京都調理師専門学校からのメッセージ
2022年5月9日に更新されたメッセージです。
*高校3年生限定!AOエントリー応援キャンペーン実施中♪
「交通費倍額サポートキャンペーン」など京都調理にお得に来られるチャンス★
詳細はお問い合わせを◎
*オープンキャンパス
学校の雰囲気を知れるチャンス♪
先生や学生と話して学校の魅力を知ろう!
*WEBオープンキャンパス
おうちからいつでも好きな時間に参加できます!
※詳しくは本校のHPをチェックしてね!
*6月1日からAOエントリーがスタート!
京都調理師専門学校で学んでみませんか?
京都調理師専門学校はこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

実際のお店と同じ環境で学ぶ「レストラン実習」。経営力や接客力もレベルアップ!
2年制上級科では2年次になると、一般のお客様に学生主体で料理・サービスを提供する「レストラン実習」がスタート!予約必須の繁盛店で、会席料理やコース料理をおもてなし。調理技術やサービスだけでなく、食材の仕入れやコスト管理などの店舗運営も学んでワンランク上の調理師に!お客様に自分たちが1からつくり上げた料理を食べてもらい、「おいしい!」「ありがとう」の言葉を実際にもらえることで料理のやりがい・面白さを実感することができます。また、企業コラボ演習やVRを活用した最先端の実習授業を実施し、技能を高めます。実践的な学びで5年後、10年後まで活かせる技を身につけよう!
きめ細かな少人数制

個別指導だから質問しやすい!現場で活きる力を様々な実習で身につけます
先生と学生の距離が近く、一人ひとりとしっかり向き合ってくれる先生たち。あなたの得意なことも苦手なことも、将来の夢もちゃんと知っているから、技術だけではなく就職についてもあなたにピッタリのアドバイスがもらえます。実習も少人数制クラスで先生が丁寧に個別指導。器具の準備から食材の下ごしらえ、盛り付け、最後の片づけまで全ての工程を一人で行うワンセルフ実習では、自分が今、どこまで成長できているかしっかり確認し、プロの現場に自信をもって立てるだけの総合力を養います。
施設・設備が充実

