授業での映像制作や、学内の映画祭に提出する自主映画の制作に最も力を入れています。自分たちの作った作品を学校内の映画祭に提出し、在校生や講師の方々に採点を行ってもらい順位を決めます。監督として、伝えたいことを意識しながら脚本や編集、芝居を考え、スタッフや役者との信頼関係を大事にするよう努めています。
映画監督として、見てもらう人に感動や希望を与えられる映画を作りたいです。幼い頃、体が弱く入院していた時、映画を見たことで希望が生まれ、助けてもらったことがきっかけで志すようになりました。今はプロの撮影現場に参加させてもらい、間近で監督を観察し、演出方法や演技指導等メモをしながら学んでいます。
本校を選んだのはWメジャーカリキュラムがあり、専攻以外にも学べるところが魅力的だったためです。映画を作るための脚本、撮影方法、編集など、それぞれプロとして活躍中の講師の方から学べることも決め手でした。
この業界で大切なことは、専門技術だけでなく、人と人との信頼関係です。入学後は、たとえ喧嘩になっても、友達とたくさん話すようおすすめします。体力勝負の部分もあるので、健康管理には気をつけましょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 就職対策 II D | |||||
2限目 | チーム制作 | ハリウッド・プロダクションII III | ||||
3限目 | チーム制作 | ハリウッド・プロダクション II III | シナリオI | |||
4限目 | チーム制作 | 撮影実習II III | シナリオI | |||
5限目 | シナリオII | 撮影実習II III | シナリオ分析 II III | フィルムライティングII III | ||
6限目 | シナリオII | 撮影実習II III | シナリオ分析 II III | フィルムライティングII III |
チーム制作は、すべて決められたチームだけで行うので、集まる時間帯も撮影の時間帯も自分たちで決めます。チームワークや自主性が自然と身につきます。