国際電子ビジネス専門学校 情報スペシャリスト科
- 定員数:
- 70人
次世代のIT業界を見据えた授業で、ハイレベル資格取得と確かな技術を身につけます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 93万円 (入学金含む。テキスト・教材費・検定費用別途) |
---|---|
年限: | 2年制(4年制あり) |
国際電子ビジネス専門学校 情報スペシャリスト科の学科の特長
情報スペシャリスト科の学ぶ内容
- 【2年制】IT業界をリードするプログラマ、システムエンジニア、システムオペレータを目指します
- 普通科出身者でも、IT業界で働くために必要な資格と知識・技術、社会人としての人間力も身につけて、即戦力として業界就職を目指せます。
【目指す職種】プログラマ/システムエンジニア/システムオペレータ
- 【4年制】ハイレベルな技術習得と資格取得でネットワークやセキュリティの専門職を目指します
- クラウド・ビッグデータ等、ICTを幅広く高度に学ぶカリキュラム。高度な技術を習得し、最難関のIT国家試験の合格を目指し、セキュリティミニキャンプなどの学外イベントを通して経験値を高めます。
【目指す職種】セキュリティエンジニア/ネットワークエンジニア/クラウドエンジニア/サーバー管理者 ※大学院進学も可能
情報スペシャリスト科のカリキュラム
- 主な授業科目一覧
- 情報処理技術者試験対策【国家試験】
セキュリティ入門
Javaプログラミング
ネットワーク入門
開発実践
WEB実習
Linux
仮想化概論
セキュリティ概論
システム設計・構築技術 ほか
※授業科目は変更になる場合があります。
情報スペシャリスト科の学生
-
point キャンパスライフレポート
最先端で活躍できるIT技術者になりたい!
オープンキャンパスで先輩や先生から学べる内容を聞き、セキュリティやネットワーク、データベースなど幅広い分野の国家資格の取得に力を入れているところに魅力を感じ、入学を決めました。
情報スペシャリスト科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
開発したシステムが誰かの役に立っている、それを実感できるのがやりがいに。
ITに関する幅広い事業を行っている会社で、エンジニアとしてシステムの設計や開発に携わっています。IT業界では状況が目まぐるしく変化することから、新しい知識や技術力の習得を求められ、日頃からスキルアップを意識する必要があります。わからないことはとにかく調べたり、先輩方に直接質問した…
情報スペシャリスト科の資格
- 知識ゼロからでも理解できる授業で難関国家試験合格者を多数輩出
- 最高難易度の情報処理安全確保支援士試験(国)に2名、ネットワークスペシャリスト試験(国)に1名が合格。また、応用情報技術者試験(国)に2名、基本情報技術者試験(国)に6名、情報セキュリティマネジメント試験(国)に11名、ITパスポート試験(国)に6名の合計28名が国家資格を取得しました(2022年度実績)。
情報スペシャリスト科の奨学金
- A:面接による独自の特待生制度
- 下記の条件を満たしている者。
1.2023年2月~2023年9月開催のオープンキャンパスに参加した者
2.総合型選抜入学で出願した者に限る
3.当校を第一志望校とし、アドミッションボリシーを埋解している者
●免除金額
Sランク:50万円
Aランク:30万円
Bランク:20万円
Cランク:10万円
- B:国際電子ビジネス専門学校 高資格学費免除(複数合格者は免除額の高い金額を適用)
- ●15万円
情報セキュリティマネジメント試験
ITパスポート試験
●10万円
日商簿記検定試験2級
実用英語技能検定2級
●3万円
情報処理技能検定試験 表計算1級
日本語ワープロ検定試験1級
情報技術検定1級
パソコン利用技術検定1級
ビジネス文書実務検定試験1級
簿記実務検定試験1級
電卓計算能力検定1級
国際電子ビジネス専門学校 情報スペシャリスト科のオープンキャンパスに行こう
情報スペシャリスト科のOCストーリーズ
情報スペシャリスト科のイベント
国際電子ビジネス専門学校 情報スペシャリスト科の募集コース・専攻一覧
-
ベーシックコース(2年制) (定員数 : 20人)
-
サイバーセキュリティコース(4年制) (定員数 : 50人)
国際電子ビジネス専門学校 情報スペシャリスト科の学べる学問
国際電子ビジネス専門学校 情報スペシャリスト科の目指せる仕事
国際電子ビジネス専門学校 情報スペシャリスト科の資格
情報スペシャリスト科の目標とする資格
- 情報処理安全確保支援士試験<国> 、
- ネットワークスペシャリスト試験<国> 、
- 応用情報技術者試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
- Java SE 11 認定資格 、
- CCNA【Cisco Certified Network Associate】 、
- Webクリエイター能力認定試験 、
- Linux技術者認定資格【LinuC】 、
- C言語プログラミング能力認定試験 、
- データベーススペシャリスト試験 <国>
AWS認定クラウドプラクティショナー
CompTIA Security+
ほか
国際電子ビジネス専門学校 情報スペシャリスト科の就職率・卒業後の進路
情報スペシャリスト科の主な就職先/内定先
- ANAシステムズ(株)、三井物産セキュアディレクション(株)、グローバルセキュリティエキスパート(株)、(株)ニデック
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
国際電子ビジネス専門学校 情報スペシャリスト科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒900-0025 沖縄県那覇市壺川3-5-3
0120-611-590(フリーダイヤル)
E-MAIL:kbc@kbc.ac.jp