プロの料理人も驚く最先端の施設設備!だから実習がさらに好きになる
料亭・ホテル・レストランなど将来の現場を想定した最新の実習室で、実践的な動き方や調理方法を学ぶことができ、各実習室には大きなモニターも付いているので先生の手元もしっかり確認できます。校内にある和食・フレンチ・イタリアンのレストランは、本物のレストランに負けない施設設備。現場と同じ環境でお客さまにサービスを行い、就職後、即戦力となる力を養います。また、実習室以外にも、専門書が10,000以上あるライブラリーや本格的な茶道演習がおこなえる茶室なども完備。施設があなたの学びを後押しします。
あなたは何を学びたい?
京都調理師専門学校の学部学科、コース紹介
京都調理師専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- 2年制上級科
- 宗川 裕志先生
京都調理師専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
お昼は料理店で働き、18時から学校へ。効率的に学んで、開業する夢を叶えます!
- 調理師科夜間部(1.5年制)
-
-
世界中の人に和食・日本料理の魅力を伝えられる料理人を目指して!
- 和食・日本料理上級科
卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
京都調理師専門学校の就職・資格
卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
就職希望者数233名
就職者数232名
就職率99.6%(就職者数/就職希望者数)
毎年95%以上の就職実績と全国から寄せられる求人。企業セミナーや調理業界セミナーは学内でも実施されます。卒業生の活躍で、日本を代表する料亭やミシュランガイドにも掲載されている星付きレストランなどを含め、日本全国から届くフードサービス業界の求人が就職活動の大きな助けとなります。
対面×オンラインのサポート体制で、信頼できる先生たちがいつでもあなたの夢を応援!
京調が高い就職率を誇っているのは、業界に詳しいプロが就職活動をサポートしているから。対面だけでなく、就職支援アプリなどを活用したオンラインでのサポートも充実しています。さらに、料亭やホテル、レストランなどで実際に働いていた講師から業界の特徴、やりがいを学ぶことができる「調理業界セミナー」や、有名レストランの料理長や人事担当者を招いて実施する「学内会社説明会」も実施しています。調理に関する技術や知識だけでなく、人間力を身につけ、全員の第一志望の就職を目指します。また卒業後の独立開業や再就職の際も相談できる環境があるから先生との関係は一生ものです!
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
OCストーリーズ
イベント
-
【インスタライブ】毎回違うゲストが登場!学校のことを知ろう♪
京都調理の先生たちや在校生を身近に感じる ライブ型オープンキャンパスを開催! ○料理分野のことを知りたい! ○学校の雰囲気が気になる! そんなあなたにぴったりのイベントです♪ 参加方法は、京都調理のInstagramのアカウントをフォローするだけ! お気軽にご参加くださいね♪ *ーーーーーーーーーーーーーーーーーー* ポイント *ーーーーーーーーーーーーーーーーーー* ☆どこからでも参加OK! ☆毎回違う内容だから、何度でも楽しめる! ☆学校の雰囲気が分かる! *ーーーーーーーーーーーーーーーーーー* 参加方法 *ーーーーーーーーーーーーーーーーーー* 1.時間になったらインスタライブを視聴。 https://www.instagram.com/culinary_art_kyoto_japan/ 2.秘密のキーワードをGETして、アンケートに回答しよう! *ーーーーーーーーーーーーーーーーーー* 参加特典 *ーーーーーーーーーーーーーーーーーー* ☆AO入学のエントリー受験資格がGETできる! ☆オリジナルグッズプレゼント!※ (※次回オープンキャンパスにご参加いただいた方限定) ※配信内容は、京都調理の公式Instagramにて公開します! お楽しみ♪♪♪
-
料理の楽しさを知ろう! 体験実習は日本料理か西洋料理から選べるよ◎ *ーーーーーーーーーーーーーーーーーー* イベントの内容 *ーーーーーーーーーーーーーーーーーー* ☆学校説明 ☆体験実習 メニューを1つ選んでじっくり体験できる! ☆奨学金説明 ☆個別相談 ☆キャンパスツアー *ーーーーーーーーーーーーーーーーーー* 参加特典 *ーーーーーーーーーーーーーーーーーー* ・AO入学資格がGETできる! ・交通費サポートあり!※学生のみ&対象エリア有 *ーーーーーーーーーーーーーーーーーー* AOエントリー応援キャンペーン実施中 *ーーーーーーーーーーーーーーーーーー* 高校3年生限定! 進路選択に悩む高校3年生を4つの特典で応援します! 特典1:全エリア対象!交通費倍額支給! 特典2:学生寮の体験入寮費をサポート! 特典3:学生マンション宿泊サポート! 特典4:ホテル宿泊サポート! サポートは1回限りとなります。 詳細は本校までお問い合わせください。 *ーーーーーーーーーーーーーーーーーー* アクセス *ーーーーーーーーーーーーーーーーーー* ●地下鉄東西線「太秦天神川駅」1番出口より徒歩4分 ●嵐電(京福電車)嵐山本線「嵐電天神川」駅 徒歩5分 ●JR山陰本線(嵯峨野線)「花園」駅 徒歩13分 ●市バス「京都先端科学大学前」 徒歩1分 ※内容は一部変更となる場合がございます。
京都調理師専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
京都調理師専門学校(2018年4月開設) : 京都府京都市右京区太秦安井西沢町4番5 |
地下鉄東西線「太秦天神川」駅下車 徒歩4分 京福嵐山本線「嵐電天神川」駅下車 徒歩5分 JR山陰本線(嵯峨野線)「花園(京都府)」駅下車 徒歩13分 「京都」駅から京都市営バス(所要時間約20分)「京都先端科学大学前」バス停下車 徒歩1分 |
|
京都調理師専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
京都調理師専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
■2022年度納入金 ●2年制上級科163万円(初年度) ●調理師科(1年制)191万円 ●調理師科夜間部(1.5年制)169万円 ※入学金・施設・設備金・授業料・実習材料費含む。諸経費・教具費は別途必要。〔京調独自の奨学金制度あり〕〔高等教育の修学支援新制度認定校〕
ブログ・インフォ
-
2022年05月28日 11:32
BLOG
2022年度より、京都調理師専門学校では「レストランワークショップ」という科目を開講します。 京都調理師専門学校が中心となり食を通じた地域活性化へ貢献するプロジェクトを行います! 舞台は京都府宮津市。 宮津市の象徴である...
https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/blog/24895/
-
2022年05月26日 10:28
BLOG
大和学園グループ校京都ホテル観光ブライダル専門学校旅行学科の学生が 太秦キャンパス京都調理師専門学校を取材! 文化庁認定食文化ミュージアムともなっている京都太秦Taiwa Museumにも潜入取材! ぜひご覧ください。 ...
https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/blog/24879/
-
2022年05月24日 17:10
BLOG
学科名変更のお知らせ 本校の「フランス・西洋料理上級科」「イタリア・西洋料理上級科」は、2023年4月より 「西洋料理上級科(フランス料理専攻・イタリア料理専攻)」に学科名を変更いたします。 これまではフランス料理、イタ...
https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/blog/24860/
-
2022年05月16日 15:25
BLOG
2022年度より、京都調理師専門学校では「レストランワークショップ」という科目を開講します。 2年制2年次の学生向け「レストランワークショップ」第1回目がスタート。 京都調理師専門学校が中心となり食を通じた地域活性化へ貢...
https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/blog/24848/
-
2022年05月12日 10:52
BLOG
京都調理師専門学校で学びたいと考えているみなさんにお知らせです ✓オープンキャンパスに行く時間がなかなか取れない ✓遠方に住んでいて京都まで来るのは難しい という方に! 家にいながら京都調理のことを知れるチャンスです! ...
https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/blog/24842/
京都調理師専門学校に関する問い合わせ先
総合入学係
〒616-8083 京都市右京区太秦安井西沢町4番5
TEL:0120-593276
(コックさんになろう)