• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 大同大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 建築学部
  • かおりデザイン専攻

私立大学/愛知

ダイドウダイガク

大同大学 建築学部 建築学科 かおりデザイン専攻

定員数:
25人

生活を彩り、心を癒す要素としての「におい・かおり」を活用し、豊かな生活をデザインする技能を身につけます。

学べる学問
  • 住居学

    人が住みやすい空間、環境を研究する

    住居に生活面から視点をあて、人がより快適に暮らしやすい住空間を実習、調査、研修などで研究し、その創造をめざす。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

  • 化学

    物質の構造や性質などを実験を通して研究していく

    物質の構造や性質、また、物質間の変化や反応を、実験を多用して追究していく学問。その実験結果を応用して、実用化する分野もある。

  • 環境科学

    科学技術によって環境問題解決を目指す

    環境科学とは、工学、化学、経済や法といったあらゆる観点から環境を検討し、快適で持続可能な社会の構築を目指してさまざまな問題の解決に取り組む学問です。「環境」とは、地球や自然そのものだけでなく、社会や都市環境など、私たちを取り巻くあらゆる環境を指します。したがって、学校によって、ある程度専門分野がしぼられているところと、幅広く環境科学について学ぶところとに分かれます。まずは環境科学の概要をつかみ、フィールドワークなどもしながら、実践的に研究手法を学び、環境に関する知識を養っていきます。

  • 環境工学

    環境問題の原因究明と解決を目指す

    地球温暖化や酸性雨、熱帯林の減少などの地球環境問題や、大気汚染など環境汚染の原因を究明し、地球と地球上の生命を守りながら人間社会の発展を実現するための研究を行う。

目指せる仕事
  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • アロマセラピスト

    香油を使って心身のリラックスを促す

    香油を使った匂いによるリラクゼーション法で、各症状に効く香りを使い分け、心身のリラックスや回復を促す。マッサージやフットバスなどリラックスの方法は色々。ホテルや百貨店にある専門サロンや、エステサロンなどで働く。

  • フレグランスコーディネーター

    香水の処方・設計・調香を行う

    化粧品販売店の店頭や、香水の教室などで、客や生徒に、洋服や演出したい雰囲気、気分に合わせた香水をアドバイスする。パフューマーは、既製の香水のアドバイスにとどまらず、好みに応じた香りの処方、設計、調香を行う。香水は、酸化や濃縮する時間が早いので、最適な状態をキープするための知識・技術も難しい。

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 166万1300円  (入学金・代理徴収金を含む ※2024年4月建築学部 設置)

大同大学 建築学部 建築学科 かおりデザイン専攻の学科の特長

建築学部 建築学科 かおりデザイン専攻の学ぶ内容

「におい・かおり」「生活環境」「人・こころ」の3つの領域を学ぶ
嗅覚の仕組み、においやかおりの測定・評価、においの除去、かおりの活用など、実験・実習を行いながら知識を習得。また、におい・かおりの心への影響とそれに基づく行動といった心理学的見地からの実験や調査、快適な生活環境の要素としてのにおい・かおりの役割等、「人や環境」と「におい・かおり」の関係を追究します。

建築学部 建築学科 かおりデザイン専攻の先生

日本における“におい”研究の第一人者、光田恵教授に学ぶ
敏感に感じているのに解明されていないことが多い“におい”。ノーベル賞でも2004年まで嗅覚の分野からの受賞はなかったほどです。実は、光田教授は日本の“におい”研究の第一人者。においの測定やシャットアウトする方法など人の心や住空間における「におい・かおり」全般を研究。産学連携共同研究も数多く行っています。

建築学部 建築学科 かおりデザイン専攻の研究テーマ

幅広い分野の企業と共同し、においに関する研究を発表【産学連携共同研究】
「におい・かおり」の分野でも、幅広い分野の企業と産学連携共同研究を進めています。≪共同研究例≫タバコ付着臭の成分分析(パナソニック)、病室における臭気測定(朝日工業社・ノリタケカンパニーリミテド)、システムキッチンの空気清浄システム(サンウエーブ工業(現:株式会社LIXIL))ほか多数。
においを測定し、評価・制御する。“におい”関連の研究に期待が高まる
本学で「におい・かおり」の研究が開始されたのは1998年。最初は高齢者施設のにおいに関する研究でした。その後、本学に専用ラボラトリーが設置され、毎回多くの研究関係者が集まる「におい研究交流会」を開催するように。光田教授の研究、においの評価と制御の成果も広く認められ、本学への期待も高まっています。

建築学部 建築学科 かおりデザイン専攻の卒業後

研究者から、かおりデザイナーまで。「におい・かおり」の知識や技能を活用
介護環境やペットのにおい対策、消臭ブームなど“におい”関連の注目度は高まっています。その測定・分析や研究のみならず、かおりを使った人や空間の演出、消臭・脱臭・芳香剤の開発、香水やせっけんの香りを作る仕事、空気清浄機などのデザインなど、「におい・かおり」の知識や技能を活用できる進路は幅広くあります。

建築学部 建築学科 かおりデザイン専攻のクチコミ

「におい・かおり環境学会誌」に本学学生の論文が掲載されました!
「におい・かおり環境学会誌」に、本学大学院工学研究科の学生(かおりデザイン専攻卒業)が執筆した論文が査読付論文として掲載されました。「におい評価における表言語の検討」というタイトルで、303表言語のにおい質評価への適性をアンケートで調査し、80種のにおい試料についてにおい質評価実験を行ったものです。

大同大学 建築学部 建築学科 かおりデザイン専攻の学べる学問

大同大学 建築学部 建築学科 かおりデザイン専攻の目指せる仕事

大同大学 建築学部 建築学科 かおりデザイン専攻の資格 

建築学部 建築学科 かおりデザイン専攻の目標とする資格

    • 臭気判定士<国> 、
    • アロマコーディネーター 、
    • 福祉住環境コーディネーター検定試験(R) (2級、3級) 、
    • カラーコーディネーター検定試験(R) (2級、3級) 、
    • アロマテラピー検定 (1級) 、
    • 二級建築士<国> (卒業後)

    ハーブコーディネーター
    心理学検定

    ※建築学部の設置計画は予定であり、カリキュラム等を含め内容が変更されることがあります。

大同大学 建築学部 建築学科 かおりデザイン専攻の就職率・卒業後の進路 

建築学部 建築学科 かおりデザイン専攻の主な就職先/内定先

    朝日工業社、キッコーマンソイフーズ、ダイレックス、セキスイハイム東海、三しゅう(王へんに秀)グループ、山西、ジョンソンコントロールズ、オーテック、岩田製作所、国盛化学、日本空調システム、創建、タクテックス、イビデン物産、日吉、サンホームズ ほか

※ 2023年3月卒業生実績

※建築学部の前身である「工学部建築学科」の実績を掲載しています。

大同大学 建築学部 建築学科 かおりデザイン専攻の入試・出願

大同大学 建築学部 建築学科 かおりデザイン専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒457-8530 名古屋市南区滝春町10-3
入試・広報室 0120-461-115(フリーダイヤル)
nyushi@daido-it.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
滝春校舎 : 愛知県名古屋市南区滝春町10-3 「大同町」駅から徒歩 3分

地図

 

路線案内


大同大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT