• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛媛
  • 河原医療大学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 歯科技工学科

愛媛県認可/専修学校/愛媛

カワハライリョウダイガクコウ

河原医療大学校 歯科技工学科

定員数:
20人 (2年)

愛媛県唯一の歯科技工士養成校!歯科業界で生涯働ける技術が身につく!歯科技工士〈国〉において高い合格率を誇ります

学べる学問
  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 医学

    理論と実践を通して病気の予防・治療法を研究する

    人間の命と健康を守るため、基礎医学、臨床医学、病院実習などを通してその知識と技術を学ぶ。

  • 歯学

    食べる機能をテーマに健康増進に取り組む

    歯と口腔の病気治療と予防法を学び、歯科医師を養成するための学問。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

  • 材料工学

    現代社会が求める新機能をもつ材料を開発

    材料工学とは、新たな材料を生み出すことや、それらを活用するための技術を開発・研究する学問です。「そのままでは有効活用が難しい」とされている物質でも、加工することによって利用価値の高い「材料」にできます。まず、化学、物理、数学といった科目と、材料工学の基礎を学びます。ここで物質の特性をしっかりと理解し、次のステップとして、現在使われている材料について、実験も交えて身につけていきます。金属、無機、有機材料について横断的に学ぶことで理解を深め、専門的な学びや研究へと進んでいきます。

目指せる仕事
  • 歯科技工士

    健康な歯を復元する職人。義歯であって義歯ではない本物感を追求

    歯科技工士は、歯科医師からの指示書を基に入れ歯や被せもの、歯の詰めものなどを製作する仕事です。歯科技工士になるには、養成機関を卒業し、歯科技工士国家試験に合格して歯科技工士免許を取得しなければなりません。歯科技工士免許取得者の多くは、歯科技工所や歯科医院に就職します。また、実力を積めば独立開業することも可能な職業です。歯科技工士は、今後の超高齢社会に向けてますますニーズの高まる仕事だと言われています。加えて、就職希望者の減少や離職率の高さなどから、若者層の歯科技工士は売り手市場となっており、努力次第では、広く社会に求められる人材となれる可能性があります。歯科技工作業のデジタル化が急速に加速しているなど、歯科技工士界は大きな変革期を迎えています。(2024年9月更新)

初年度納入金:2024年度納入金 88万円  (入学金16万円含む ※その他テキスト代、ユニフォーム代、実習費等別途必要)
年限:2年制

河原医療大学校 歯科技工学科の学科の特長

歯科技工学科の学ぶ内容

CAD/CAMシステム、歯科衛生学科との合同授業で現場で求められる技術を身につける!
現在は最新のコンピュータで歯を設計、加工を行うCAD/CAMシステムが活用されています。導入している歯科技工所や歯科医院も増えており、当校でも最新のデジタル技工を学ぶことができます。また、歯科衛生学科との合同授業は、職場での連携をスムーズに行えるようにそれぞれの役割を理解することを目的としています。

歯科技工学科のカリキュラム

医学的知識や造形美術を学び、入れ歯や歯科矯正装置の製作技術を習得
患者さんの要望に応える入れ歯(義歯)や、歯の被せもの、歯並びを治す矯正装置などの製作技術を学びます。また歯科技工士は、ものづくりを通して患者さんの健康に役立つ仕事。人体を知るための医学系の授業や、ものの形の意味を知り、患者さんの体の一部になる義歯を美しく作るための造形美術などの授業も充実しています。

歯科技工学科の実習

モノ作りが好き、技術で勝負したいあなたにピッタリな医療技術職!
歯科技工学科は実習がメインになります。1年次の実習では、基本となるクラウン(銀歯)、総義歯(入れ歯)の技工物製作方法を学び、2年次は専門性の高い義歯などを製作します。また、歯科技工所で導入している最新技術の体験など、様々な外部講師を招いた授業を行っており幅広い専門知識や技術を学ぶことができます。

歯科技工学科の学生

「人を笑顔にすることが出来る歯科技工士になりたい!」越智 翔さん/新田高校卒
モノ作りが好きでそれを人の役に立てることができればと思い歯科技工士を選びました。クラスはいつも元気で明るく、とても良い雰囲気で実習に取り組んでいます。これからも目標である国家試験合格のため努力を続け、患者さん全員が人前で笑顔を見せることができるような歯科技工士になりたいです。

歯科技工学科の資格

歯科技工士は一生涯有効な国家資格。独立開業もでき、ずっと働ける技術職
歯科技工士は厚生労働大臣認定の国家資格。入れ歯や被せものは歯科技工士または歯科医師しか作ることができない独占業務で、医師と同様に独立開業も可能です。高齢社会の現在、ますます歯科技工士のニーズは高まります。歯科技工士<国>合格率94.1%(16名合格/2022年度)、累積合格率99.5%(191名合格/12年間実績)

歯科技工学科の施設・設備

松山市駅から徒歩3分の好立地!最新の施設・設備で学びます
校舎には、歯科技工所さながらの歯科技工台、レーザー溶接機、ポーセレンファーネス(陶器の白い義歯を作る設備)など、各分野の最新の設備が整っています。また歯科用CAD/CAMシステムを導入し、最新の知識・技術を学べて就職活動時の武器に。伊予鉄道松山市駅から徒歩3分という立地条件は愛媛県内各地からの通学に便利。

河原医療大学校 歯科技工学科の学べる学問

河原医療大学校 歯科技工学科の目指せる仕事

河原医療大学校 歯科技工学科の資格 

歯科技工学科の受験資格が得られる資格

  • 歯科技工士<国>

河原医療大学校 歯科技工学科の就職率・卒業後の進路 

歯科技工学科の主な就職先/内定先

    株式会社シケン 松山技工所、株式会社愛歯 広島営業所、株式会社愛歯 広川営業所、株式会社六甲歯研、株式会社 4DimenshionsDental、有限会社ゆうデンタル、(医)愛媛インプラントクリニックかまくら歯科、きずな歯科クリニック、Care Cure 総合歯科 松戸、さわだ矯正歯科 ほか

※ 内定先一覧

2024年3月卒業予定者の内定先(2023年12月時点)

河原医療大学校 歯科技工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒790-0005 愛媛県松山市花園町3-6
フリーダイヤル 0120-40-5355
emsi@kawahara.ac.jp

所在地 アクセス 地図
愛媛県松山市花園町3-6 「松山市」駅から徒歩 3分

地図


河原医療大学校(専修学校/愛媛)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT