専門学校 健祥会学園 理学療法学科
- 定員数:
- 40人
専門技術と心を磨き、人間性の豊かさ・優しさをもった理学療法士になろう!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 130万円 (前期・後期分納可、入学金30万円含む) |
---|---|
年限: | 3年制 |
専門学校 健祥会学園 理学療法学科の学科の特長
理学療法学科の学ぶ内容
- 身体機能を回復させるために必要な知識・技術と豊かな心を習得
- 人間の体の構造や障がいを回復させるための技術、リハビリテーション機器の操作方法、社会復帰するための日常生活指導など、幅広く学んでいきます。また、スポーツトレーニングに関することも学びます。
理学療法学科のカリキュラム
- スポーツに関する授業が充実!
- スポーツ現場で活躍する教員から、スポーツ選手のトレーニング方法やけがの回復・予防について学び、実際にスポーツ現場の見学・体験・サポートにも参加します。テーピングやストレッチ、トレーニング方法も実習で練習します。
理学療法学科の授業
- タブレットを導入した授業で学びをサポート
- 個人用タブレットが貸与され、授業で活用しています。紙面ではわかりにくい身体の構造を立体的に見たり、課題の配布や提出に利用したりと、理解がより深まります。卒業と同時に3年間使用したタブレットはプレゼントされます。
理学療法学科の先生
- 各クラスに2名の担任を配置し、きめ細かな個別指導を実施。卒業後のサポートも充実
- 各クラス2名の担任制を導入。勉強や就職に関することはもちろん、学生生活のちょっとした悩みなども話し合い、楽しく学べるようにサポートしています。また、卒業後もいつでも相談できる場所としてサポートは続きます。
理学療法学科の学生
-
point 在校生の学校紹介レポート
理学療法士を目指す在校生に、普段の学校の様子を紹介してもらいました
アットホームでのびのびとした雰囲気が魅力の専門学校 健祥会学園。高校時代までは野球少年だったという柳生智輝さんが毎日の学校生活についてレポートします!
理学療法学科の資格
- 国家試験の突破が学生にとって最大の目標!専門委員が対策プログラムを作成
- 1年次から確認テストを行い、3年次には学生5~6人に対し教員1名というグループ学習を徹底的に行います。学生同士が刺激し合うことで効率・やる気を高める環境を形成。全国模試や本学独自の模試も定期的に実施して学力向上を支援します。
理学療法学科のクチコミ
- 授業料大幅減額!さらに学びやすい環境に
- 理学療法学科・作業療法学科では、2021年4月入学生から、授業料を初年度40万円、3年間で80万円の減額を行いました。これにより、理学療法士への夢をさらに経済的にサポートできる体制になりました!
専門学校 健祥会学園 理学療法学科のオープンキャンパスに行こう
理学療法学科のOCストーリーズ
理学療法学科のイベント
専門学校 健祥会学園 理学療法学科の学べる学問
専門学校 健祥会学園 理学療法学科の目指せる仕事
専門学校 健祥会学園 理学療法学科の就職率・卒業後の進路
理学療法学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者30名、就職者30名 )
理学療法学科の主な就職先/内定先
- アクティブ、今村病院、小川病院、兼松病院、きたじま田岡病院、グリーン丈六、サンクリニック折野病院、白井病院、翠鳳第一病院、田岡病院、高杉医院、たまき青空病院、天満病院、天満病院グループ、徳島大学病院、博愛記念病院、ホウエツ病院、ロイヤルヘルスケア、健祥会グループ
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
専門学校 健祥会学園 理学療法学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒779-3105 徳島市国府町東高輪字天満369-1
TEL 088-642-9810
info@kenshokai.ac.jp