マロニエファッションデザイン専門学校 ファッションクリエイション学科
- 定員数:
- 60人
就職に活かせる資格取得がめざせる!ファッションをつくるプロを育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 112万円 (このほか教材費・諸費等が必要です) |
---|---|
年限: | 3年制(クリエイティブキャリアコースは2年制) |
マロニエファッションデザイン専門学校 ファッションクリエイション学科の学科の特長
ファッションクリエイション学科の学ぶ内容
- [アパレルデザインコース]自分のデザインした服がショップに並ぶ喜びを想定した授業を展開
- 自分の“好き”という思いを形にする技術を習得。服のデザインからパターン、縫製技術にブランド立ち上げに必要な企画提案まで幅広い技術を習得します。デザイナー、パタンナー、縫製技術者はもちろん、その能力を活かしてイラストレーターやマーチャンダイザーなど多彩な活躍をめざせます。
- [オートクチュールデザインコース]1点物を作る細やかな手作業や刺繍などの知識と技術を学ぶ
- 高級素材の特性や縫製テクニックを活かし、ドレスや衣装、オーダー服をデザイン・製作するための知識と技術を学びます。1点1点にかける時間が長く、完成した時の感動は鳥肌ものです。既製服ではできない、世界で1つだけのオリジナルの服を製作できるようになります。
- [クリエイティブキャリアコース]2年間で服作りの基礎からファッションビジネスまで総合的に習得
- ファッションの仕事に必要な基礎から応用までを総合的に学びます。企画、ファッションデザイナー、パタンナーなどオールマイティなプロをめざします。働きながら、または大学や短大とのダブルスクールなどでも、無理なく高度なスキルが身につくカリキュラムです。
ファッションクリエイション学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
デザイナーとして、多くの人に長く愛されるブランドを立ち上げたい!
裁縫上手な祖母の姿を小さな頃から間近で見ていて、ものづくりやファッションが好きになりました。学校選びの決め手となったのはオープンキャンパス。少人数制でアットホームな雰囲気に惹かれて、入学を決めました。
ファッションクリエイション学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
目標はデザイナーが求めるシルエットや形をイメージ通りに起こせるパタンナー
自分がパターンを手がけたものが商品になっていくことに責任とやりがいを感じています。デサイナーが求めるシルエットや形を、イメージ通りのパターンにサッと起こせるパタンナーになりたいです。この仕事に就いて7年目になりますが、経験を積むほどに、パタンナーの仕事の奥深さと魅力を感じます。パ…
-
point 先輩の仕事紹介
いつかはイギリス本国で、自分のデザインをプレゼンテーションしたい。
今、私が担当しているのは、当社が日本での販売を行っているイギリスの有名ブランド。本国のデザイナーのデザインを元に、サイズ感の調整や素材の選定など、国内市場向けのデザインを手がけています。ブランドコンセプトを守りながらも、日本の市場ニーズに応えるというバランスが要求される仕事です。…
-
point 先輩の仕事紹介
パタンナーの腕で決まる服づくり。目標は、生産のことも知り尽くした本当のプロ。
服ができ上がるまでには、いくつもの工程があります。最初にデザイン画を描くのはデザイナー。そしてデザイナーと完成のイメージを共有し、布地を裁断するための型紙をおこすのが私たちパタンナーの仕事です。それだけではありません。パタンナーは外部の生産工場にサンプルの製作を依頼し、デザイナー…
-
point 先輩の仕事紹介
表現やものづくりの楽しさをいまも感じています
さまざまなブランドの服、ニット製品、帽子などのデザイナーをしています。デザインの仕事のかたわら、クリエイター仲間とプロジェクトを立ち上げて、自分たちの理想とするオリジナルのバッグや家具などの製造・販売も行っています。このプロジェクトでは、素材にこだわる一方で、デザインの無駄を削ぎ…
ファッションクリエイション学科の卒業後
- ファッション業界での“自立”をめざす個性教育
- ファッション業界で活躍し続けるには、自分の個性を信じる力と磨き続ける力が必要。クラス担任制と少人数制ライブ授業、クラス専任講師制により個性を磨きます。現役デザイナーの講師やオーダーメイドを営む校長先生など、一線で活躍するプロから直接指導。自分の個性を企業で最大限に発揮し、活躍をめざします。
ファッションクリエイション学科の資格
- 就職が有利となるクリエイション系での資格を自然に取得できるカリキュラム
- 服の設計図となる型紙をつくるパターンメーキングでは、立体裁断と呼ばれる手法の技術取得が必要となります。マロニエではプロ向けの「大野式立体裁断」を1年次から習得。検定資格の内容が授業に組み込まれているので5~6年実務経験を積んだレベルを想定したパターンメーキング技術検定1級に在学中から挑戦できます。
ファッションクリエイション学科の研修制度
- 自分が希望する研修先へ行けるように学校全体で全力サポート
- 業界の空気を在学中にいち早く感じ、就職に備えるインターン制度。それぞれが希望するインターン先へ就職部の経歴を活かし用意します。また1万人以上の卒業生を輩出している実績も手伝い、様々な分野でのインターンシップが可能です。
マロニエファッションデザイン専門学校 ファッションクリエイション学科の募集コース・専攻一覧
-
アパレルデザインコース
-
オートクチュールデザインコース
-
クリエイティブキャリアコース
マロニエファッションデザイン専門学校 ファッションクリエイション学科の学べる学問
マロニエファッションデザイン専門学校 ファッションクリエイション学科の目指せる仕事
マロニエファッションデザイン専門学校 ファッションクリエイション学科の資格
ファッションクリエイション学科の目標とする資格
- パターンメーキング技術検定 、
- 洋裁技術認定試験 、
- 色彩検定(R) 、
- ファッションビジネス能力検定 、
- ファッション色彩能力検定
ほか
マロニエファッションデザイン専門学校 ファッションクリエイション学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒531-0041 大阪市北区天神橋7-7-4
フリーダイヤル 0120-062-456