• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 武蔵野大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 経営学部
  • 経営学科

私立大学/東京

ムサシノダイガク

武蔵野大学 経営学部 経営学科

定員数:
220人

高い倫理観と広い視野を持ち、経営学と社会科学の知識と技能を備え、現代で活躍する人材を目指す

学べる学問
  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

目指せる仕事
  • 会社経営者

    会社の業績、戦略判断、すべてに関して最終判断と責任を負う

    会社が活動を行う上での、事業戦略、資金対策、取引先対応、社員管理などあらゆる問題について、次の方向を示したり難しい決断を下したりする最高責任者。大企業以外では営業活動の第一線で活躍していることも少なくない。

  • 経営コンサルタント

    経営の専門アドバイザー

    企業の経営に関するトータルコンサルティングを行う。主に、賃借対照表・損益計算書などの財務諸表を材料として、会社の収益や資産内容などの経営状態を判断し、アドバイスをする仕事。経営者の心強いパートナーともいうべき存在だ。

  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 企画・調査

    会社の事業戦略のおおもとになるデータを収集・分析し戦略の方向性を示す

    民間企業などで、事業戦略を定める際、その基礎となるさまざまなデータを収集し戦略の方向性を示す仕事。業績の詳細な分析、市場規模や消費者のニーズの調査、予算シミュレーションなど、緻密な作業と分析力が必要とされる。あらゆる業種の企業にあり。

  • ショップ・店オーナー・経営者

    ショップの所有者兼店長。自分のアイデアをフルに生かして店を経営する

    自分の資金で店舗物件を借り、商品をそろえるため、開店したショップは自分の所有物(個人事業主)になる。オーナーであると同時に店長として店舗に立つ人が多い。業務内容は普通の店長と変わらないが、仕入れでも内装でも自分のアイデアを自由に実現しやすいのが魅力。経理や資金繰りなど経営面の責任は重大。

  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

初年度納入金:2024年度納入金 117万2600円 

武蔵野大学 経営学部 経営学科の学科の特長

経営学部 経営学科の学ぶ内容

「ヒト・モノ・コト」のマネジメントを学ぶ
経営学の基礎から、経営戦略、マーケティング、経営組織などを学びます。また、経営学の理論を使って社会の課題を発見し、解決することを目的とした実践的な授業を展開しており、産業展や企業に実際に足を運び、現代ビジネスの最前線を体感しながら学ぶことができます。

経営学部 経営学科のカリキュラム

実践・応用することを重視した経営学の学び
経営学は実践的な学問であるため、テキストや資料を机上で学ぶだけではなく、それを実践・応用することや、実社会の事例から学ぶことも重視しています。自ら足を運び、自ら考えて学ぶ経験を通して知識を深めていきます。

経営学部 経営学科の授業

キャンパスを飛び出して実践的に学ぶ【経営フィールドワーク入門】
実際の経営現場を訪問するフィールドワーク型授業を1年次に全員が受講します。企業がどのような意図をもって、どのような形で情報を発信しているのか、企業による違いだけではなく共通点にも目を向けながら企業経営に関する理解を深めます。
6人の教員によるオムニバス授業【経営戦略分析】
経営学に関わる事象を理解するための技法や枠組みを学ぶ授業。6人の教員がそれぞれのテーマを2回ずつ講義します。各教員から与えられた問いやテーマに沿って、学生自ら資料を探し、調査し、分析していきます。

経営学部 経営学科のゼミ

全員必修のゼミナールで専門知識を深め、考える力を身に付ける
全員必修のゼミナール(3・4年次)では、教員と少数の学生が顔の見える近い関係で学び合うことができます。例えば、教員と学生が寝食をともにしながら学ぶ合宿型授業を実施するゼミナールや、たき火を囲んで議論したり戦略的思考を鍛えるためにボードゲームを行ったりするゼミナールがあります。

武蔵野大学 経営学部 経営学科の学べる学問

武蔵野大学 経営学部 経営学科の目指せる仕事

武蔵野大学 経営学部 経営学科の就職率・卒業後の進路 

経営学部 経営学科の主な就職先/内定先

    国内外優良企業(営業・企画・人事・総務など)、メーカー、ベンチャー企業、経営者、事業後継者 など


※ 想定される活躍分野・業界

武蔵野大学 経営学部 経営学科の入試・出願

武蔵野大学 経営学部 経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒135-8181 東京都江東区有明三丁目3番3号
TEL/03-5530-7300(入試センター)
E-mail/nyushi@musashino-u.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
有明キャンパス : 東京都江東区有明三丁目3番3号
(1~4年次)
りんかい線「国際展示場」駅から徒歩7分
ゆりかもめ「東京ビッグサイト」駅から徒歩6分
ゆりかもめ「有明(東京都)」駅から徒歩7分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

武蔵野大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT