相愛大学で学んでみませんか?
相愛大学はこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

圧倒的な実践教育!「社会を経験する」実践の場が多数。
社会に出て直面する試練を乗り越えられるタフさや柔軟さを手に入れられるように「社会を経験する」実践の場がたくさん用意されています。また、座学と実践をセットで学ぶことで、社会で役立つ「知」を獲得します。<実践教育の一例>◆音楽学部:コンサートホールやお寺など、年間100回以上の演奏会。◆人文学部:プロの落語家が出演する「相愛寄席」の企画・運営。◆人間発達学部 子ども発達学科:地域の子どもや家族、約300人をご招待。キャンパスであそび広場を開設。◆人間発達学部 発達栄養学科:京阪百貨店とコラボ「美味笑福おせち」の開発・販売。
資格取得に有利

実力の証となる資格の取得を応援。希望の就職や進学、留学もバックアップ
各分野で即戦力となれる人材を養成。「資格取得」においては、卒業時に多種多様な資格取得が可能。さらに認定心理士、社会調査士、実用英語技能検定(英検(R))、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、TOEFL iBT(R)テストなど、積極的に取得を支援している資格が多数。また、幼稚園、小学校、中学校、高等学校の教員免許状を得るための「教職課程」が開設されており、教員になるための充実したサポート体制を整備。「就職支援」としては、就職活動において一人ひとりの個性と技能を発揮できるよう、きめ細かな指導を行っています。「各種就職対策講座」では、希望職種や業界ごとに傾向を分析して対策を施しながら、模擬面接も実施しています。
歴史や伝統がある

歴史と伝統を背景に、高みをめざせるキャンパス環境
130年の歴史と伝統が息づく本学には、学生が自分にとって関心の高いテーマを軸に、深く広く学べる環境が整っています。キャンパスは大阪市内とは思えない緑に包まれたロケーション。フルオーケストラが演奏可能なホールには日本の大学屈指のスケールを誇るパイプオルガンを設置。近隣の子どもたちや家族を招いて自然を通した学びで豊かな感性を育む相愛ビオトープ。食材の保存、解凍、調理までの一連の流れをプロセスごとに行えるリエゾンキッチンサイエンススタジオ。学生による主体的な学びをサポートするALPS。充実した設備や施設を活用し、高みをめざします。
あなたは何を学びたい?
相愛大学の学部学科、コース紹介
相愛大学の就職・資格
社会が求める確かな力を着実に育むために、4年間を通して多角的・段階的にサポートプログラムを実施しています
一人ひとりの目標に応じた、きめ細かな指導・アドバイスを徹底し、1年次から単位化されたキャリア教育と就職支援プログラムとの連携を図ります。ビジネスマナーやコミュニケーション能力はもちろん、対人関係能力などを備えた「人間力」溢れる学生を育成しています。また、大学で得た基礎学力や専門知識を最大限に発揮するために不可欠といえる「社会人基礎力」の養成にも重点をおきサポートプログラムを設置。単に就職することを目的としたサポートではなく、即戦力として活躍するための能力・資質を身につけた学生の輩出をめざしています。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
相愛大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
南港学舎 : 大阪府大阪市住之江区南港中4丁目4-1 |
南港ポートタウン線「ポートタウン東」駅下車、徒歩約3分 |
|
本町学舎 : 大阪府大阪市中央区本町4丁目1-23 |
御堂筋線「本町」駅下車、徒歩約1分 |
|
相愛大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
相愛大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2021年度納入金 音楽学部・音楽学科(演奏コース:198万7400円/音楽文化創造コース:167万7400円)/人文学部・人文学科(129万7900円)/人間発達学部・子ども発達学科(143万2900円)・発達栄養学科(153万2900円) ※学外実習費等別途必要
相愛大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
相愛大学の学部別偏差値・センター得点率
相愛大学の関連ニュース
相愛大学に関する問い合わせ先
入試課
〒559-0033 大阪府大阪市住之江区南港中4-4-1
TEL:06-6612-5905