授業ではプログラミングや航空機の構造を学んでいますが、それと同じぐらい注力しているのがサークル活動です。当校には学科・学年を問わず参加可能なサークルがあり、現在はタグラグビー部とものづくり研究部に所属。今後も積極的に参加して、楽しみながら社会で必要とされるコミュニケーション力を磨いていきたいですね。
これまで将来の夢は漠然としていましたが、オープンキャンパスや実際の授業を通して、ドローン開発を行うエンジニアに関心を持つようになりました。特に興味があるのが、ドローンを自動制御するソフトウエアの開発です。将来的に世の中の役に少しでも立てるプログラムを開発できるよう、今は言語の習得に取り組んでいます。
この学校を志望したのは、航空機だけに留まらず幅広い分野について理解を深めることができるから。また実際の授業では座学のほかに実習も充実。学んだ知識を、実践的な環境の中でしっかり定着させることができます。
設計やプログラミングを行う上で大切なのは、常に相手のことを考えて発想できるかどうかだと思います。サークル活動や学生主体のイベントが盛んな当校は、この「相手目線」の考え方を身に付けるには最適な環境です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | LHR | PC実習 | 航空機構造 | 基礎製図 | 電気基礎 | |
2限目 | 基本技術 | PC実習 | 航空機構造 | 基礎製図 | 電気基礎 | |
3限目 | 基本技術 | PG実習 | 発動機 | 航空力学 | CAD実習 | |
4限目 | 一般教養 | PG実習 | 発動機 | 航空力学 | CAD実習 | |
5限目 | 数学 | 英語 | テクニカルイラストレーション | 航空機材料 | CAD実習 | |
6限目 | 物理 | 英語 | テクニカルイラストレーション | 航空機材料 | 体育 |
当校の特徴はパソコンを使った授業が多いこと。特に「テクニカルイラストレーション」や「CAD実習」では、専用ソフトを使って今まで体験したことのないような勉強ができます。