大阪文化服装学院 ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)
- 定員数:
- 130人
8つのコース・専攻で、ファッションデザイナー、パタンナー、縫製、衣装制作など、クリエイティブのプロをめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 114万円 (入学金含む ※諸経費別途必要) |
---|---|
年限: | 3年制 |
大阪文化服装学院 ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)の学科の特長
ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)の学ぶ内容
- 教員自らが海外で学んだ独自の教育メソッドで、アパレル業界・有名ブランドでの活躍をめざす
- 教員自らが海外一流校に留学し、世界標準の教育カリキュラムを開発。日本にいながら、ハイレベルなデザイン発想法と、それをイメージ通りに形にする技術を学ぶことができます。また、3DモデリストやICTなど、時代の変化に柔軟に対応し、新しい取り組みを積極的に進めています。
ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)のカリキュラム
- 1年間基礎を学び、2年次に適性に合ったコース選択ができる、安心のカリキュラム
- 1年次、ファッションの基礎を学び、適性や希望職種を見極めます。2年次からは「クリエイティブデザイナー」「アパレルデザイナー」「パタンナー」「3Dモデリスト」「ニット」「オートクチュール&舞台衣装」「メンズ&スポーツ」「チルドレン」の8つのコース・専攻に分かれ、専門性を高めます。
ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
学生としっかりとコミュニケーションを取り、学生の主体性を大事にしている
卒業学年の授業では卒業コレクションに向けたファッションショーのグループブランドのデザインの指導や就職に向けたデザインの仕方を教えている寅屋敷先生。先生対学生でディスカッションを行い、学生がどうしたいのかを聞いて、それに対する選択肢をいくつか提示して、進めさせることを意識しているそ…
ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)の学生
-
point キャンパスライフレポート
お客さまに1番のお気に入りとなる服をデザインできるデザイナーに!
幼少期から自分を着飾ることに興味があったことから服飾系の高校に進学しました。そこで自分自身がおしゃれをすることだけでなく、服の制作にも興味を持つようになり服飾の分野に進もうと決意しました。
ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
アーティストやCMの衣装を手がける。オンリーワンの個性で、見る人を魅了したい!
卒業後、個人ブランド「tanakadaisuke」を立ち上げ、ファッションデザイナー・刺繍作家としてアーティストやCMの衣装を手がけています。衣装やアイテムのオーダーは、基本的にお任せいただけるので、素材をはじめデザイン、縫製、仕上げまで、すべて自分が納得のいくモノ作りを貫くこと…
ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)のクチコミ
- 業界やメディア注目のサスティナブルな新スキル「3Dモデリスト」
- 「3Dモデリスト」は、従来、平面のCADでのみ作られてきたパターン(服の設計図)を、 パソコン内で3D-CGと連動し立体に仕上げる技術を持つクリエイター。サスティナブルな服づくりを実現する存在として業界注目の新職種です。服づくりとデジタルの知識・技術、両方を併せ持つ人材は貴重で、幅広い活躍が期待されています。
ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)の施設・設備
- ICTでスマートキャンパスを体感しよう。リアルとデジタルを融合し、より効果的に学ぶ事が可能に
- デジタルやICTを活用し、効果的に理解を深めることが可能。キャンパスの全エリアでWi-Fiが利用でき、1人1台専用のパソコンを活用。また、ファッションショーホールやショップルーム、ホールガーメントコンピュータ横編機、工業用ミシン、工業用スチームアイロン、CAD、3D、Macなど、プロ仕様機器・環境が整備されています。
ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)の研修制度
- イタリア「ポリモーダ」校との間に2種類の留学制度。1年間授業料免除の制度も
- イタリアのファッションスクール「ポリモーダ」校とは授業料免除で4年生に編入できる交換留学制度締結など親密に交流。大阪文化の卒業コレクションで発表されたブランドが、イタリアに招待されています。ショーでは、イタリアの有力ブランドの関係者も列席する中、作品を披露し、高い評価を受けました。
ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)のイベント
- 半年かけて準備を行う卒業ファッションショーにはアパレル関係者も多数来場
- 卒業時には学びの集大成として「卒業ファッションショー」を開催。イメージマップ作りからデザイン出し、服作り、演出までの工程を全て学生が行います。約半年間かけて作られるこのショーでは、プロモデルを起用し、アパレル・マスコミ関係者も多数来場。自分の作品をアピールする絶好の機会となっています。
大阪文化服装学院 ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)のオープンキャンパスに行こう
ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)のスペシャルムービー


ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)のOCストーリーズ
ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)のイベント
大阪文化服装学院 ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)の募集コース・専攻一覧
-
3Dモデリストコース
-
クリエイティブデザイナーコース
- メンズ&スポーツ専攻
- チルドレン専攻
-
アパレルデザイナーコース
- メンズ&スポーツ専攻
- チルドレン専攻
-
パタンナーコース
- メンズ専攻
- チルドレン専攻
-
ニットコース
-
オートクチュール&舞台衣装コース
大阪文化服装学院 ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)の学べる学問
大阪文化服装学院 ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)の目指せる仕事
大阪文化服装学院 ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)の資格
ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)の目標とする資格
- 洋裁技術認定試験 (初・中・上級) 、
- パターンメーキング技術検定 (1・2・3級) 、
- ファッションビジネス能力検定 (2・3級) 、
- ファッション販売能力検定 (2・3級) 、
- ファッション色彩能力検定 (2・3級) 、
- 色彩検定(R) (2・3級) 、
- リテールマーケティング(販売士) (3級) 、
- パーソナルカラリスト検定 (3級)
・F.S.A. Styling Mapファッションスタイリスト検定(プレイヤー・ジュニア)
ほか(学院全体)
大阪文化服装学院 ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)の就職率・卒業後の進路
ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)の主な就職先/内定先
- アイア、アダストリア、antiqua、エム・アイ・ディー、オンワード樫山、ケリングジャパン グッチディビジョン、コム・デ・ギャルソン、ジュングループ、スタイリスト事務所、ストライプインターナショナル、TSI、ナイスクラップ、パルグループホールディングス、PVHジャパン、マーキーズ、マッシュホールディングス、美津濃、MAISON SPECIAL
ほか
※
2022年3月卒業生実績
(学校全体)
大阪文化服装学院 ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒532-0005 大阪市淀川区三国本町3-35-8
フリーダイヤル0120-86-8695
info@osaka-bunka.com