横浜薬科大学からのメッセージ
2023年8月5日に更新されたメッセージです。
【入試説明会 / 特別入試説明会 2023】
ハマヤクの入試がぜんぶわかる!
<入試説明会> 来場/ONLINE
<特別入試説明会> 来場のみ
◆特別入試説明会は、授業料減免がめざせる「特待生チャレンジ選抜」の最新状況や、過去4年分の入試過去問題集の配布、大手予備校講師による入試問題の解説など2日間だけの特別プログラム!
◆申込
8/8~
受験生サイトをチェック!
横浜薬科大学で学んでみませんか?
横浜薬科大学はこんな学校です
横浜薬科大学は資格取得に有利

先生と学生との距離がとても近いので、より細やかなサポートを受けることができます!
新入生に対し、薬学の基礎となる化学、生物、英語、数学の学力を強化する補習授業を行っています。また1~3年次には、各自の欠点科目について夏期と冬期に集中講座を開き、苦手を克服していきます。1年次から計画的に基礎学力を身につけ、国家試験合格を目指すためのきめ細かなサポートを実施します。他にも、業界屈指の実績を持つ教授陣が揃っています。先生と学生との距離はとても近く、フレンドリー。気軽に話し合える関係なので、わからないことがあれば遠慮なく聞いてください。薬剤師を志す学生の努力には、教員一同サポートを惜しみません!
横浜薬科大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

最先端の医療技術に対応した6年制学科と、生命科学関連領域を幅広く学ぶ4年制学科
日本薬学会が提示した「薬学教育モデル・コアカリキュラム」を考慮し、最先端の医療に対応した科目に加え、個の医療や予防医学に関わるプログラムを設置。健康薬学科はセルフメディケーションに寄与できる薬剤師を、漢方薬学科は西洋医薬と漢方医薬の知識を兼ね備えた薬剤師を、臨床薬学科は最前線で活躍する薬剤師と、現場で活躍できる薬剤師を育成します。4年制の薬科学科では、医薬品・健康食品・化粧品の開発・生産を行い、薬学知識を持って幅広く活躍する人材を育成します。薬科学科には教職課程も設置されており、中学・高校の理科教員への道も開かれています。
横浜薬科大学は施設・設備が充実

自然と調和した美しいキャンパスはのびのびと勉学に取り組める環境です
講義棟、最新設備の研究実習棟のほか、授業で使う薬草植物を育てている薬草園、最先端の研究を実施する中央機器室などが揃っています。また、勉強で疲れたときには、緑いっぱいのグリーンガーデンや日本庭園でリフレッシュしたり、図書館棟の21階にある展望ラウンジで、壮大な眺めを満喫することもできます。このほか、コート4面を備えた広々とした屋内テニスコートや、サークル活動や交流の場として人気のボウリング場などもあります。そして、ハマヤク(本校愛称)のもう一つの魅力は横浜市街地まで近いこと。赤レンガ倉庫を歩いたり、ランドマークから夜景を眺めたり…。ちょっと贅沢なアフターキャンパスが楽しめます。
あなたは何を学びたい?
横浜薬科大学の学部学科、コース紹介
横浜薬科大学では、こんな先生・教授から学べます
-
- 薬学部健康薬学科
- 速水 耕介先生
-
- 薬学部健康薬学科
- 川嶋 芳枝先生
-
- 薬学部漢方薬学科
- 奥野 義規先生
横浜薬科大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
漢方の専門知識を活かし、丁寧な説明ができる薬剤師を目指しています
- 薬学部 漢方薬学科
-
- 薬学部 薬科学科
-
- 薬学部 健康薬学科
横浜薬科大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
「症状が良くなった」と話される患者様の笑顔と「ありがとう」の言葉がやりがい!
- 薬学部 漢方薬学科
- 薬剤師
-
服薬する方のために適切な製剤を作ることで、健康や福祉に貢献できる仕事です
- 薬科学科(4年制)
- 製薬開発技術者・研究者
-
薬による治療の辛さが分かる薬剤師になりたくて。患者様の感謝の言葉がやりがい!
- 薬学部 臨床薬学科
- 薬剤師
横浜薬科大学の就職・資格
一人ひとりが希望の職種に就けるように、キャリアセンターが手厚くサポート
進路指導や就職活動を支援するのが、キャリアセンターです。薬剤師の活躍分野は幅広く、学生が進路決定の際に戸惑うことも多いもの。そこで、学生一人ひとりが希望職種に就けるように、スタッフが丁寧にアドバイスします。また、早い時期から将来の就職やキャリア形成意識を育てるために、1年次からキャリアガイダンスを実施。低学年ではマナー講座、4年次以降はランチをしながら企業説明や現場の貴重な話を聞けるランチョンセミナー、就職説明会や合同企業説明会などに加えて、インターンシップの紹介も行っています。
気になったらまずは、横浜薬科大学のオープンキャンパスにいってみよう
横浜薬科大学のイベント

個別対応型「ハマヤクキャンパスラリー」でハマヤクを体感!
教育、研究・開発など幅広い分野を目指すなら!「来て」「見て」「体感する」来場型でハマヤクを知ろう!

