

「多文化共生」のための交流を「観光」という切り口で学ぶ。

京都外国語大学 国際貢献学部のキャンパスライフShot

京都外国語大学 グループワークやディスカッションの機会が多く、発信力が身につきます
グループワークやディスカッションの機会が多く、発信力が身につきます
京都外国語大学 国際都市・京都を中心に、多彩なフィールドワークを展開
国際都市・京都を中心に、多彩なフィールドワークを展開
京都外国語大学 コミュニティエンゲージメントでは、国内外の地域に飛びこみます
コミュニティエンゲージメントでは、国内外の地域に飛びこみます

京都外国語大学 国際貢献学部の学部の特長

国際貢献学部の学ぶ内容

国際貢献学部
環境破壊、人権侵害、絶対的貧困、テロ、パンデミック、そして新しい冷戦。地球規模で解決が求められる世界平和をめぐる新しい問題群の構造を「科学的」に解明し、解決することのできる「多文化共生実現力」を備えた人材を輩出します。「多文化共生実現力」を養うカギは「理論」と「実践」のサイクルです。「理論」は経済学、経営学、国際関係学などの社会科学を中心に学び、諸問題の構造を読み解く能力を身につけます。また、DX・AI社会で求められる「データ科学」の素養も基礎から学びます。「実践」はコミュニティエンゲージメント。キャンパスを出て、国内外のコミュニティ(地域社会)を舞台に、教室で学んだ社会科学の視点から地域の課題解決にコミュニティの人たちと一緒に取り組みます。人びとがお互いを理解し争いなく生活できるように、どのように貢献できるのか、卒業後の自分の姿を思い描きながら社会を体験します。「多文化共生実現力」と「デジタル技術」を身につけて未来を変える人を育てます。
グローバルスタディーズ学科
社会課題を発見し解決するChangemakerを育てます。
留学生をはじめ多様なバックグラウンドを持った学生が、お互いを理解し尊重しながら国内、海外のコミュニティの課題を発見し、当事者と一緒に解決する方法を学びます。常にお互いにとって有益なパートナーシップを築くことを念頭に教室で「理論」、コミュニティに出て「実践」を行います。専門科目の授業はすべて英語で行われ、デジタル技術、グローバルビジネス、政治、経済、国際協力など深く学びます。グローバルに急激に変化する現代社会へ対応できる知識、スキルを身につけ「多文化共生実現力」を備えたChangemakerとして社会に飛び立ちます。
グローバル観光学科
「多文化共生」のための交流を「観光」という切り口で学ぶ。
旅行に代表される既存の観光のイメージを超えて、世界中の人々が交流し理解し合う、新しい世界平和を支える「多文化共生」のための活動を「観光」として捉えた「観光学」を修得します。その学びの特徴は「観光学」を「社会科学」として探求する点にあり、「観光」を促進する仕組みの組織化と拡大の過程を「ビジネス」の観点から科学的に理解します。また、「ビジネス」は社会に光と影をもたらすことも念頭に、その光を促進し、影を制御するための「政策」も科学的に理解します。その他にも留学生とのグループワークやディスカッション、DX・AI社会で求められる「データ科学」とバーチャルリアリティに代表される最新の「デジタル技術」、立地を活かして「京都」の伝統と革新の真髄を講義や実習で学びます。その上で、学生一人ひとりが「観光学」を「ゼミ」で取りまとめ、その成果を「複言語」と「デジタル技術」というツールで社会に発信する「多文化共生実現力」を修得し、ローカルかつグローバルな視点から「観光」に新風をもたらす人材を輩出します。

国際貢献学部の授業

「京都・日本」を学べる授業は30科目以上
京都にある外国語大学だからこそ学べる授業が充実。京都で活躍中の各分野の文化人や企業家、知識人から学べる「京都文化論」や京都のフィールドワークで得た知識を応用につなげることができる「京都モノ・コト探究」など、京都の学びを肌で体験することができます。また、京都に関連する科目を30科目以上から選択可能。自身のニーズに合わせて、授業を履修することができます。教室内での学びはもちろん、教室外でもしっかりと京都の学びを深めることができる機会にあふれています。
さらに、京都の神社仏閣や観光地に簡単にアクセスできるため、フィールドワークやボランティア活動のほか、外国人観光客をガイドする学生団体など、京都を舞台にした活動が充実しています。「古都」で「世界」を学ぶ。今と昔が混在する京都で、異文化理解に必要な自己理解、異文化への寛容さという基礎を磨いてみませんか。
専門分野を支える基礎的知識 ―リベラル・アーツ(教養教育)―
幅広いリベラル・アーツ(教養教育)が2学部に跨がって用意され、専門の学びを支えます。人々が多様性を受け入れ共生していくためには何が必要か、現在社会や経済界で何が起こっているのか、何が地域・国家間の摩擦となり解決するべき課題なのか、どのようなアクションが必要なのか、人工知能では解決できない人の気持ちをくみ取ることや創造性豊かな発想力はどのように身につけられるか、専門分野で得た知識・技能・態度を何に応用して世の中に貢献できる人材になるか、そのヒントを与えてくれるものがリベラル・アーツ(教養教育)なのです。
コミュニティエンゲージメント
コミュニティエンゲージメントは国内・海外の地域社会との関わりの中から課題を発見して解決を試みる、卒業後の進路や就職を考えるためにも重要なプログラムです。地域の活性化やまちづくり、ホテルなどをはじめとする観光業や企業でのインターンシップ、自分で問題を発見しテーマを決めて調査、研究を進めるインディペンデントスタディーズなどがあります。活動は単位として認定されます。その経験は、自分は卒業後にどうありたいのか、どのような仕事に就きたいのか、考え成長する大切なきっかけとなります。

京都外国語大学 国際貢献学部の学べる学問

京都外国語大学 国際貢献学部の就職率・卒業後の進路 

■就職実績(2023年3月卒業生実績)※大学全体
(株)リクルート、ANAクラウンプラザホテル大阪、(株)ECC、スターバックスコーヒージャパン(株)、(株)LIXIL、(株)東芝、全日本空輸(株)、日本航空(株)、西日本旅客鉄道(株)、積水ハウス(株)、ミキハウスグループ、三菱電機(株)、DMM.c
om Group、(株)良品計画、ルイ・ヴィトンジャパン(株)、東京海上日動火災保険(株)、京都信用金庫、各都道府県教育委員
会、各都道府県警察本部 ほか

京都外国語大学 国際貢献学部の問い合わせ先・所在地

〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6
075-322-6035 (入試広報部)

所在地 アクセス 地図・路線案内
京都府京都市右京区西院笠目町6 JR「京都」駅から市バス乗車約30分 「京都外大前」下車すぐ
阪急「西院」駅から市バス乗車約5分 「京都外大前」下車すぐ
阪急「西院」駅から西へ徒歩 約15分
地下鉄烏丸線「四条」駅から市バス乗車約15分 「京都外大前」下車すぐ
地下鉄東西線「太秦天神川」駅から南へ徒歩 約13分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

京都外国語大学(私立大学/京都)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT