国際フード製菓専門学校からのメッセージ
2022年4月14日に更新されたメッセージです。
国際フード製菓専門学校オープンキャンパス案内
4月24日(日)
5月21日(土)
6月18日(土)
9時30分受付開始
10時00分~14時30分
【内容】
1、学校、業界、入試要項説明
2、体験実習
3、施設見学
4、個別相談
《同日オンラインオープンキャンパス開催》
10時00分・12時00分・14時00分・16時00分
【内容】
1、学校、業界説明
2、入試要項説明
国際フード製菓専門学校で学んでみませんか?
国際フード製菓専門学校はこんな学校です
遊びも通学も便利な都会の学校

スイーツとパンのパラダイス横浜で味のセンスを磨こう!
横浜駅周辺には、ホテルやデパート、有名なケーキ屋さん、パン屋さん、和菓子屋さん、レストランがたくさんあるので、おいしいスイーツ&パン、料理がいつでも食べられる環境が整っています。本校は、そんな横浜の中心から徒歩で通える距離。通学途中の駅周辺やデパ地下で味のセンスを磨いたり、デコレーションを研究したりして感性を磨くことができます。また、将来の就職先を探すこともできます。何倍も“おいしい”毎日が送れる横浜はパティシエをめざす学生には大変恵まれた環境です。
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

現場さながらの実践的な授業!「カフェシミュレーション」実習
国際フード製菓専門学校の授業では、学生が企画から接客・製造、売上管理まで運営する「カフェシミュレーション実習」を行っています。本校製菓製パン科2年制、シェフパティシエ科 1年制では、一般のお客様へ洋菓子、和菓子、パン、料理の販売を授業として行っています。一般のお客様に対して行うので、責任感や緊張感もあり、現場さながらの実践的な授業です。販売開始から1時間で完売することもあり、やりがいのある授業です。
就職に強い

一人ひとりの希望に応じた就職指導を担任と就職担当で実施
先輩たちが築き上げた信頼と実績により、毎年高い就職率を維持しています。本校の求人企業は、パティスリー、ベーカリー、ホテル、カフェ、工場、専門店などさまざま。豊富な求人情報のもと、学生の希望と多様な可能性を実現するために、学生と担任そして就職担当の三者で何度も相談を繰り返しながらしっかりとサポート。過去に就職実績がない、求人票が届いていないホテル、お店などへの就職希望があった場合などは、就職担当が直接交渉に出向きます。また、面接試験でのノウハウ、エントリーシートや履歴書でのアピールの仕方なども、きめ細かく指導します。
あなたは何を学びたい?
国際フード製菓専門学校の学部学科、コース紹介
国際フード製菓専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- 製菓製パン科2年制
- 田崎 英敏先生
-
- 製菓製パン科2年制
- 栗原 恵里先生
-
- 製菓製パン科2年制
- 山口 友義先生
国際フード製菓専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 製菓製パン科2年制
-
パンづくりを一生の仕事に。人を幸せにできるパンをつくり続けたい!
- 製菓製パン科2年制 パン専攻コース
-
楽しみながら仕事に取り組めるパティシエ・ショコラティエになりたい
- 製菓製パン科2年制
卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
国産にこだわり全国各地を飛び回る。お客様が笑顔になる新商品の開発を手掛ける
- 製菓製パン科2年制和菓子専攻コース
- 和菓子職人
-
洋菓子というキャンパスにアートを描く。美しさと美味しさを自分のセンスで表現する
- 製菓製パン科2年制
- パティシエ(洋菓子職人)
-
真心込めて作った和菓子をお客さまから「美味しかった」と言われると嬉しい!
- 製菓製パン科2年制
- 和菓子職人
国際フード製菓専門学校の就職・資格
入学前から卒業まで徹底的にサポート。在学中の学外研修から就職内定につながる学生も多いです!
入学前からオープンキャンパス等で実際の授業の雰囲気を体験したり、カリキュラムや就職についての説明を聞いたりできるので将来の夢の道筋が見えてきます。入学後は、多くの経験を積み将来の夢が明確になってきます。本校では、職員全員体制で学生の相談にのり夢の実現に向けてバックアップします。職員のほとんどが現場を経験しており学生との距離も近いので、就職に向けての準備やキャリアプランなど細かくフォローします。また、業界との長年に亘る信頼関係により、企業の方を招き学校内で企業説明会も開催します。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
OCストーリーズ
イベント
-
横浜でパティシエをめざすアナタ 洋菓子・パン・和菓子・カフェ&調理のなかから作りたいメニューを選ぼう! 【イベント概要】 オープンキャンパスでは、在校生と一緒にお菓子を作って、実際に食べることができます!実際に授業をしているプロの先生が教えてくれるので、国フの学生のように料理が上手になれます★ また、学校の説明、入試や学費など学校の魅力をすべてお伝えします★ 少しでも興味がある方は是非お気軽にお越しください★ 【こんなイベント】 □参加費無料! □ひとりでも友達との参加もOK! □高校1・2年生でもOK! □服装自由!私服もOK! □保護者と一緒での参加OK! □参加ごとに特典(1回でAOエントリー資格、作文免除、2回で学費20,000円減免、4回で合計30,000円減免) 【アクセス】 JR横浜駅より徒歩6分 【新型コロナウイルスのご心配につきまして】 ・対応するスタッフは十分に感染予防対策をした上で運営させて頂きます。 ・校内にアルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。 ・発熱や咳など体調不良の方の参加はお控えください。 ・参加される方はご自身で感染予防対策をお願いいたします。
-
横浜でパティシエをめざすアナタ 洋菓子・パン・和菓子・カフェ&調理のなかから作りたいメニューを選ぼう! 【イベント概要】 オープンキャンパスでは、在校生と一緒にお菓子を作って、実際に食べることができます!実際に授業をしているプロの先生が教えてくれるので、国フの学生のように料理が上手になれます★ また、学校の説明、入試や学費など学校の魅力をすべてお伝えします★ 少しでも興味がある方は是非お気軽にお越しください★ 【こんなイベント】 □参加費無料! □ひとりでも友達との参加もOK! □高校1・2年生でもOK! □服装自由!私服もOK! □保護者と一緒での参加OK! □参加ごとに特典(1回でAOエントリー資格、作文免除、2回で学費20,000円減免、4回で合計30,000円減免) 【アクセス】 JR横浜駅より徒歩6分 【新型コロナウイルスのご心配につきまして】 ・対応するスタッフは十分に感染予防対策をした上で運営させて頂きます。 ・校内にアルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。 ・発熱や咳など体調不良の方の参加はお控えください。 ・参加される方はご自身で感染予防対策をお願いいたします。
国際フード製菓専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
神奈川県横浜市西区北幸2-9-6 |
「横浜」駅西口より徒歩 9分 |
|
国際フード製菓専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
国際フード製菓専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2022年度納入金(参考) 【製菓製パン科2年制】146万円【シェフパティシエ科1年制】138万円
国際フード製菓専門学校の関連ニュース
国際フード製菓専門学校に関する問い合わせ先
入学相談室
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-6
TEL:045-290-6200