専門学校 日産愛知自動車大学校 一級自動車工学科
- 定員数:
- 35人
最高の環境で、自動車業界最高峰「国家一級小型自動車整備士」を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(予定) 124万2000円 (※入学金・学費を含みます。教科書代・工具代・授業で使用するPC代等として24万6000円が必要です。) |
---|---|
年限: | 4年制 |
専門学校 日産愛知自動車大学校 一級自動車工学科の学科の特長
一級自動車工学科の学ぶ内容
- 急速に進化する自動車技術に対応できる高度なスキルを身につけ、企業の即戦力になる
- 最新ハイテク車両に対応し、より高度な整備技術と構造を理解した整備士を育成する学科。またマネジメント能力や環境保全、安全管理など、次世代のリーダーに必要とされるスキルも幅広く学ぶ。プロとして必要な実践技術・高度な整備技術を4年間でマスターし、整備士の最高峰「国家一級小型自動車整備士」の取得を目指す。
一級自動車工学科のカリキュラム
- より高度な実践力を身につけ、スペシャリストを目指す
- 1・2年次ではクルマの基本を理解し、現場レベルに近い実習で実践的な技術を身につける。2年間で国家二級自動車整備士の試験に合格すると、高度な教育がスタート。3・4年次は電気自動車や自動運転など日々進化を続ける技術の対応や高度な電子制御技術も加わり、「自動車エンジニアのスペシャリスト」を目指す。
一級自動車工学科の授業
- 豊富な教材車を使って実践さながらの高度整備技術と顧客対応力を学ぶ
- 豊富な教材車を使い、少数精鋭のクラス編成で日常整備業務を確実にマスター。最新テクノロジーに対応できる知識と技術を身につけ、日産リーフ等EVの整備点検に必要な技術取得を行う。また、実際に日産の整備工場で使われている整備機器を用い、整備実務全般を習得する。
一級自動車工学科の実習
- インターンシップで将来の仕事を理解し、高いプロ意識を養う
- 3年次に短期の職業体験、4年次には内定先の販売会社にて約2カ月にわたるインターンシップで実務経験を体験することができる。職場での実践力を磨くことはもちろん、販売会社のシステムやお客様対応を理解することにより、高いプロ意識を養う。
一級自動車工学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
旧車から電気自動車まで整備できる幅広い知識・技術を習得したい!
日産車が好きということもあり、日産自動車独自の資格が学生時代に取得できることが大きな魅力でした。また、旧車から最新車両まで実習車両が揃っており、基礎から最新技術までしっかり学べることもポイントです。
一級自動車工学科の卒業後
-
point 『クルマ&レースが好き』を仕事に
手に職をつける喜びはもちろん、開発・製造の仕事につながる学びがある
日産プリンス名古屋販売株式会社でGT-Rメカニック、マスターテクニシャンとして日産GT-R車はもちろん日産車の点検・整備・車検を行う朝日さん。学生時代の学びと仕事のやりがいについてお話を伺いしました。
一級自動車工学科の資格
- 自動車業界最高峰の国家一級小型自動車整備士を目指す
- 国家一級小型自動車整備士は自動車業界における最高峰の資格。狭き門といわれ、若者からベテラン整備士まで誰もが目標に置く資格である。同学科では、4年間の短期間でこの国家試験に合格するための実力を身につける。国家一級小型自動車整備士は難関資格だが、本校は高い合格率を誇っている。
一級自動車工学科の制度
- 学園独自の奨学金を用意
- 特待生・遠隔地・企業推薦奨学金(1年次の授業料25万円免除)、リアライズ奨学金(2年間100万円支給)など様々な奨学金を用意(返済義務なし)。意欲のある学生が夢に向かって頑張り、充実した学生生活を過ごせるよう全力でサポート。その他、日本学生支援機構や国の教育ローン、民間の教育ローンも紹介。
専門学校 日産愛知自動車大学校 一級自動車工学科のオープンキャンパスに行こう
一級自動車工学科のOCストーリーズ
一級自動車工学科のイベント
専門学校 日産愛知自動車大学校 一級自動車工学科の募集コース・専攻一覧
-
国家1級整備士コース
専門学校 日産愛知自動車大学校 一級自動車工学科の学べる学問
専門学校 日産愛知自動車大学校 一級自動車工学科の目指せる仕事
専門学校 日産愛知自動車大学校 一級自動車工学科の資格
一級自動車工学科の受験資格が得られる資格
- 二級ガソリン自動車整備士<国> (実技試験免除) 、
- 二級ジーゼル自動車整備士<国> (実技試験免除) 、
- 一級小型自動車整備士<国> (実技試験免除) 、
- 二級二輪自動車整備士<国>
一級自動車工学科の目標とする資格
- 危険物取扱者<国>
低圧電気取扱特別講習修了
中古自動車査定士
損保一般試験基礎単位
損保一般試験自動車保険単位
学校独自日産2級整備士
学校独自日産テクニカルアドバイザー3級
専門学校 日産愛知自動車大学校 一級自動車工学科の就職率・卒業後の進路
一級自動車工学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数22名 )
一級自動車工学科の主な就職先/内定先
- 全国日産系列販売会社、日産自動車、日産オートモーティブテクノロジー、日産サービスセンター、UDトラックス、ロジスネクスト中部、自動車技術総合機構、その他自動車整備関連企業
ほか
※
2022年3月卒業生実績
(学校全体)
専門学校 日産愛知自動車大学校 一級自動車工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒455-0015 愛知県名古屋市港区港栄1-7-12
0120-5-81623
aichi@nissan-gakuen.ac.jp