大阪人間科学大学 心理学部
- 定員数:
- 90人
2024年4月、「マーケティング心理学科(仮称)」開設予定(構想中)!心理学を応用し、新しいビジネスを切り拓く!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(予定) 133万円 |
---|
大阪人間科学大学 心理学部の募集学科・コース
国内初の心理系国家資格「公認心理師」や、心理系学部では数少ない「特別支援学校教諭一種免許状」の取得に対応。
公認心理師コース
特別支援教育・心理コース
犯罪臨床心理学コース
カウンセリング心理学コース
ビジネス心理コース
マーケティング心理学科
※2024年4月設置予定(構想中)
大阪人間科学大学 心理学部のキャンパスライフShot
- 「マーケティング心理学科(仮称)」開設予定(構想中)!人間の心と行動をヒントに、新しいビジネスを切り拓く。
- 臨床での経験豊富な教員が、心理専門職に必要な姿勢や態度を指導
- 心理学の調査スキルを磨くための施設・設備が充実
大阪人間科学大学 心理学部の学部の特長
心理学部の学ぶ内容
- マーケティング心理学科(仮称)
- 心理学の幅広い知識や思考力を持つビジネスパーソンを育成します。販売企画、商品開発、広告・宣伝といったマーケティング活動にとって大切なのは、人の気持ちやニーズを理解して価値を届けることです。マーケティングの確かな実践力に加えて自己や他者理解を深める心理学の知見を活かす力を養います。
- 心理学科
- 国内初の心理系国家資格「公認心理師」の資格取得が目指せるカリキュラムに加え、心理系学部では数少ない特別支援学校教諭一種免許状の取得が可能です。さらに、ビジネスの現場で欠かせないマーケティングをはじめ、起業にも活かすことができるビジネス心理学を学ぶことも可能です。「心理学を総合的に学べる」カリキュラムで、幅広い年齢層における心の問題やその予防に関する様々な知識や技術を学び、高い専門性に裏付けられた課題解決能力を有する人間味豊かな人材を養成します。
心理学部の資格
- 取得できる資格
- <心理学科>特別支援学校教諭一種免許状(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)[国]、高等学校教諭一種免許状(公民)[国]、中学校教諭一種免許状(社会)[国]、認定健康心理士、認定心理士
- 目標とする資格
- <心理学科>公認心理師[国]※大学・大学院で所定の科目を修める必要があります。
心理学部の学部のプロフィール
- 設立のねらい
- 保健医療、教育、福祉、司法、産業に関連する多様な心理実践科目と、心理に関する支援の実態を理解する実習科目を通して、幅広い年齢層の人々の心理的な問題とその予防・解決に関する様々な知識や対処法を学びます。医療現場、学校現場で求められる専門的知見の習得、価値観や生活様式の変動が激しい現代社会に対応できる心理学的な視点と思考力を身に付けます。また、本学大学院との一貫した公認心理師養成教育を受けることも可能です。さらに2024年4月には、「マーケティング心理学科(仮称)」を設置予定(構想中)。新たな価値創造や課題解決のため、心理学の知識を持ち、マーケティングに強いビジネスパーソンを育成します。