阪神自動車航空鉄道専門学校 自動車整備工学科
- 定員数:
- 75人
メーカーにとらわれない多彩な実習車を用いた授業により、幅広い知識と確かな技術が身に付きます。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 141万円 (※選考方法や学費支援制度により初年度最大65万円の減免あり。) |
---|---|
年限: | 2年制 |
阪神自動車航空鉄道専門学校 自動車整備工学科の学科の特長
自動車整備工学科の学ぶ内容
- 実践力を身につけて、希望するメーカーやディーラーで活躍!
- 様々な車種に対応できる実践力を養うカリキュラムで、知識と技術を武器に、現場で活躍できる自動車整備士へ。2年間で基礎から最先端の技能を学び、整備士の先に幅広いキャリアプランを見据えた未来を目指します。日々技術の進歩が著しい自動車整備業界において、日本の自動車産業を担い、活躍できる人材を育成します。
自動車整備工学科の授業
- HITの授業は実学一体方式!
- 座学で学んだ「知識」をその場で実習に取り入れ、「経験」として身体で覚えていきます。この実学一体を繰り返すことで、しっかりと技術を身に付けていきます。さらに各メーカーのエンジニアの方々による特別講習など独自の特別授業も充実しています。
- 基礎から応用まで徹底指導!
- 工具の使い方や車速の計算などの工業技能の習得・基礎的学力から、タブレットを用いた故障診断や故障探求など現場で必要となる実践的な整備技能を習得します。また、国家試験対策のため学科対策も徹底的に行います。
自動車整備工学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
難しい作業を任され、不具合を完璧に修理する。その瞬間が最高のやりがい!
整備士として私が勤務するモトーレン阪神は、ドイツの自動車メーカー・BMWを取り扱う販売店。関西でも最大規模の整備工場を保有しており、BMWにおける整備士の最高資格「マイスター」も数多く在籍しています。点検や車検など数多くの役割を担う毎日はとても楽しく、中でも難しい修理を任され、そ…
自動車整備工学科の卒業後
- GLIONグループの一員である「ディーラー校」の強みを活かし、多彩な企業への就職が可能!
- 強みは就職先の幅広さ!国内で幅広くディーラーを展開するGLIONグループに所属するディーラー校だからこそ、トヨタ・日産・マツダ・スバルなど国内大手ディーラーだけでなく、フェラーリ・BMW・MINI・ランボルギーニなど輸入車系ディーラーにも就職可能です。
自動車整備工学科の施設・設備
- 充実した設備で幅広い知識と柔軟な対応力を身に付けます!
- 自動車実習場には、多彩なメーカーの実習車が勢揃い!ひとつのメーカーにとらわれず多種多様なエンジンや部品に触れることで対応力を磨きます。車体昇降機を備えた検査場や、エンジンの分解から組み立てを実践できる教室で毎日スキルアップ!
阪神自動車航空鉄道専門学校 自動車整備工学科のオープンキャンパスに行こう
自動車整備工学科のOCストーリーズ
自動車整備工学科のイベント
阪神自動車航空鉄道専門学校 自動車整備工学科の学べる学問
阪神自動車航空鉄道専門学校 自動車整備工学科の目指せる仕事
阪神自動車航空鉄道専門学校 自動車整備工学科の資格
自動車整備工学科の受験資格が得られる資格
- 二級ガソリン自動車整備士<国> (実技試験免除) 、
- 二級ジーゼル自動車整備士<国> (実技試験免除) 、
- 二級二輪自動車整備士<国> (実技試験免除)
自動車整備工学科の目標とする資格
- ガス溶接技能講習<国> (修了資格)
損害保険募集人資格
アーク溶接特別教育修了資格
電気自動車等の整備業務に係る特別教育修了証
ほか
阪神自動車航空鉄道専門学校 自動車整備工学科の就職率・卒業後の進路
自動車整備工学科の主な就職先/内定先
- GLIONグループ(BMW/MINI/マセラティほか)、トヨタ系販社各社、日産系販社各社、ホンダ系販社各社、マツダ系販社各社、スバル系販社各社、三菱系販社各社、スズキ系販社各社、ダイハツ系販社各社、大型自動車系販社、建設機械関係、
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
阪神自動車航空鉄道専門学校 自動車整備工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒653-0861 兵庫県神戸市長田区林山町27-1
TEL:078-621-5111(事務局)