個別対応型「ハマヤクキャンパスラリー」でハマヤクを体感!
ハマヤクが開発した「食品」知ってる!?「来て」「見て」「体感する」来場型でハマヤクを知ろう!

個別対応型「ハマヤクキャンパスラリー」でハマヤクを体感!
チーム医療で薬学のスペシャリストになる!「来て」「見て」「体感する」来場型でハマヤクを知ろう!

個別対応型「ハマヤクキャンパスラリー」でハマヤクを体感!
薬学と日本古来の「漢方」も学ぶハマヤク。「来て」「見て」「体感する」来場型でハマヤクを知ろう!

個別対応型「ハマヤクキャンパスラリー」でハマヤクを体感!
横浜薬科大学とサプリメント開発・・・??「来て」「見て」「体感する」来場型でハマヤクを知ろう!
-
【入試説明会 / 特別入試説明会 2023】ハマヤクの入試がぜんぶわかる! 参加者特典:入試過去問題集 <入試説明会> 来場/ONLINE ◆日程 9月2日(土)、9月9日(土)、10月7日(土)、11月4日(土)、11月18日(土)、12月2日(土)、1月6日(土)、2月10日(土) ◆内容 試験の種類やスケジュールなど、ハマヤクの入試制度、入学後の学力向上制度について基本的な情報から各入試の傾向と対策をお話します。 自分にあった試験を選ぶためにも、ぜひ参考にしてください。 ※保護者の方もお気軽にご参加ください ※個別進学相談は来場参加のみ ーーーー <特別入試説明会> 来場のみ ◆日程 10月22日(日)、12月23日(土) ◆内容 「特チャレ」をめざす受験生、必見! 授業料減免がめざせる「特待生チャレンジ選抜」の最新状況や、過去4年分の入試過去問題集の配布、大手予備校講師による入試問題の解説など2日間だけの特別プログラムを実施! ◆申込開始 <入試説明会> 8月8日 (火)10:00~ <特別入試説明会> 9月1日 (火)10:00~
-
ハマヤクが送る 冬の3つのサイエンス実験 ーーーーーーー ◆12月23日(土) 第1弾 サイエンス・オブ・Xmas ~化学編~ 試験管に雪のような結晶を降らそう 先着 来場30名 ONLINE100名 14:00~17:00 ・研究室見学・実験 ・学食でティータイム&ビンゴ大会! ・塩化アンモニウムの再結晶 ・酢酸ナトリウムの再結晶 ーーーーーー ◆1月6日(土) 第2弾 サイエンス・オブ・NEW YEAR ~生物編~ 七福を呼び込む日本の伝統料理を学ぼう 先着30名 10:30~13:00 ・実験 ・学食でランチ体験 ・七味唐辛子づくり ・七草粥の消化酵素測定 ーーーーーー ◆2月10日(土) 第3弾 サイエンス・オブ・Valentine ~物理編~ チョコレートの秘密を調査しよう 先着30名 10:30~13:00 ・実験 ・学食でカフェ体験 ・カカオポリフェノールの分析 ・データサイエンス ・エアインチョコの作成
横浜薬科大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
ハマヤクキャンパス : 神奈川県横浜市戸塚区俣野町601 |
「戸塚」駅からバス 20分 「大船」駅からバス 20分 「湘南台」駅からバス 15分 |
|
横浜薬科大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
横浜薬科大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
●2023年度納入金 <6年制:健康薬学科・漢方薬学科・臨床薬学科> 【特待生】特待生S 45万円/特待生A 125万円/特待生B 155万円 【特別奨学生】185万円 【一般学生】235万円 <4年制・薬科学科> 【特待生】95万円 【特別奨学生】155万円 【一般学生】195万円
横浜薬科大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
横浜薬科大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 8 9/1〜3/13 9/24〜3/19 入試詳細ページをご覧ください。 -
横浜薬科大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 4 11/1〜2/19 11/12〜2/25 入試詳細ページをご覧ください。 -
横浜薬科大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 12 11/1〜2/25 11/26〜3/5 入試詳細ページをご覧ください。 -
横浜薬科大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 4 12/18〜2/25 1/13〜1/14 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
横浜薬科大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
横浜薬科大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
横浜薬科大学の関連ニュース
横浜薬科大学に関する問い合わせ先
入試広報課
〒245-0066 神奈川県横浜市戸塚区俣野町601
TEL:0120-76-8089
(フリーダイヤル)