• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • リハビリ・マッサージ・心理
  • 整体師
  • 仕事内容
整体師の仕事内容

整体師の仕事内容

全国のオススメの学校

整体師の仕事は、お客さんの体に触れて、不調を取り除くことがメインになりますが、もっている資格によって、できる手技やケア方法が変わってきます。また、ただ施術をするだけではなく、お客さんが不調に感じている部分を聞くヒアリングや不調の原因を探る観察、検査なども大切な仕事です。一般的に、一度の施術で終わることは少なく、お客さんに通ってもらいながら、時間をかけて不調を取り除いていくことになります。

顧客の体の観察、ヒアリング、検査

整体師の最初の仕事は、お客さんに体の状態や不調を感じる部分について聞くヒアリングです。丁寧に話を聞き、状態を確認しながら、不調の原因を考えていきます。同時に姿勢や歩き方なども観察し、関節に歪みがないか、体の一部に負担がかかっていないかといったところも見ていきます。場合によっては、お客さんに腕を上げてもらったり首を曲げてもらったりして可動域を確認する検査や、筋力や反射神経を確認する検査を行うこともあります。

体のもみほぐし

手のひらや指、肘などを使って体を押したり圧をかけたりすることで、日頃の疲れやストレスから来る不調を取り除いていきます。身体の調子を整えることで、自然治癒力が高まるともいわれています。癒やしやリフレッシュを求めているお客さんに施術することが多いといえるでしょう。

専門的な施術を行う整体師もいる

整体師のなかには、背骨や骨盤などの関節を手技で調整していく施術や、足や手、顔などの末端部の「反射区」と呼ばれるゾーンを刺激することで癒やしを与える施術を行う人もいます。これらの施術により、慢性的な痛みや不快感の解消、姿勢の改善、老廃物に排出を目指すことができます。

顧客のアフターフォロー

施術を終えたあとは、その日に行った施術内容を報告し、お客さんの体の調子を確認していきます。一般的に、一度の施術で完全に整うということは少ないため、お客さんには定期的に通ってもらい、施術を重ねていくことになります。徐々に不調は取り除かれていくものですが、お客さんによっては仕事が忙しくて疲れやストレスがたまってしまう時期もあるでしょう。施術や「お疲れさまです」といった声かけ、何気ない会話などを通して癒やしを与えることも、整体師の大切な仕事です。

保険適用の施術は整体師の範囲外

骨折や脱臼などに対する処置や血流改善を目的としたマッサージなど、保険適用される施術は、国家資格をもっていないと行えません。民間資格でできる施術には制限があることを、覚えておきましょう。

関連する仕事の仕事内容もチェックしよう

整体師を目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT