札幌科学技術専門学校 自動車工学科 二級自動車整備士コース 昼間
- 定員数:
- 100人
数多くの有名自動車販売ディーラーをはじめ、自動車設計、開発企業まで圧倒的な就職実績を誇る!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(予定) 75万円~111万円 (昼間:111万円・夜間:75万円)(別途実験実習費がかかります) |
---|---|
年限: | 2年制(昼間)・3年制(夜間) |
札幌科学技術専門学校 自動車工学科 二級自動車整備士コース 昼間の学科の特長
自動車工学科 二級自動車整備士コース 昼間の学ぶ内容
- エンジン・シャシ・電気系統・車体整備まで自動車整備の全てを学ぶ
- 1年次はエンジン・シャシの分解・点検・組み立て、2年次はエンジン・動力・電気系統の点検整備を学ぶ。また自動車の日常・定期点検整備、車検整備や故障診断探究の実習など実践的な授業で卒業生は企業からも高い評価を得ている。2017年4月から「夜間」も設置し、働きながら学ぶことができる環境を用意している。
自動車工学科 二級自動車整備士コース 昼間の実習
- 専用実習棟で週20時間の実習授業を展開
- 授業の2/3が実習となっており、専用の自動車実習棟で実施。「エンジン実習」「シャシ実習」「電気実習」「車体工作実習」に分けて自動車の様々な部分の構造や仕組みを分解・組み立てにより学ぶ。最終的には整備士として必要な故障診断と整備技術の修得を目指す。
自動車工学科 二級自動車整備士コース 昼間の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
トラック運転手志望から親の勧めでカギセンへ。メカニックに興味を持ち整備士の道に!
大中小問わずにトラックやバスなどの車検整備や修理を手掛けるメカニックを担当しています。実は高校時代に進路を考えた際にはトラックの運転手になりたくて、運送業界に就職するつもりでした。ただ当時、親に「その夢を叶えるのもいいが、何か資格を取ってからでも遅くないだろう」と言ってもらったこ…
自動車工学科 二級自動車整備士コース 昼間の卒業後
- ディーラー整備士の圧倒的な就職シェアを誇る
- 就職は各自動車販売会社(ディーラー)整備士を中心に、設計・開発関連の企業への就職斡旋も学校が強力にバックアップ。卒業生たちは全国または世界での技術コンクールで優秀な成績を収めたり、工場長として活躍するなど、本校と企業とのパイプをより強固なものにしている。
自動車工学科 二級自動車整備士コース 昼間の資格
- 二級自動車整備士国家資格の高い合格率と、各種関連資格取得をサポート
- 二級自動車整備士(ガソリン・ジーゼル)国家資格取得者数は道内の自動車系専門学校でも上位を争う人数を輩出。また、整備業界で役立つ各種関連資格(中古自動車査定士、電気自動車等の整備業務に係る特別教育、危険物取扱者、各種溶接技能講習など)の取得もサポートしている。
自動車工学科 二級自動車整備士コース 昼間のクチコミ
- モータースポーツへの取り組みも積極的にバックアップ
- 部活動である「自動車部」の活動と連動して、レーシングカートの購入などモータースポーツに関する活動をバックアップ。授業の中だけでは体験できない技術や知識、仲間同士で1つの目標に向かうチームワークの養成など様々なことを学ぶ。
自動車工学科 二級自動車整備士コース 昼間の施設・設備
- 北海道で唯一「夜間」を併設
- 2017年4月から、3年間の修業年限で自動車整備士になるための知識と技術を学び、整備士国家資格の取得を目指す「夜間」を設置。長年自動車業界に従事してきた講師陣により、20人の少人数体制で実践的技術指導と資格対策のサポートを行う。日中働きながら資格取得を目指すこともできる。
札幌科学技術専門学校 自動車工学科 二級自動車整備士コース 昼間の学べる学問
札幌科学技術専門学校 自動車工学科 二級自動車整備士コース 昼間の目指せる仕事
札幌科学技術専門学校 自動車工学科 二級自動車整備士コース 昼間の資格
自動車工学科 二級自動車整備士コース 昼間の受験資格が得られる資格
- 二級ガソリン自動車整備士<国> (実技試験免除) 、
- 二級ジーゼル自動車整備士<国> (実技試験免除) 、
- 二級自動車シャシ整備士<国> (実技試験免除)
自動車工学科 二級自動車整備士コース 昼間の目標とする資格
- 危険物取扱者<国> (乙種第4類) 、
- ガス溶接技能講習<国>
中古自動車査定士、アーク溶接特別教育、タイヤ空気充填業務特別教育、研削砥石取替業務特別教育、電気自動車等の整備業務に係る特別教育
札幌科学技術専門学校 自動車工学科 二級自動車整備士コース 昼間の就職率・卒業後の進路
自動車工学科 二級自動車整備士コース 昼間の主な就職先/内定先
- 旭川トヨペット、札幌トヨタ自動車、札幌トヨペット、札幌日産自動車、スズキ自販北海道、ダイハツ北海道販売、トヨタL&F札幌、トヨタカローラ北見、トヨタカローラ札幌、トヨタカローラ苫小牧、ネッツトヨタ札幌、ネッツトヨタ道都、函館トヨペット、北海道スバル、北海道日産自動車、北海道日野自動車、北海道マツダ販売、ホンダカーズ北海道、ホンダカーズ南札幌
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
札幌科学技術専門学校 自動車工学科 二級自動車整備士コース 昼間の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西17-1-22
フリーダイヤル 0120-234-722
info@s-kagisen.ac.jp