日本語日本文学の学びを活かして、国語科教員をめざしています。模擬授業は5~6人のクラスで行うため、自らが教師役となり授業を行う回数が多いことが特徴。指導案作成の際も、すぐに先生に相談できる学習環境です。また、日本語教員免許の取得に向けても勉強中。仲間と切磋琢磨しながら、充実した毎日を過ごしています。
大学卒業後は、研究を深めるために大学院に進学予定。将来は中学校の国語科教員となり、生徒たちに教科書の知識だけでなく、実社会で必要なことを教えていきたいです。そのためにも中国語のオンライン留学、コミュニティラジオのパーソナリティ、資格取得など、様々なことに挑戦中!今後もチャレンジを続けていきたいです。
高校時代は放送部に所属。大学でも「話す」「伝える」ことを生かした学びがしたいと考え、本学科の「話しことばプログラム」に興味を持ちました。また、国語科教員や日本語教員の免許が取得できることも魅力でした。
日本のことを、国際的な視点からも研究できる学科です。多様な講義やフィールドワークがあり、好きなことを自由に学べる環境。取り組みたいことが見つかっていない人も、ぜひ一度オープンキャンパスに来てください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ||||||
2限目 | ゼミ(卒論) | 教材研究 | 古典・現代文の勉強 | ゼミ(卒論) | 古典・現代文の勉強 | |
3限目 | ゼミ(卒論) | 教材研究 | 古典・現代文の勉強 | ゼミ(卒論) | 古典・現代文の勉強 | |
4限目 | ゼミ(卒論) | 教材研究 | 古典・現代文の勉強 | ゼミ(卒論) | 古典・現代文の勉強 | |
5限目 | ゼミ(卒論) | 古典・現代文の勉強 | ゼミ(卒論) | 古典・現代文の勉強 | ||
6限目 |
模擬授業では、電子黒板などのICTも活用しています。先生方の丁寧な指導を通して、分かりやすいパワーポイントの作成方法やプレゼンテーション力も身につけることができました。