生命科学に関する様々な実験をします
先生方は気軽に相談でき頼りになる存在
仲間とのおしゃべりも勉強になります
食品・環境・健康など様々な分野について講義や実験を通じて学んでいます。化学や生物が好きな方にはお勧めの学科です。実験設備や学習環境が整っているところや、大学生活や学業での悩みについて気軽に先生に相談できるところは薬科大学の魅力だと思います。
私は、食品の安全を守る技術、健康を維持する栄養や機能、そして、食品の製造・加工技術についても学んできたので、卒業後は新潟県内の食品会社への就職を目標にしています。お客様のニーズに合った商品を考える企画・開発に携わりたいと考えています。
将来、食品関係の仕事に就きたいと思い、大学進学と併せて学問分野を考えました。実験や研究を通じて、食品を学べることを知り、生命科学の分野を選択しました。
生命科学は、食品だけでなく、環境やバイオテクノロジーなど、人や自然環境の健康を支えるための様々な知識や技術を学べる学問だと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 理科教育法 | 食品流通学 | 道徳教育の指導法 | 生物化学 | 食中毒疫学 | |
2限目 | 食中毒疫学 | 生物化学 | ||||
3限目 | 食品流通学 | |||||
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
食中毒疫学は、自分が食べる食品が安全なのか、添加物は健康に害はないのかなど、普段の食生活を考えさせられる講義です。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。