機械工作の操作方法や構造を学習し、学習内容を活用した実習に全力で取り組んでいます。実習では2、3人でグループになって操作方法を確認しながら作業を行い、決められた製品を製作しています。また、自分一人で準備から加工まで行うこともあり、良い製品が出来上がったときは、達成感を感じることができました。
工作機械を製作し、自分が作った製品を職場で活用してもらえるような仕事に就きたいです。工業系の高校に入り、学習や実習を通して、工作機械を製作する分野に憧れるようになったのがきっかけで志すようになりました。授業では機械の操作方法についてメモをとり、自分なりにまとめておいて後から見直したりしています。
ものづくりの分野を幅広く学びながら、実習で自分のスキルアップを図れるのが魅力だと思います。日本全国の工業系の会社から求人が来るので、色々と見比べながら自分に合った会社を見つけられるのも理由の1つです。
工作機械が豊富に揃っていることが魅力的。この学校に入ることによって技術だけでなく知識も身につくと感じています。入学後、分からないことや質問があったら、どんどん先生に質問するのがおすすめです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 機械要素設計 | CAD実習 | 測定実習 | 安全衛生工学 | 材料力学 | |
2限目 | 機械要素設計 | CAD実習 | 測定実習 | 職業社会概論 | 材料力学 | |
3限目 | 電気工学概論 | CAD実習 | 数学演習 | 機械工作 | ||
4限目 | 電気工学概論 | CAD実習 | 保健体育 | 機械工作 | ||
5限目 | ||||||
6限目 |
職業社会概論では、将来の進路先についての学習をしています。面接対策や履歴書能力書き方なども学ぶことができるので、就職活動にとても役立っています。