- プロミュージシャン学科
- | アレンジ・作曲学科
- | ミュージックビジネス学科
- | 音響・映像・照明学科
- | 声優学科
- | ダンス学科
- | ミュージカル学科
- | ジャズ・ポピュラー学科
- | 管弦打楽器学科
- | 音楽総合アカデミー学科
尚美ミュージックカレッジ専門学校 ヴォーカル学科
- 定員数:
- 50人
自分の歌でたくさんの人を感動させたい。そして実際の仕事につなげたい。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 144万円 (※その他、教材費、学生災害傷害保険料、公演一部負担金等が必要です。) |
---|---|
年限: | 2年制 |
尚美ミュージックカレッジ専門学校 ヴォーカル学科の学科の特長
ヴォーカル学科の学ぶ内容
- 自分の歌でたくさんの人を感動させたい。そして実際の仕事につなげたい
- 歌が好き、歌で誰かを感動させたい!という「夢」。さまざまな手段や方法で多くの人に「自分の歌」を届けられる時代に生きるみなさんが、SHOBIの扉を開けてくれました。時代に即したカリキュラム、多様なスキル、仕事に結びつくノウハウをベテラン講師陣が指導。私たちが道しるべとなり、夢を叶えるお手伝いをします。
ヴォーカル学科の授業
- 数々のライブとイベントで実践力を強化
- 学内外で行われるたくさんのライブ、イベント出演により各自のステージパフォーマンスのスキルをアップすることができます。また、ライブの企画・運営のノウハウも学び、学外のライブ活動に生かせます。ライブ体験はスキルアップにはかかせない貴重な「授業」です。
ヴォーカル学科の実習
- チャンスが広がる多彩なオーディション
- 年4回の実技試験は音楽事務所や大手レコード会社の方を招いてオーディション形式で行います。また、幅広いネットワークからさまざまなオーディション情報が数多く寄せられ、学科のサポートにより安心してチャレンジすることができます。
ヴォーカル学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
歌の力は無限大。忘れられない一曲を残せるシンガーソングライターに
祖父母はプロの歌手で、祖父は津軽三味線の元日本一演奏者。僕も幼少期から祖父母に三味線や歌を習い、一緒に施設などのステージに立つうちに、いつしか歌を仕事にして生きていきたいと思うようになりました。
ヴォーカル学科の卒業後
- 音楽業界で活躍を目指す!
- ヴォーカリスト(ソロ・ユニット)/シンガーソングライター/ヴォイストレーナー/バックコーラス/テーマパークシンガー/ダンスヴォーカリスト/ブライダルプレイヤーなどでの活躍を目指します。
ヴォーカル学科の制度
- 動画・音源制作などのセルフプロモーション
- 歌唱力、表現力のスキルはもとより、それをプロモーションしていく為に必要な動画制作、音源制作、DTM、プロフィール制作、PV撮影なども実施します。また、他学科とコラボレーションする機会も多く、ヴォーカリストに求められるさまざまな能力を身につけることができます。
ヴォーカル学科のイベント
- 実践力を高める多彩なライブ・イベント!
- 新入生歓迎ライブに始まり、クリスマスライブや卒業公演などさまざまなライブ・イベントを通して、ステージに立つことでしか磨けない実践力を高めていきます。また、企画・運営サイドのノウハウも学べます。それらのスキルを生かして、学内外のライブ活動を展開します。
尚美ミュージックカレッジ専門学校 ヴォーカル学科のオープンキャンパスに行こう
ヴォーカル学科のスペシャルムービー





ヴォーカル学科のOCストーリーズ
ヴォーカル学科のイベント
尚美ミュージックカレッジ専門学校 ヴォーカル学科の募集コース・専攻一覧
-
ヴォーカル専攻
尚美ミュージックカレッジ専門学校 ヴォーカル学科の学べる学問
尚美ミュージックカレッジ専門学校 ヴォーカル学科の目指せる仕事
尚美ミュージックカレッジ専門学校 ヴォーカル学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒113-0033 東京都文京区本郷4-15-9
フリーダイヤル0120-039881