• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 新潟
  • 新潟中央短期大学

新潟中央短期大学からのメッセージ

2023年9月13日に更新されたメッセージです。

公式Instagramにて、中短の毎日を更新中!
学びのこと、学生生活などより中短がわかる情報が満載です♪

「フォロー&いいね」ぜひよろしくお願いします^^

新潟中央短期大学(niigatachuoh.tandai)

新潟中央短期大学で学んでみませんか?

新潟中央短期大学の風景

「子どものために 子どもと共に 学びつづける保育者」を育てます

「子どものために 子どもと共に 学びつづける保育者」を教育目標に掲げ、学生の「保育者になりたい!」という気持ちをしっかりと受け止め、一人ひとりの個性を見ながら親身な指導と専門性の高い教育を行っています。

新潟中央短期大学はこんな学校です

新潟中央短期大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

新潟中央短期大学の特長1

資格取得と、これからの保育者に求められる高い資質能力が身に付きます

2年間で幼稚園教諭二種免許状〈国〉と保育士資格〈国〉を卒業と同時に取得できるようカリキュラム体制をしっかりと整え、さらに実務経験豊富な教員が丁寧に指導するので、安心して学べます。また、保育者に必要な表現力とその指導法を身に付けるため、地域の保育施設へ出向き、普段の授業で学習した教育・保育についての知識・技術を披露・実践する地域ボランティア活動「出前保育」や、地域の子ども達も参加し学生がゼロから創りあげる「ミュージカル制作」を行っています。実践型教育を通じて、自主性や責任感、協調性、問題解決能力を養い、これからの保育者に求められる高い資質能力の育成を目指しています。

新潟中央短期大学は就職に強い

新潟中央短期大学の特長2

毎年高い就職率を達成!編入制度で4年制大学への進学もできます

専任スタッフが常駐する学生サポート室を設置し、学生一人ひとりと向き合ったきめ細かい進路指導・就職サポートを行っています。公務員試験対策講座やマナー講座など、各種講座も開催し、毎年保育専門職として高い就職率を達成しています。また、短大卒業後の進路は就職だけではありません。編入制度を活用して、県内外への4年制大学へ進学することができます。特に、指定校推薦枠をいただいている4年制大学の多くは筆記試験が免除され、面接のみの選考となっています。編入学は、「もっと専門性を身に付けたい」「もっと自分を成長させたい」「新たな環境でもっと学んでみたい」と、自分をさらにステップアップさせるとても良いチャンスです。

新潟中央短期大学はキャンパスがきれい

新潟中央短期大学の特長3

きれいな校舎で学びませんか?広く、充実した施設で学習環境も快適!

2016年4月に校舎が新しくなりました。講義室はもちろん、学内でも専門的に学ぶことができる保育実習室、栄養実習室、沐浴実習室など多彩な実習室の他、個別レッスンができるピアノ練習室、ダンスレッスンなどができるホールも完備。さらに、大学校舎とリンクしているので、大学の施設も利用可能になりました。もちろんWi‐Fi環境も整備しており、キャンパス全体で利用できます。これまで以上に広く、充実した学習環境を提供しているキャンパスで、あなたも学んでみませんか。

新潟中央短期大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
新潟中央短期大学の学部学科、コース紹介

幼児教育科

(定員数:75人)男女共学

幼稚園教諭と保育士の同時取得を目指し、「子どものために 子どもと共に 学びつづける保育者」を育てます

新潟中央短期大学の就職・資格

新潟中央短期大学の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)

卒業者数84名
就職希望者数81名
就職者数81名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
※保育園31%、幼稚園・認定こども園48%、施設17%、企業等0%、進学2%

学生一人ひとりと向き合ったサポートで、希望進路に就職できるようバックアップ

就職を支援する学生サポート室を設置し、常駐するスタッフが学生一人ひとりと向き合ったサポートを行っています。就職ガイダンスも充実しており、1年間をかけて希望進路に就職できるようバックアップ。就職活動の手順や履歴書の書き方・使い方まで、一から丁寧に教えてくれるので安心です。また、卒業生から就職活動の体験談や就職の心構え、アドバイス、そして、働く喜びや職場で工夫していることなどを聞く機会もあるので、実際に働く姿をイメージすることができます。短大卒程度の公務員試験レベルに照準を合わせた「公務員試験対策講座」をはじめ、「社会人準備セミナー」など、各種就職講座も開催しています。

新潟中央短期大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、新潟中央短期大学のオープンキャンパスにいってみよう

新潟中央短期大学のイベント

  • ★2023年度 オープンキャンパス開催日程★の詳細

    ★2023年度 オープンキャンパス開催日程★

    皆さんの「知りたい!」「聞きたい!」「体験したい!」の声にお答えしたオープンキャンパス! 一緒に楽しい時間を過ごしましょう! ご参加お待ちしております! ★開催プログラム★ ※予定 ◎学科説明 幼児教育学科の学びを紹介! 短大だからできること、中短の学びの特徴などをお話します。 ◎入試制度説明 この日でないと、聞けない「重要ポイント」を説明! ◎模擬講義 中短の授業を体験してみよう!入学後のイメージをつけよう! ◎ワークショップ 学生主体のワークショップ!参加者の皆さんと楽しめる ワークショップです!学びの特徴がよくわかる内容です★ ◎学生フリートーク 学生生活は、学生に聞くのが1番!リアルなお話をしま す♪皆さんがイメージする短大生って?保育者って?? どんなことでも質問&相談してくださいね。 ◎キャンパスツアー 綺麗な校舎を見学しよう! 学生スタッフが、実習室・講義室をご案内します! ■加茂駅より無料シャトルバス運行■ AMコース(加茂駅発)8:30発 (大学発)11:30発 PMコース(加茂駅発)12:30発 (大学発)15:30発 ※AMコース・PMコースの二部開催の場合のみPMコースのバス運行あり。 ※本学の教職員および学生はマスクの着用をしております。※感染拡大防止策を十分に講じた上で対応を致します。 ※感染状況によって予定変更または中止になる場合がございます。ご了承ください。

新潟中央短期大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
新潟県加茂市希望ヶ丘2909-2 JR信越本線「加茂(新潟県)」駅から新潟交通バス8分
JR信越本線「加茂(新潟県)」駅から徒歩25分

地図

 

路線案内

新潟中央短期大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

新潟中央短期大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

●2022年度納入金(参考) 115万円
(保険料、学友会費、体育用品、美術用品、研修費等の諸経費が別途必要となります。)

すべて見る

新潟中央短期大学の関連ニュース

新潟中央短期大学に関する問い合わせ先

事務局

〒959-1321 新潟県加茂市希望ヶ丘2909-2
TEL:0256-52-2120

新潟中央短期大学(私立短期大学/新潟)

新潟中央短期大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ、6学部15学科の総合大学

  • 保育・ビジネス・衣食住・観光・ブライダル・英語・心理を、新潟の伝統校で学ぶ

  • 看護・福祉・心理・子どもを、新潟の伝統校で学ぶ。

  • 2024年4月情報工学部(仮称)開設予定。更なる『進化』を続ける総合大学

  • 国際教育・スポーツ・就職支援に強い総合大学。

  • 4学部5学科が連携した教育で、協調性と柔軟性のある医療人を育成します

  • 地域医療から学び、地域医療を支える看護職者を目指します!

  • 卒業生満足度が高い理由は安心感と信頼感。優しく頼れる先生と何でも分ち合える仲間達

  • 私たちの生活に関わる「経済」を学び、社会で通用する力を身につけよう!

  • 「幼稚園教諭」と「保育士」のW資格取得。質の高い保育を提供する力を養います。

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT