中川学園調理技術専門学校で学んでみませんか?
中川学園調理技術専門学校はこんな学校です
中川学園調理技術専門学校は資格取得に有利

国家資格である「調理師」資格に加え、仕事で役立つ様々な資格内容が学べます
本校では調理師資格だけではなく、介護食士の資格やカフェクリエーター2級など、皆さんが【食】を通して目指したい仕事や進路に適した資格内容も併せて学ぶことができます。また、本校は現場で活躍できる「調理技術の基礎の習得」を大切にしています。だからこそ、現役の職業人でもある先生達は、試験合格に向けた学びだけではなく、カフェ経営や介護の現場の最前線の話を交えながら、社会に出たとき実際に役立つ実習を行っています。即戦力として活躍できる力を本校で身につけませんか?
中川学園調理技術専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

2年次に和・洋・中を選択する【調理コース】、調理+製菓を学べる【調理製菓コース】
【調理コース】調理のプロフェッショナル「調理師」になるために必要な知識や技術を習得するほか、将来独立し開業する際に必要なマーケティング、外国語なども学習できる2年制のコースです。2年次に「日本料理」「西洋料理」「中国料理」の中から自分が進みたい専攻を選択。1年間の学びをふまえ、「未来の自分像」を見極めたうえでの専攻選びが可能になります。【調理製菓コース】調理の基礎をしっかり学んだ上で、お菓子作りの技術と知識を学べる2年制のコース。調理師の資格が取得できます。調理と製菓の両方を学ぶことで、将来の活躍の場が広がります。2年次にはカフェや軽食について学びながら、製菓分野の基本菓子、製パンなどを学びます。
中川学園調理技術専門学校はインターンシップ・実習が充実

豊富な実習でしっかり実力を身につける!インターンシップは、希望する店で実施可能
実習時間の豊富さが特長です。全員が技術をしっかり修得できるよう、実習用食材が一人ひとりに与えられる授業も、多くあります。また、講師の間近で自由に見学可能。技術は身につくまで個人差があるので、実技試験では合格するまで徹底的にフォローします!さらに2年次で行う年2回の「インターンシップ」は、学生自身が希望する店への受け入れ交渉からスタート!県内外の有名店などで学生たちはそれぞれに貴重な経験を積んでいます。
あなたは何を学びたい?
中川学園調理技術専門学校の学部学科、コース紹介
中川学園調理技術専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
実家の和食店を継ぎ地元を盛り上げたい!夢に向け全力で学んでいます
- 調理技術専門学科 調理コース
中川学園調理技術専門学校の就職・資格
なりたい職業や希望の職場など一人ひとりの就職を全力で応援!卒業後のバックアップなどサポー卜体制も充実!
茨城県内はもちろん、東京の有名店やホテル、京都の料亭など、憧れのお店で実力を試せる【インターンシップ】。現場で貴重な経験をしながら、自分の適性を見極めることができ、この経験で得たつながりは就職にも活かせます。また、全国の有名店やホテル、洋菓子店の方に来ていただく【キャリアガイダンス】を実施。全国にネットワークを持つ本校だからこそ、全国各地への就職が可能。もちろん職種や働き方はさまざま。教師と学生の【マンツーマン体制】で、一人ひとりの「なりたい自分像」をヒアリングし、希望や将来設計に適した就職先を丁寧にアドバイス。さらに卒業後に地元へ戻ってきた方の就職相談など、サポート体制も充実しています。
気になったらまずは、中川学園調理技術専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
中川学園調理技術専門学校のOCストーリーズ
中川学園調理技術専門学校のイベント
-
☆★☆ 当日のメニュー ☆★☆ <スケジュール> 9:30~ 受付開始 10:00~ 本日の流れ、デモンストレーション(簡単な調理作業) 11:50~ 校内見学ツアー 12:00~ 学校概要説明 13:00 終了 ※定員に達した場合はご遠慮いただく場合がございますので予めご了承ください。 【ご注意ください!】 ・学校概要の説明、デモンストレーション、試食の内容となり ます。 ・来校時、手洗い・消毒等のご協力をお願いします。 ・参加者1名につき、付き添いは1名までとさせていただきま す。 ・同メニューの参加はお一人様1回までとさせていただきま す。 ■ 持ち物は? 筆記用具と上ばき(スリッパなど)をご持参ください。 ■ 服装は? 私服でも制服でもOKです♪ ■□■ イベントへの参加方法は… ■□■ このページにある 【オープンキャンパス参加】ボタン もしくは、 お電話(029-252-7011)または学校HPの専用フォーム からお申し込みください。 【アクセス】 ≫公共交通機関でお越しの場合 ■JR常磐線/赤塚駅南口下車 徒歩5分 ■茨交バス/水戸駅北口より「赤塚駅南口」行き 御殿山団地停留所下車 徒歩2分 ≫お車でお越しの場合 ■事前に学校までお問い合わせください →→→ 029-252-7011 ※予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。 ※イベント詳細につきましては、本校までお問い合わせください。
-
☆★☆ 当日のメニュー ☆★☆ <スケジュール> 9:30~ 受付開始 10:00~ 本日の流れ、デモンストレーション(簡単な調理作業) 11:50~ 校内見学ツアー 12:00~ 学校概要説明 13:00 終了 ※定員に達した場合はご遠慮いただく場合がございますので予めご了承ください。 【ご注意ください!】 ・学校概要の説明、デモンストレーション、試食の内容となり ます。 ・来校時、手洗い・消毒等のご協力をお願いします。 ・参加者1名につき、付き添いは1名までとさせていただきま す。 ・同メニューの参加はお一人様1回までとさせていただきま す。 ■ 持ち物は? 筆記用具と上ばき(スリッパなど)をご持参ください。 ■ 服装は? 私服でも制服でもOKです♪ ■□■ イベントへの参加方法は… ■□■ このページにある 【オープンキャンパス参加】ボタン もしくは、 お電話(029-252-7011)または学校HPの専用フォーム からお申し込みください。 【アクセス】 ≫公共交通機関でお越しの場合 ■JR常磐線/赤塚駅南口下車 徒歩5分 ■茨交バス/水戸駅北口より「赤塚駅南口」行き 御殿山団地停留所下車 徒歩2分 ≫お車でお越しの場合 ■事前に学校までお問い合わせください →→→ 029-252-7011 ※予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。 ※イベント詳細につきましては、本校までお問い合わせください。
中川学園調理技術専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
茨城県水戸市見和3-663-10 |
「赤塚」駅南口下車 徒歩 5分 |
|
中川学園調理技術専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
中川学園調理技術専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2024年度納入金 【調理コース】160万7000円~164万7000円 推薦入試は160万7000円。一般入試は164万7000円。別途、制服代約4万5000円が必要です。<教材費込> 【調理製菓コース】169万4000円~173万4000円 推薦入試は169万4000円。一般入試は173万4000円。別途、制服代約4万5000円が必要です。<教材費込>
中川学園調理技術専門学校に関する問い合わせ先
中川学園調理技術専門学校
〒310-0911 茨城県水戸市見和3-663-10
TEL:029-252-7011