• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 石川
  • 金沢工業大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 工学部
  • 電気エネルギーシステム工学科

私立大学/石川

カナザワコウギョウダイガク

金沢工業大学 工学部 電気エネルギーシステム工学科(2025年4月設置予定(構想中))

定員数:
100人

電力・エネルギーや電気機器・パワーエレクトロニクスなど、全ての産業の基盤となる電気技術を学ぶ

学べる学問
  • 電気工学

    新しい電子材料の開発や電機の利用技術の研究を行う

    電気工学とは、電気にかかわるありとあらゆることを研究する学問です。エネルギーとしての電気の効率的な活用方法を考える分野、電気回路や半導体について研究する分野のほか、情報・通信や光など、その研究領域は多岐にわたります。まずは高校範囲の物理や数学を復習し、電気工学を学ぶ基盤を固めます。さらに、電磁気学や電子回路といった基礎科目を学び、各専門領域の基本を学びながら電気について理解を深め、専門の研究を進めていくことになります。私たちの生活に欠かせない電気は、あらゆるものづくりの基礎となるものです。知識と技術を生かせる場は非常に多く、卒業後の進路も、電気、機械、IT、建設などさまざまです。

目指せる仕事
  • 電気工事士

    電気配線工事を一手に引き受ける

    電気工事士には第1種と第2種があり、それぞれ工事範囲が決められている。第2種は、一般家屋の屋内配線や電気照明の設備取りつけが主な仕事。第1種は、大規模な工事や工場やデパートなどの構内配線、変電室の配電など変電電力の大きい設備の工事を手がけることができる。第1種、2種ともに学歴、年齢、経験などの受験制限はない。

  • 電気主任技術者

    安全な電気利用に欠かせない

    電気工作物の工事の監督のほか、電気を送り出す管理室で電気が滞りなく供給されているかどうかや、故障があった場合の処理をする。電気を安全に供給、運用する際の監視人のような役割を担う。電気は取り扱いを間違えると大きな事故の原因ともなるので管理責任は大きい。

  • 電子機器技術者・研究者

    電子回路の組み込まれた製品の開発・研究

    冷蔵庫やテレビなどの家電製品をはじめ、パソコンやインターネット技術などあらゆる電子機器の回路設計や製造技術などの開発を行う。電子回路そのものの研究や、新たな電子機器への応用技術などを研究する人もいる。

初年度納入金:2024年度納入金 171万5000円  (入学金20万円、授業料151万5000円)

金沢工業大学 工学部 電気エネルギーシステム工学科の学科の特長

工学部 電気エネルギーシステム工学科の学ぶ内容

電気の基礎から応用、さらに発電・送電技術から電気機器開発を学ぶ
グリーン社会に貢献できる太陽光、風力、水力などの再生可能エネルギーによる発電、エネルギーマネジメントシステム、電力システムを支える電力機器について学びます。
エネルギーシステム分野で活躍できる人材を育成
環境にやさしい電気自動車(EV)を支えるモータ、発電機、パワーエレクトロニクス、バッテリについて学びます。また半導体や絶縁体など電気自動車等を支える材料技術も学び、これらを統合した電気エネルギーシステム分野で活躍できる人材を育成します。

工学部 電気エネルギーシステム工学科の施設・設備

企業出身の教員のもと高度な研究環境で研究に取り組む
卒業研究は研究所で行います。電気・光・エネルギー応用研究センターや光電相互変換デバイスシステム研究開発センターでは、学生は生み出した理論や仮説を具体化し、実験、検証ができます。次世代モータや太陽電池、植物工場の研究などが行われています。

工学部 電気エネルギーシステム工学科の制度

DC(直流)電力網の構築などの実証実験が進む
白山麓キャンパスでは、コテージにDC(直流)電力網を構築、さまざまな再生可能エネルギーの最適な需給バランスを検証する社会実装実験を行っています。
学んだ知識を活用して「ものづくり」に取り組める夢考房プロジェクト
ソーラーカーやエコランカーは「作れるものは自分たちで作る」をモットーに、モータから回路、車体に至るまで自分たちで設計製作しています。夢考房プロジェクトは12ものプロジェクトがあり、活動を通じて授業で学んだ知識を実践できるのが大きな魅力です。

工学部 電気エネルギーシステム工学科の奨学金

国立大学並みの学費で学べる特別奨学生制度を整備
授業等の正課と課外活動の両面で優れた成果を修め、リーダーとなる人材の育成を目指す制度です。特別奨学生にはリーダーシップアワード生の名称を与え、奨学金を給付。スカラーシップフェローは国立大学標準額との差額、スカラーシップメンバーには年額25万円を給付します。(2024年度実績)

金沢工業大学 工学部 電気エネルギーシステム工学科の学べる学問

金沢工業大学 工学部 電気エネルギーシステム工学科の目指せる仕事

金沢工業大学 工学部 電気エネルギーシステム工学科の資格 

工学部 電気エネルギーシステム工学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【工業】<国> (一種)

工学部 電気エネルギーシステム工学科の目標とする資格

    • 電気主任技術者<国> 、
    • 電気工事士<国> (1種・2種) 、
    • 電気通信主任技術者<国>

    第2級海上特殊無線技士、第1級陸上特殊無線技士

金沢工業大学 工学部 電気エネルギーシステム工学科の就職率・卒業後の進路 

工学部 電気エネルギーシステム工学科の就職率/内定率 99.9 %

( 学校全体〈就職者1,109名〉 )

工学部 電気エネルギーシステム工学科の主な就職先/内定先

    アイシン、味の素冷凍食品、インテック、川重岐阜エンジニアリング、カシオ計算機、きんでん、熊谷組、小松製作所、五洋建設、三協立山、GSユアサ、澁谷工業、清水建設、鈴木、SUBARU、住友電装、セーレン、セイコーエプソン、大成建設、竹田設計工業、東亜建設工業、東海旅客鉄道、東京エレクトロンデバイス、東洋建設、ニコン、西日本旅客鉄道、西松建設、NIPPO、日本精機、バンダイ、日立Astemo、日立建機、北陸電力、三井住友建設、ミネベアミツミ、フタバ産業、本多技研工業、ヤマハ発動機 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

主な就職先は、工学部全体の卒業生実績

金沢工業大学 工学部 電気エネルギーシステム工学科の入試・出願

金沢工業大学 工学部 電気エネルギーシステム工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1
TEL.076-248-0365(入試センター)
nyusi@kanazawa-it.ac.jp

所在地 アクセス 地図
扇が丘キャンパス : 石川県野々市市扇が丘7-1 「金沢」駅から兼六園口(東口)10番のりばより乗車、バス停「金沢工業大学」下車 30~40分

地図


金沢工業大学(私立大学/石川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT