学校の特長
都心からアクセス良好!緑豊かで広々とした充実のキャンパス
江戸川大学は一つのキャンパスにすべての学生が通います。2学部6学科で1学年の定員は550名ですが、キャンパスの敷地面積は東京ドームの約1.1個分で広々としています。創立32年と比較的新しい大学ですが、2020年「誰もが過ごしやすいキャンパス」をコンセプトに、キャンパス屋外空間の全面リニューアルが完成しました。心理学実験実習室、マルチメディア実習室、スタジオ、音楽個人レッスン室、音楽指導室、音楽室、図画工作室といった専門教室のほか、「ネコモンズ」や「アクティブ・ラーニング・スタジオ」などの自習スペース、体育館やテニスコート、ダンススタジオなどクラブ活動で使用できる運動施設も充実しています。 | ![]() |
伝統の情報教育と国際教育~全学生に最新型ノートパソコンを無償貸与~
創立以来、基礎・教養教育、少人数ゼミナール方式教育、各学部の専門教育の3つを核とした教育を行っています。国際教育と情報教育に力を注ぎつつ、高い専門性で対応できる能力や豊かな人間性で、社会に貢献できる人材の育成を目指しています。学生に一人一台の最新ノートパソコンを4年間無償貸与し、独自の情報カリキュラムで情報教育を展開。また、ステップアップできるよう細かく設定した英語科目と様々な海外研修を連携・構築したプログラムで国際教育を展開しています。1年次から少人数ゼミナール方式教育を採用し、参加型の授業を実施。専門知識の獲得だけでなく、社会への適応能力を高めます。 | ![]() |
実業界出身の教員による活きた授業が充実
江戸川大学で学べる分野は、心理学、社会学、経営学、メディア学、コミュニケーション学、情報学、外国語学、保育学・幼児教育学です。教員には実業界出身の者も多く、経験を活かした実践的な授業が多いのが特徴です。家庭裁判所調査官や精神保健福祉相談員、旅行会社、省庁、球団、洋楽系事業会社、テレビ局、新聞社、出版社、広告会社、ソフトウェア企業など様々な業界から、豊富な現場の経験と実績を持つ教員を迎え入れています。理論を「現場で使える知識」として習得できるよう、実社会での経験に基づいた事例の紹介など、講義では実感のともなう具体的な内容で理解することができ、演習では体験することができます。 | ![]() |