スペシャル学校情報


京都外国語大学 国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科
- 定員数:
- 100人
英語を介して、持続可能な新しい世界平和に貢献する社会のChangemakerを養成。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 152万2500円 (授業料に加え、コミュニティエンゲージメントプログラムへの参加費用が、行き先に応じて別途掛かります) |
---|
京都外国語大学 国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科の学科の特長
国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科の学ぶ内容
- 日本の古都・京都で地域コミュニティと海外のグローバルコミュニティに携わり仕える
- 学生は、SDGs・国際協力・グローバル ビジネス・経済・デジタル トランスフォーメーション・リーダーシップチェンジに焦点を当てた学修をすることで、より良い世界のためのチェンジメーカーになります。
- 国際的なトピックやスキルを世界中から集まったクラスメートとオールイングリッシュで修得
- 世界中から集まった学生と肩を並べてプロジェクトに取り組み、活発なディベートを全て英語で行いながら、国際経営学・模擬国連・デジタルリテラシー・SDGsなど世界に通用する知識を身につけます。
- 多様な専門知識と経験を持つ国際色豊かで熟練した教員から学ぶ
- アジア・ヨーロッパ・アメリカからの多様性に富み、思いやりのある教員たちは、主要な国際機関やグローバル企業と協力して、学術的専門知識と経験を共有します。コミュニティが参加する体験学習では、理論を実践的な学習と「現実の世界」に結び付けます。この学科で共に学びチェンジメーカーになりましょう!
国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科のカリキュラム
- 世界と日本の「コミュニティ」で学ぶ、「コミュニティエンゲージメント」
- 実社会を舞台にした学びです。学生自らがプロジェクトを計画し、社会で実践することで、異文化理解力やコミュニケーション能力を養います。専門科目を通じて自らの興味・関心を探りながら事前学習を重ね、2年次の夏・秋に4~6週間、国内外のコミュニティ(地域社会)へ。人々との協働を通じて課題解決に取り組みます。
国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科の授業
- Global Negotiation
- 個人間やビジネスも含む「異文化間の紛争解決」において求められる理論・スキルを身につけます。多彩なシーンで交渉のシミュレーションを行い、効果的な交渉方法や状況の分析、戦略の立て方について学修。教員から解説を受けながらクラスメートと話し合いを重ね、将来グローバル社会で活躍するための基礎を培っていきます。
国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科の先生
- 国際機関やグローバル企業出身の実務家教員陣
- 国際機関、グローバル企業などの第一線で実務経験を持つ教員や世界的なプレゼン大会を京都でスタートさせた教員など、多くがグローバル社会で業績をあげてきた学生たちのロールモデル。経験の大切さを誰よりも知る人たちです。ファシリテーター(促進者)やガイド役として、主体的な学修のきっかけを与えてくれます。
-
point こんな先生・教授から学べます
議論を交わすことで、批判的な視点や思考力を養う。ゼミでは、研究指導のほか就職活動のサポートも。
宮口先生が担当する授業は、国連や世界の課題について擬似体験する『Model United Nations』など。グループディスカッションやシミュレーションなどを通して、知識はもちろん、批判的な視点、分析力、思考力などを身につけます。ゼミでは、社会科学の手法にのっとって、各自が関心…
国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
オールイングリッシュの授業に惹かれて入学。ビジネスコンテストやボランティアなど、幅広い活動に挑戦しています。
グローバルスタディーズ学科を選んだのは、オールイングリッシュの授業に惹かれたから。「英語を学ぶ」ではなく「英語で学ぶ」という環境に身を置けば、英語4技能が自然に鍛えられると思いました。また、留学生が多い国際性豊かな環境にも魅力を感じました。
国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
営業成績を伸ばし、1年目から志望していた海外支社へ。ベトナムで医療機関の運営に携わっています。
WEB事業や医療事業などを手がけるベンチャー企業で、営業職として働いています。私がこの企業を志望した理由は、ストイックに自分や仕事と向き合う先輩方に憧れたから。そして、海外で活躍するチャンスがある点に惹かれたからです。入社前から海外勤務は狭き門だと聞いていましたが、結果を出せば説…
京都外国語大学 国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科の学べる学問
京都外国語大学 国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科の目指せる仕事
京都外国語大学 国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科の資格
国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科の取得できる資格
- 学芸員<国> 、
- 司書<国> (届出中)
国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科の目標とする資格
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- TOEFL iBT(R)テスト 、
- IELTS(アイエルツ) 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) 、
- 全国通訳案内士<国>
京都外国語大学 国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科の就職率・卒業後の進路
国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科の就職率/内定率 87.3 %
( 就職者数48名 )
※ 2022年3月卒業生実績
京都外国語大学 国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科の入試・出願
京都外国語大学 国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
入試広報部
〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6 TEL 075-322-6035
nyushi@kufs.ac.jp