早稲田速記医療福祉専門学校 医療事務IT科
- 定員数:
- 40人
医療事務×ITスキル! 最新の医療機関で求められる資格や専門知識を身につけ、病院の未来を担う医療人になろう!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(参考) 123万円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
早稲田速記医療福祉専門学校 医療事務IT科の学科の特長
医療事務IT科のカリキュラム
- 医療ITのスキルを駆使して、医療情報に強い事務スタッフを育てます!
- 1年次は実技演習を中心に医療事務を基礎から学んでいきます。また、PCスキルはもちろん、医療人に必要なマナーやホスピタリティも身につけていきます。2年次は、専門性を高めていき、医療情報を扱える技能をもつ、これからの医療人を育成します。
医療事務IT科の授業
- 医療業界で活躍し続ける人材を目指し、資格対策となる実践的授業も!
- 「コーディング演習」は、WHOが指定する国際疾病分類についての基礎知識とルールを学び、疾病のコーディングの基礎を習得します。「診療報酬請求事務」では、医療事務の基本的な仕事である診療報酬点数の算定方法を学びます。実務能力に加え、診療報酬請求事務能力認定試験[医科]などの資格取得を目指します。
医療事務IT科の実習
- あこがれの病院などを体験。病院実習で実践的な知識を身につける
- 医療事務IT科では2年生の夏に3週間の病院実習を体験します。実習では、診察受付や病棟、管理部門のしごとを通して、病院のしくみや仕事の流れについて理解します。医事課や病棟での事務の即戦力として活躍するための知識と技能を深め、チーム医療の一員としての立場を理解していきます。
医療事務IT科の学生
-
point キャンパスライフレポート
明るく楽しい雰囲気の中、仲間たちと夢に向かって頑張っています!
姉がこの学校の卒業生で、現在医療事務の仕事をしています。姉の勧めもありオープンキャンパスに参加したところ、在校生や先生方の明るい雰囲気や手入れの行き届いた設備・施設に魅力を感じ、入学を決意しました。
医療事務IT科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
「ありがとう」「信頼できる」がやりがいに。私にピッタリの医療事務の道へ!
現在担当している仕事は、人間ドックの電話予約の対応、事前書類の発送、カルテ作成、検査当日の受付やご案内、検査結果の入力、報告書の発送など多岐にわたります。受診する人数が多い時は、どうすればもっと効率よくご案内できるかを医師・看護師・技師・事務で話し合い、チーム一丸となって問題解決…
医療事務IT科の卒業後
- 大学病院や総合病院などで求められる、ITに強い医療事務のスペシャリストへ!
- 在学中に取得した資格と医療情報を扱うスキル、幅広い医療事務技能は、医療機関で求められています。これまでの卒業生たちは大学病院、総合病院、健康保険組合、調剤薬局などで、即戦力になる医療事務スペシャリストとして活躍しています。
医療事務IT科の資格
- これからの医療IT社会で役立つ、多数の資格取得をしっかりサポート!
- IT化が進む医療業界において、WordやExcelなどのアプリケーションやITパスポートは有用な資格です。また、現役病院職員も受験する「診療報酬請求事務能力認定試験[医科]」の資格は、医療事務の中でも重要な資格の一つです。充実した教育とサポート体制で合格を強力にバックアップします。
医療事務IT科の教育目標
- 多彩なカリキュラムで最新のスキルを身につけ、幅広い分野で活躍しよう!
- 医療事務知識はもちろん、これからのIT化社会の中で医療情報や情報セキュリティについても学び、ますます多様化する医療事務のしごとに対応できるよう、最新の専門性と社会人として必要なスキルを身につけ、現場で即戦力として活躍できる人材を育てます。
早稲田速記医療福祉専門学校 医療事務IT科のオープンキャンパスに行こう
医療事務IT科のOCストーリーズ
医療事務IT科のイベント
早稲田速記医療福祉専門学校 医療事務IT科の学べる学問
早稲田速記医療福祉専門学校 医療事務IT科の目指せる仕事
早稲田速記医療福祉専門学校 医療事務IT科の資格
医療事務IT科の目標とする資格
- 診療報酬請求事務能力認定試験 (医科) 、
- 医療秘書技能検定試験 、
- ITパスポート試験<国> 、
- 医療情報技師 (基礎知識検定) 、
- 秘書検定
医事コンピュータ技能検定
医師事務作業補助技能認定試験
早稲田速記医療福祉専門学校 医療事務IT科の就職率・卒業後の進路
医療事務IT科の就職率/内定率 99.6 %
( 就職者数262名/就職希望者数261名 )
医療事務IT科の主な就職先/内定先
- 青梅市立総合病院、川口市立医療センター、国立がん研究センター中央病院、国立がん研究センター東病院、国立国際医療研究センター、国立成育医療研究センター、東京都健康長寿医療センター、北里大学、埼玉医科大学、慈恵大学、順天堂大学医学部附属順天堂医院、昭和大学、聖路加国際病院、帝京大学医部附属病院、東京医科大学病院、東京大学医学部附属病院、東邦大学医療センター佐倉病院、日本医科大学、横浜市立大学、上尾中央総合病院、IMSグループ、さいたま赤十字病院、(社福)ウエルガーデン、(老健)ゆりの木
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
就職率は学校全体のものです。
早稲田速記医療福祉専門学校 医療事務IT科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒171-8543東京都豊島区高田3-11-17
フリーダイヤル0120-567-222(携帯電話からも可)