• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪人間科学大学

私立大学/大阪

オオサカニンゲンカガクダイガク

大阪人間科学大学からのメッセージ

2024年7月28日に更新されたメッセージです。

★8月のOCは8/10(土)、8/11(日)、8/25(日)の3Days開催!!
充実の入試対策企画で皆様のご来場をお待ちしています!

【入試対策企画】
・8/10(土)科目試験対策(国語)、プレ入試(国語)
・8/11(日)科目試験対策(国語)、プレ入試(国語)
・8/25(日)科目試験対策(英語・日本史探究)

※詳しくは本学OCサイトをご覧ください。

【参加者特典】
1.入試の検定料を5,000円減額
2.人科大オリジナルグッズプレゼント

大阪人間科学大学で学んでみませんか?

2024年4月、「社会創造学科」誕生!

大阪人間科学大学は多彩な専門領域を結集した3学部8学科を設置しています。2024年4月に「社会創造学科」が誕生しました。多様化する社会を新しい視点で捉える人材を養成します。

大阪人間科学大学はこんな学校です

大阪人間科学大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

大阪人間科学大学の特長1

「人の行動」や「人が暮らす社会」を新しい視点で捉える1学科が誕生

大阪人間科学大学は、人間科学部、心理学部、保健医療学部の3学部で「医療技術・リハビリテーション」「福祉・介護」「心理」「保育・教育」の分野における「対人援助の専門職業人」を数多く輩出してきました。その実績、知識、技術、経験を活かしたカリキュラムで、人を通して社会やビジネスの課題を解決し、今までにない新たな価値を創造できる人材を育成します。

大阪人間科学大学は学費に特長・奨学金制度あり

大阪人間科学大学の特長2

大阪人間科学大学スカラシップ制度(奨学金給付制度)

本学では独自の奨学金制度として、「大阪人間科学大学スカラシップ制度(奨学金給付制度)」を設けています。本制度は入学試験における成績を基に、奨学金として年間授業料を減免する制度。ポイントは、対象となる入試種別で基準の得点率を超えた入学者全員(人数制限なし)が奨学金の対象となる点です。得点率が、80%以上の入学者は年間授業料から50万円減額、90%以上の入学者は全額免除となる制度で、最長4年間適用可能です。※対象となる入試種別については学生募集要項でご確認ください。

大阪人間科学大学はインターンシップ・実習が充実

大阪人間科学大学の特長3

産官学の連携協定による多彩なフィールドでの実習体験

地域医療・福祉の一翼を担う高度な専門機関を大学内に設置しているほか、産官学の連携協定による多彩なフィールドでの実習体験を通して対人支援の現場で活きる実践力を磨きます。対人援助の専門職業人として活躍するためには、多くの実体験の場を経験することが重要です。資格取得に必要な実習はもちろんのこと、国内最大級の社会福祉法人である聖隷福祉事業団や大学が所在する摂津市をはじめ、吹田市、大山崎町(京都)、宝塚市(兵庫)、伊丹市(兵庫)などの行政との連携協定をもとに、ボランティアや地域連携活動、インターンシップなどの豊富な体験機会を通して対人支援の現場で必要とされる真の実践力を身につけます。

大阪人間科学大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
大阪人間科学大学の学部学科、コース紹介

人間科学部

(定員数:180人)

2024年4月、「社会創造学科」設置!人間と社会の構造をヒントに、新しい仕組みを生み出す

社会創造学科 (定員数:30人)

ソーシャルアントレプレナー<社会起業家>コース

ビジネス(イントレプレナー<社内起業家>)コース

ICT・データサイエンスコース

エンタメディアコース

公務員(行政職)コース

社会福祉学科 (定員数:60人)

社会福祉コース

精神保健福祉コース

介護福祉コース

医療福祉学科 (定員数:30人)

視能訓練専攻 (定員数:30人)

子ども教育学科 (定員数:60人)

保育士・幼稚園教諭コース

保育士・小学校教諭コース

幼稚園教諭・小学校教諭コース

小学校教諭コース

保育士・幼稚園教諭・小学校教諭コース

心理学部

(定員数:105人)

2024年4月、「マーケティング心理コース」開設!心理学を応用し、新しいビジネスを切り拓く!

心理学科 (定員数:105人)

マーケティング心理コース

公認心理師コース

特別支援教育・心理コース

犯罪臨床心理学コース

カウンセリング心理学コース

保健医療学部

(定員数:140人)

リハビリテーション領域の主要3分野を網羅。チーム支援を先導できるリハビリテーションの専門職業人になる!

理学療法学科 (定員数:60人)

作業療法学科 (定員数:40人)

言語聴覚学科 (定員数:40人)

大阪人間科学大学の就職・資格

大阪人間科学大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

就職希望者数277名
就職者数271名
就職率97.8%(就職者数/就職希望者数)

高い就職実績ときめ細やかにバックアップする充実のキャリアサポート

第20期生(2024年3月卒業生)の就職率は97.8%(就職者数277名/就職希望者数271名)で、開学から20年連続90%以上の安定した就職率を維持しています。専門のスタッフと内定獲得まで個別面談を実施するなど、在学生一人ひとりをきめ細やかにサポートします。

大阪人間科学大学の就職についてもっと見る

大阪人間科学大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
庄屋学舎 : 大阪府摂津市庄屋1-12-13 阪急京都線「正雀」駅から徒歩 5分
JR京都線「岸辺」駅から徒歩 10分

地図

正雀学舎 : 大阪府摂津市正雀1-4-1 阪急京都線「正雀」駅から徒歩 5分
JR京都線「岸辺」駅から徒歩 10分

地図

大阪人間科学大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

大阪人間科学大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2025年度納入金(入学金を含む) 理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚学科/184万円(実習費を含む)、心理学科・社会創造学科/134万円、社会福祉学科/135万円、医療福祉学科 視能訓練専攻/173万円(実習費を含む)、子ども教育学科/136万6000円(一部実習費を含む*)
*「教育実習(幼稚園)」「保育実習I」「保育実習II」に係る実習費を含む。

すべて見る

大阪人間科学大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

大阪人間科学大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
35.0
35.0~37.5
35.0~37.5

大阪人間科学大学の関連ニュース

大阪人間科学大学に関する問い合わせ先

入試広報センター

〒566-8501 大阪府摂津市正雀1-4-1
TEL:06-6318-2020 (直通)

請求できるパンフ・願書はこちら

無料
大学案内・入学願書(学生募集要項)(2025年度版)
無料
大学案内資料(1・2年生用)(2025年度版)
大阪人間科学大学(私立大学/大阪)

大阪人間科学大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

  • データサイエンス学部、看護学部を開設し、文・理・芸の総合大学へと進化!

  • 2026年4月、大阪産業大学の3つの文系学部がリニューアル!

  • 進路、将来にいろんな不安を抱えているあなたへ。「大阪大谷大学なら。大丈夫。」

  • 2025年4月、「新校舎」開設&「理工学部」スタート!文理を備えた総合大学へ。

  • 理工・農・医療・文系9学部17学科の総合大学

  • JR大阪駅から9分、吹田駅すぐ!駅近ワンキャンパスの総合大学!

  • 「考動」する関大人が世界を拓く。社会の変化に挑みつづけるために自ら考え、行動する

  • 学部の枠を超え、分野を横断して学べる1キャンパス総合大学

  • 生きる力を医療で支える

  • 四天王寺大学は新時代へ。伝統と革新性で「なりたい」を実現します。

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT