• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 神奈川
  • 神奈川大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 工学部
  • 経営工学科

私立大学/神奈川

カナガワダイガク

神奈川大学 工学部 経営工学科

定員数:
90人

人間を中心とした社会システムをデザインする。キーワードはデータ分析、最適化、コンピュータシミュレーションなど

学べる学問
  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

  • 数学

    数字という世界共通の言語を使って、数、量、図形などの性質や関係を研究

    数学は、理工系の全ての学問の基本であり、コンピュータ、機械全般、医療、経済などの根底を支える学問。講義や演習を通して数が持つ理論と可能性を幅広く学ぶ。

  • 物理学

    ミクロからマクロまで、自然界の現象を観察し、真理を探る

    元素の成り立ちから宇宙まで、自然界の現象を観察し、法則を見出す。理論物理学、実験物理学、超高性能コンピュータを使った計算物理学などの分野がある。

  • システム・制御工学

    さまざまな科学技術を制御し、管理する技術について研究する

    さまざまな分野の工学や科学技術を対象に、実験・実習を通してそれらを統合し管理する方法を学び、生産システムや企業の経営システムなどのあらゆる場面で応用していく。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 通信工学

    音声・画像を伝送するための新しい理論や技術を研究

    通信工学とは、パソコンやスマートフォンなどのコンピュータ関連やそれぞれをつなぐネットワークについて研究する学問です。通信とは、送信者から受信者へ情報を伝達すること。研究対象は、ハードウエアとソフトウエア、アナログからデジタルまでと多岐にわたります。数学と電磁気学を基礎とし。同時に、通信工学の基本となるコンピュータやネットワーク、プログラミングや電気回路などについて、座学と実験を通じて理解を深めていきます。IoT化が進むことを考えると、卒業後の活躍の場はあらゆる分野に広がっていくでしょう。

  • 経営工学

    企業の資源について、より合理的で有効な活用法を考える

    経営工学とは、経営に関する問題を工学的アプローチによって解決し、効率的で合理的な経営システムを構築しようとする学問です。経験や勘だけではたどり着けない、経営における真理をみつけるため、種々の問題を数学的に分析。より普遍的で、ムリ、ムダ、ムラのない経営体系を考えます。経営学は実際の組織運営から方法を学ぼうとするのに対し、経営工学が数学的分析に基づいて課題解決を目指す、といった違いがあります。卒業後の進路としては、生産管理、品質管理をはじめ、人事、財務、企画広報など、さまざまな選択肢があります。物事を俯瞰して分析する力は、システムエンジニアやプロジェクトマネジャーとしても重宝されるでしょう。もちろん、起業して経営者になるという道もあります。

目指せる仕事
  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • システムアナリスト

    効率アップのためのシステムを企画

    事務処理のスピードアップや、無駄のない生産体制を作るため、コンピュータによる情報活用が進んでいる。そうしたコンピュータシステムの導入や改善のため、現場を調査し、問題点を見つけ、どんなシステムを作ればいいか決めるのがシステムアナリストだ。この計画をもとに中・長期の情報戦略を立て、期待される効果も算出する。

  • セールスエンジニア

    コンピュータの知識豊富な販売員

    中・大型コンピュータ、OA機器販売をする仕事。単に販売するだけではなく、最新システム情報の提供や、経営面でのコンサルティングも担うので、システムの専門知識や、コンピュータ操作力、技術力なども求められる。

  • ネットワーク技術者

    コンピュータ間のネットワーク構築

    顧客の要望を聞き、それにあったネットワークを考え、コンピュータ間をつなぐ、全体のシステム設計を構築するエンジニア。コンピュータ・ネットワークの将来構想は深まるばかりなので、注目度の高い仕事だ。ハードウェアや電気通信、コンピュータのシステム体系などに精通した知識が必要。

  • 通信技術者

    新しい通信技術や通信ネットワークの開発者

    携帯電話をはじめ、身のまわりの通信機器をみるだけでも日々新しい技術が導入され進歩を続けている。そんな通信の世界で、より進んだ技術を生み出し、高度で便利なネットワークを生み出していく。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2024年度納入金 162万3300円 

神奈川大学 工学部 経営工学科の学科の特長

工学部 経営工学科の学ぶ内容

2023年4月、経営工学科リニューアル
経営工学科では、モノづくりの現場をマネジメントする力を養います。経営管理系、生産システム工学系、人間・環境系、知識ものづくり技術系の4科目群を設定しています。世界を舞台に活躍するグローバル人材の育成を目指し、「国際コミュニケーション」「英語ディスカッション」「工業中国語」などの科目を設置しています。
分野横断教育プログラム「生活・環境デザイン工学」
学科を超えた分野横断教育では、電気電子情報工学科と共に「生活・環境デザイン工学」を設置。4年間を通して自分の強みを磨き、グローバル社会で活躍できる実践力を養います。グローバル社会実習は世界各国の本学協定校に留学し4年間で卒業できるカリキュラム。国内外のビジネスを知る機会が用意されています。

工学部 経営工学科のカリキュラム

必修科目と選択科目で、経営についての幅広い知識を身につける
必修科目で経営工学理論、データ分析の手法やプログラミング技術を学び、下記の選択科目群で学修。
A群:グローバルエンジニア…グローバル社会で活躍できるスキルや行動力
B群:経営デザイン…数学や統計学を活用して企業の経営課題を解決する理論や方法
C群:社会デザイン…暮らしやすい社会をデザインする理論や技術
新しい授業/持続可能な社会を実現する「新しいコトづくり」
ビジネスデータサイエンス演習、システムデザイン演習、プロジェクトマネジメント、製品サービスシステム、UX/UIデザイン、管理会計、金融工学などの科目を新設。ヒト・モノ・カネの視点で、ビジネスデータを活用して、製品の価値を顧客に届ける方策や、顧客のニーズからサービスをデザインする手法を学びます。

工学部 経営工学科の研究室

管理会計研究室/会計情報を利用して企業は効率的な経営を行う
会計学の知識に加え、データ・マイニング(統計学)の知識も活用して、企業の経営に関する研究をしています。企業の経営では、“ヒト・モノ・カネ・情報”という資源が必要となります。企業が成長していくために、経営者がこれらの資源を、どのように効率的に活用すべきか、“カネ”の視点を中心に考えていきます。

工学部 経営工学科の教育目標

理系の視点で社会やビジネスの課題を解決
社会の仕組みや企業の経営活動、地域活動等に関心があり、「誰もが暮らしやすい社会を作りたい」、「人々の役に立ちたい」という人に最適な学科です。理系の視点で社会やビジネスの問題を解決し、社会に貢献できる人材を育成します。グローバル人材育成に向けては「英語ディスカッション」「工業中国語」などの科目を設置。

神奈川大学 工学部 経営工学科の学べる学問

神奈川大学 工学部 経営工学科の目指せる仕事

神奈川大学 工学部 経営工学科の資格 

工学部 経営工学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【数学】<国> (一種) 、
  • 高等学校教諭免許状【工業】<国> (一種) 、
  • 中学校教諭免許状【数学】<国> (一種)

工学部 経営工学科の受験資格が得られる資格

  • 衛生工学衛生管理者<国> 、
  • 労働衛生コンサルタント<国> 、
  • 労働安全コンサルタント<国> 、
  • 作業環境測定士<国> (一種・二種)

認定人間工学専門家

工学部 経営工学科の目標とする資格

    • 中小企業診断士<国> 、
    • プロジェクトマネージャ試験<国> 、
    • ITパスポート試験<国> 、
    • 基本情報技術者試験<国> 、
    • 技術士補<国> 、
    • 日商簿記検定試験

    作業管理士

神奈川大学 工学部 経営工学科の就職率・卒業後の進路 

工学部 経営工学科の主な就職先/内定先

    アライドテレシスホールディングス、沖電気工業、極東開発工業、JVCケンウッド、TDK、東洋シヤッター、日産車体、アマダ、日商エレクトロニクス、伊藤忠テクノソリューションズ、ANAシステムズ、HBA、NTTデータエマーズ、キューブシステム、東芝情報システム、日本ビジネスシステムズ、バーズ情報科学研究所、日立システムズパワーサービス、日立ハイシステム21、富士通エフサス、新菱工業、ダイダン、ユアテック、ワキタ、東京ガスライフバル澤井、岩手トヨタ自動車、筑波銀行、川崎市役所、横浜市教育委員会 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

神奈川大学 工学部 経営工学科の入試・出願

神奈川大学 工学部 経営工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒221-8624 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-26-1
入試センター TEL:045-481-5857

所在地 アクセス 地図・路線案内
横浜キャンパス : 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1 東急東横線「白楽」駅から徒歩 13分
東急東横線「東白楽」駅から徒歩 13分
「横浜」駅から横浜市営バス(西口バスターミナルより36系統ほか) 約14分

地図

 

路線案内


神奈川大学(私立大学/神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT