• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東放学園専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 放送音響科

東京都認可/専修学校/東京

トウホウガクエンセンモンガッコウ

東放学園専門学校 放送音響科

定員数:
89人

テレビ・ラジオ・アニメなどの“音”のプロとして活躍できる人材を育成!

学べる学問
  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 音楽

    声楽、器楽、作曲などのスペシャリストをめざす

    古典から現代まで多種多様な音楽を研究し、作曲や演奏を通して実践することで、心を豊かにして行く学問。

  • 画像・音響工学

    画像や音響について研究し、それら処理技術を学ぶ

    画像・音響の処理技術を学ぶ。実験・実習を通して、コンピュータ・グラフィックス(CG)の技術とその応用を研究するのが画像工学であり、音のデジタル処理や音波の利用などを研究するのが音響工学。

目指せる仕事
  • 音響スタッフ

    いい音を出すためのエンジニア

    舞台や映画、テレビなどで、音声を調節したり、効果的な位置にマイクをセットしたりするのが仕事。特に音楽番組では、音が重要なポイントとなる。いろいろな場所で常にいい音を出すには、熟練した技術とセンスが必要。新しい技術を検討したり、システム作りをすることも。

  • 放送作家

    テレビやラジオ番組を企画して台本を書く

    テレビ(地上波、衛星放送、インターネットを利用した動画配信など)やラジオ番組の企画立案、情報のリサーチ、構成、台本作成などを行うのが放送作家です。ドキュメンタリーやバラエティー、情報番組などで使われる台本は「構成」と呼ばれるため、「構成作家」という呼び名もありますが、放送作家と構成作家が行う仕事は基本的に同じです。かつては裏方的な存在でしたが、最近は複数の人気番組を抱えるような「売れっ子作家」がテレビ番組やCMに出演したり、イベントを立ち上げたり、本を出版したりと多方面で活躍するケースも見られます。

  • ラジオ・テレビ放送技術者

    放送に必要な専門技術を駆使

    放送に関わる電波の送信をしたり、番組制作で音響、照明や中継などに携わる。また新しいメディアとしてインターネットを使った事業を進めたり、最先端のCG技術を番組に取り入れるなどのマルチメディア化や更なる技術開発にも関わる。

  • ラジオ・テレビ番組プロデューサー

    番組の企画を立て、放送までにさまざまな対外調整をしていく責任者

    テレビやラジオの番組の企画を立て、それを放送するまでのさまざまな手はずを整えていく番組全体の責任者。ディレクターが実際に番組の中身を作るのに対し、プロデューサーは社内の関係セクションの許可を取り、予算やタレントの出演交渉、番組スポンサーとの打ち合わせなど対外的な調整をしていく

  • ラジオ・テレビ番組ディレクター

    番組作り全体の責任者として、出演者や制作スタッフをまとめる

    テレビやラジオ番組が放送されるまでのプロセスには、番組の企画・構成、台本作り、照明、音声、美術、VTRの編集など、さまざまなジャンルのスタッフがかかわっている。そうした制作現場で働くスタッフに指示を出し、各スタッフの仕事をチェックするのがディレクター。タレントや俳優など出演者選びや、出演者に演技の指示を出すことも仕事。製作現場の総監督といった重要な役目を担う職種なので、就職して最初はアシスタントディレクター(AD)からスタートし、現場のいろいろな業務の経験を積むことが必要とされる。

  • ミキサー

    音を生み出すエンジニア

    レコーディングスタジオやコンサート会場などで楽器の音やアーティストの声をミックスするエンジニア。コンサートミキサーはPAとも呼ばれる。音響機器を操作して、音質や音量を調節するほか、スピーカーなどの機材のセッティングも仕事。知識や技術だけでなく、感性と理解力も重要。

  • PAエンジニア

    イベント会場での音響担当

    コンサート会場(客席)の真中で音響機材を操る。イベントの規模や内容によって、それに適するスピーカーの大きさや種類、マイクの本数が変わる。そこで適切な機材を選び、セッティング、イベント中の音量・音響の調整・管理をする。微妙な音の調整や臨機応変に対応できるミキシング技術が求められる。

  • レコーディングエンジニア

    CD制作の音の演出家

    昔は歌とオーケストラによる生伴奏の同時録音をしていたが、現在ではボーカルや楽器の種類別に録音作業をする。そこでその音を聞きながら別の楽器を入れたり、録り直すといった技術を担当する仕事。録音終了後のミックスダウンや音量やトーンの調整など専門技術が要求される。

  • MA(マルチオーディオ)ミキサー

    映像と一体化した音づくりを演出

    MA(マルチオーディオ)ミキサーとは、映像と音楽が一体化した作品の中で、音をメインに扱うスペシャリストのこと。扱うものはテレビ番組からCM、ビデオ作品までさまざま。作業はコンピュータのハードディスクに音を取り込んだ後、映像に合わせた選曲をし、その映像と音をミキシングマシーンで微調整する。

  • サウンドクリエイター

    より楽しくするための効果音づくり

    ゲームの雰囲気に合ったサウンドや、効果音の作成を行う。作曲だけでなく、ゲーム機のサウンド機能が持つ能力に関する知識も必要。パソコン上で作曲(DTM)するため、パソコン関連の知識も欠かせない。ただしゲームサウンドだからといって、機材や作曲の方法に大きく変わる点はない。

初年度納入金:2025年度納入金 144万6610円  (その他、教科書・教材費など)
年限:2年制

東放学園専門学校 放送音響科の学科の特長

放送音響科の学ぶ内容

テレビからラジオ、アニメまで、“音”を専門的に学ぶ学科です!
テレビ音声・ラジオディレクター・アニメ音響スタッフなど、本科が育成しているのは“音”のスペシャリスト。メディアは違えど、どこの現場でも必要不可欠な「Pro Tools」をはじめ、音響に関する技術と知識を専門的に習得していきます。在学中の2年間、徹底的に“音”にこだわろう!

放送音響科の実習

TBSラジオ『JUNK』などでオンエアしているラジオCMを制作!
TBSラジオ『JUNK』などでオンエアされる東放学園専門学校のラジオCMを企画・制作!TBSラジオのCMディレクターによる指導のもと、コピーの発案から収録までを体験します。またTOKYO FMで放送されている番組も学生企画で制作しています。
テレビ放送されたアニメを使って、声優のセリフや効果音などのミックスを学ぶ!
実際にテレビ放送されたアニメ素材を題材に、声優が演じたセリフや効果音、BGM(音楽)をミックスし、映像に付加していく技術を修得。パソコン上で音声の録音・編集・ミキシングが行えるDAWソフト「Pro Tools」をひとり1台の環境で徹底学習。効果音の作り方も学べます。セリフの収録が可能なアテレコブースも完備。
オーディオ専門の(株)TBSアクトや(株)ブルが“テレビ音声”の現場を伝えます!
テレビや映画などの“音”を専門としている(株)TBSアクトやドラマ・バラエティの音声業務を手がける(株)ブルのスタッフが、「テレビ音声システム」の授業に毎回、講師として来校。様々な音声・音響スタッフの仕事の実際を、現在放送されている番組を基に講義します。現場スタッフによるリアルな話を聞くことができます!

放送音響科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    授業もアルバイトもラジオ一色。ラジオと関われる毎日が幸せです!

    高校卒業後、地元・静岡で4年ほど働いていたんですが、ふと聞いていたラジオがものすごく面白くて。自分もこういう現場で仕事がしたいなと思い、一心発起して入学を決めました。

    東放学園専門学校の学生

放送音響科の卒業生

ラジオ・テレビ音声・アニメ音響の世界で卒業生が活躍中!
舞台『あの夜であえたら』(株)ニッポン放送のプロデューサーの石井玄さん(11年卒)、『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』アニメ音響効果の白石唯果さん(11年卒)、『A&G TRIBAL RADIO エジソン』ラジオディレクターの霞 健人さん(11年卒)ほか多数。

放送音響科のクチコミ

4年間の会社員勤めを経て入学決意。ラジオと関われる毎日が幸せ
高校卒業後、地元・静岡で4年ほど働いていたんですが、ふと聞いていたラジオがものすごく面白くて。一念発起して入学を決めました。現在、先輩から紹介してもらったラジオ局でアルバイト中。ADとしてまだまだ勉強中ですが、リアルな現場で働ける喜びを実感しています!(宮内さん)

東放学園専門学校 放送音響科の募集コース・専攻一覧

  • テレビ音声

  • ラジオディレクター

  • アニメ音響

東放学園専門学校 放送音響科の学べる学問

東放学園専門学校 放送音響科の目指せる仕事

東放学園専門学校 放送音響科の資格 

放送音響科の目標とする資格

    • 映像音響処理技術者資格認定試験 、
    • ディジタル技術検定 、
    • Pro Tools技術認定試験 、
    • 日本語ワープロ検定試験

    情報処理技能検定試験

東放学園専門学校 放送音響科の就職率・卒業後の進路 

放送音響科の主な就職先/内定先

    AIMHIGH合同会社、Fam(株)、オタリテック(株)、グロービジョン(株)、(株)MAGES. 、(株)TBSグロウディア、(株)よしもとブロードエンタテインメント、(株)アバコ撮影スタジオ、(株)イメージランド、(株)エフエム東京、(株)ジースタッフ、(株)ブル、(株)メディアハウスサウンドデザイン、(株)ヴァルス、(株)撮れ高、(株)東京音研放送サービス、(株)東北新社、(株)白川プロ、(株)ROCKGUILD、合同会社十徳、静岡エフエム放送(株)、(有)D-sync、(有)サウンドチーム・ドンファン、(有)スリーエス ほか

※ 2023年3月卒業生実績

東放学園専門学校 放送音響科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒168-0063 東京都杉並区和泉2-4-1
フリーダイヤル 0120-343-261

所在地 アクセス 地図・路線案内
東京都杉並区和泉2-4-1 京王線「代田橋」駅から徒歩 5分
京王線・京王井の頭線「明大前」駅から徒歩 9分

地図

 

路線案内


RECRUIT