朝や放課後に行う担当犬のお世話も大切な学びのひとつ。お世話やトレーニングを通して、犬も学生も一緒に成長しています。授業で習ったことのアウトプットもでき、しつけやトレーニングのコツもわかってきました。限られた時間のなかで、魅力を最大限に引き出してあげたいです。
犬に関わる仕事は意外と多いので、学びながら将来の道を模索しているところです。ドッグトレーナーも目標のひとつですし、ペットと泊まれるホテルなどに勤務し、ペットの緊急時などに対応するスタッフの仕事にも興味があります。専門知識をしっかり学び、犬と人を繋ぐスペシャリストとして活躍できる人財になりたいです。
犬が大好きで、犬と関わることができる仕事に就きたいと思っていました。オープンキャンパスが本当に楽しくて、7回参加。担当犬のお世話をはじめ幅広いスキルが身に付くカリキュラムに魅力を感じ入学を決めました。
実習内容は学校によって異なるので、よくチェックしましょう。また就職サポート体制も重要です。この学校は、1年次からさまざまな仕事についても学ぶので、早い段階から就職を意識しながら将来の道を模索できます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | イヌ学1 | しつけ学・実習1 | トレーニング学・実習1 | 公衆衛生学1 | 美容基礎学1 | |
2限目 | 動物行動学1 | しつけ学・実習1 | トレーニング学・実習1 | HSP | 美容実習1 | |
3限目 | 動物行動学1 | しつけ学・実習1 | トレーニング学・実習1 | ドッグライフマネジメント学1 | 美容実習1 | |
4限目 | 動物健康管理実習1 | ドッグスポーツ学・実習1 | しつけ学・実習1 | 就職セミナー1 | 美容実習1 | |
5限目 | 動物健康管理実習1 | ドッグスポーツ学・実習1 | しつけ学・実習1 | 美容基礎学1 | 美容実習1 | |
6限目 | 動物健康管理実習1 | ドッグスポーツ学・実習1 | しつけ学・実習1 | 動物形態機能学1 | 美容実習1 |
授業で正しいしつけの方法を学び実践すると、犬がみるみる変化していきます。改めてしつけの重要性を実感中。好きな授業はドッグスポーツ学。先生がとてもユニークで授業もすごく楽しくてわかりやすいんですよ!