• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪経済大学

私立大学/大阪

オオサカケイザイダイガク

大阪経済大学で学んでみませんか?

経済・経営系の伝統を基盤に、商都大阪から、社会に貢献する“人財”を輩出する。

大阪市内にある都市型大学。1~4年生の一貫した“少人数・ゼミ教育”で堅実な学士力、社会人基礎力を養成。“就職に強い大経大”は、学生と1対1で向き合う“顔の見えるキャリアサポート”で多彩な職業人を育成。

大阪経済大学はこんな学校です

大阪経済大学はキャンパスがきれい

大阪経済大学の特長1

京阪神に近く通学に便利な都市型キャンパス

大阪の中心地梅田から約20分。「阪急・上新庄駅」と「大阪メトロ・瑞光四丁目駅」2つの駅から通える立地。学業だけでなく、クラブやアルバイト、友人との交遊など、さまざまな学生生活でその利便性を活用することができます。最新設備が整い、学びの環境はもちろん、屋上庭園やラウンジなどコミュニケーション空間も充実しています。

大阪経済大学はきめ細かな少人数制

大阪経済大学の特長2

1~4年生の一貫した“少人数・ゼミ教育”で堅実な学士力、社会人基礎力を養成

大阪経済大学では、4年間を通してゼミが学びの中心。テーマに関する報告、議論、輪読などを行い、学生が互いに意見を述べ合うことによって、専門的な内容を進んで学び取る力が身につきます。また、発表の機会を多く設けているのも本学のゼミの特長です。日頃の研究活動をゼミ内で発表し合うだけでなく、学内イベント「ZEMI-1グランプリ」を開催し、企業から審査員を招いてプレゼンテーションを披露。社会とつながるゼミで、堅実な学士力と社会人基礎力を養います。

大阪経済大学は就職に強い

大阪経済大学の特長3

学生と1対1で向き合い、長期に渡る就職活動を親身にバックアップ

本学のキャリア支援の特長の一つにマンツーマン指導体制があります。就職課職員が学生と1対1で向き合い、しっかりと悩みを受け止めて、適切な助言を返す。その内容は、企業選びから履歴書添削、面接の心得など多岐にわたります。Uターン就職・女子学生支援といった個別のニーズにもきめ細やかに対応。長期に渡る就職活動を親身にバックアップしていきます。10回以上利用する学生もいるほど、人気の高い支援プログラムの1つです。

大阪経済大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
大阪経済大学の学部学科、コース紹介

経済学部

(定員数:680人)

複雑な社会や人間行動の本質を捉え、ビジネス戦略・政策立案・地域振興のエキスパートに

経済学科 (定員数:680人)

産業・金融コース

公共政策コース

国際政治経済コース

地域政策コース

経営学部

(定員数:680人)

リーガルマインドを備えた人間性豊かなビジネスリーダーになる。

第1部 経営学科 (定員数:430人)

第1部 ビジネス法学科 (定員数:200人)

第2部 経営学科 (定員数:50人)

情報社会学部

(定員数:300人)

客観的なインプットと独創的なアウトプットの力を身につけ、より良い社会を目指す

情報社会学科 (定員数:300人)

人間科学部

(定員数:200人)

人間とは何か?正解のない問いを見つめることで、不確実な社会を生き抜く力を身につける

人間科学科 (定員数:200人)

国際共創学部

(定員数:120人)

グローバルな視点で社会や経済を見据え、多文化への理解にもとづき、人々と未来を共に創り出す。

国際共創学科 (定員数:120人)

大阪経済大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

大阪経済大学の就職・資格

就職に強い大経大。段階的なキャリアサポートで“就業力”を育成します。

2022年に創立90周年を迎えた本学では、10万人以上の卒業生の進路は多岐にわたり、企業の経営幹部として活躍する人材も数多く輩出。こうした高い就職実績を支えるのが、学生の成長を計画的・段階的に支援するキャリアサポートシステムです。進路についての相談や履歴書添削、面接の心得など、学生1人1人に合わせてきめ細かく対応する「マンツーマン指導」を中心に、「就職活動スタートアップ講座」「グループディスカッション講座」「業界セミナー」「学内合同企業説明会」「新入社員即戦力プログラム」「大樟塾(就活合宿)」など、学生自身が主体的に就職活動に取り組めるよう、丁寧な就職支援を行い、夢の発見と実現へ導きます。

大阪経済大学の就職についてもっと見る

大阪経済大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
大隅キャンパス : 大阪府大阪市東淀川区大隅2-2-8 阪急「上新庄」駅から徒歩約15分
JR「大阪」駅から大阪シティバス 井高野車庫前行約28分 「大阪経大前」下車すぐ
地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅から徒歩約2分

地図

大阪経済大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

大阪経済大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2025年度納入金】
経済学部:111万3000円
経営学部第1部 経営学科:111万3000円
経営学部第1部 ビジネス法学科:111万3000円
情報社会学部:111万3000円
人間科学部:112万8000円
国際共創学部(2024年4月開設):121万3000円
経営学部第2部 経営学科:61万3000円

すべて見る

大阪経済大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • 大阪経済大学の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    18 9/2〜10/7 10/18〜10/19 入試詳細ページをご覧ください。
  • 大阪経済大学の学校推薦型選抜

    学校推薦型選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    7 11/1〜11/12 11/21〜11/22 入試詳細ページをご覧ください。
  • 大阪経済大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    21 1/3〜2/25 1/28〜3/5 入試詳細ページをご覧ください。
  • 大阪経済大学の共通テスト

    共通テストをすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    18 1/3〜1/27 1/18〜1/19 入試詳細ページをご覧ください。

入試情報を見る

大阪経済大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

大阪経済大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
40.0~42.5
40.0
40.0~42.5

大阪経済大学に関する問い合わせ先

入試部

〒533-8533 大阪市東淀川区大隅2-2-8
TEL:06-6328-2431 (代表)

大阪経済大学(私立大学/大阪)

大阪経済大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

  • 「考動」する関大人が世界を拓く。社会の変化に挑みつづけるために自ら考え、行動する

  • 2026年4月、大阪産業大学の3つの文系学部がリニューアル!

  • 理工・農・医療・文系9学部17学科の総合大学

  • 多文化協働のリーディング大学。既存の枠を超えて、新たな未来を創造する。

  • 文系・理系10学部、約15,000名が集う日本最大規模の一拠点総合大学。

  • 学部の枠を超え、分野を横断して学べる1キャンパス総合大学

  • Less Me More We あなただけの世界から、私たちを想う世界へ。

  • 日本における「Top Global University」をめざす!

  • 「人とつながり、個性が育つ」人物教育を実践する大学

  • 2025年4月、「新校舎」開設&「理工学部」スタート!文理を備えた総合大学へ。

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT