中部大学 応用生物学部 環境生物科学科
- 定員数:
- 110人
「種の多様性」の上に成り立つ生態系を深く理解。環境への科学と技術を高め、21世紀の環境創造に貢献する人材を育成。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 167万3300円 |
---|
中部大学 応用生物学部 環境生物科学科の学科の特長
応用生物学部 環境生物科学科の学ぶ内容
- 種の多様性を理解し、生態系の中で「環境」をとらえる
- 多様な「生態系」における生物と環境の関係から、「種」の違い、個体ごとの「遺伝子」の違いなどを研究。「大気圏」「水圏」「土壌圏」すべてを研究フィールドに、それぞれの環境下で実験・実習・研究を行うことで生態系を保全し、環境修復・保全をめざして生物の機能を活用するための基礎的な素養を、徹底的に学修します。
応用生物学部 環境生物科学科のカリキュラム
- 分子レベルから環境レベルまでの環境に関わるバイオサイエンスとバイオテクノロジーを学ぶ
- バイオマスなどの恵みを有効活用し、持続可能な循環型社会実現が、21世紀の大きな課題。環境ビジネス、生物化学工業、食品加工業、農業、教員など、進路も広がっています。本学科では、分子、細胞、個体、集団、生活の各レベルの環境に関わるバイオサイエンスとバイオテクノロジーの科目を設定。高い専門性を身につけます。
応用生物学部 環境生物科学科の先生
- トウモロコシなどの穀物を原料としないバイオ燃料の実用化。世界が注目する課題に取り組む
- 金政研究室のテーマは、微生物の産業利用。現在は、木質系バイオマスからバイオエタノールや工業原料を産み出す“糸状菌(カビ)”などの有用遺伝子と、その制御機構の研究を進めています。非食糧系を材料とするバイオ燃料の実用化は、世界が注目する課題。金政研究室は、ホットなテーマに取り組んでいます。
応用生物学部 環境生物科学科の研究テーマ
- 4年次には興味ある分野を徹底的に研究
- 本学科のある学生の卒業研究テーマは、「東海丘陵要素植物群生に生息する昆虫の種類と生態」。1年半で約400種の昆虫を採取し、調査を実施しました。興味のあるテーマを徹底的に研究できるのが本学科の特長。また、ゼミ生の中には学科の先生と海外まで現地調査に行く学生もいます。
応用生物学部 環境生物科学科の卒業後
- 環境は全産業のテーマ。幅広い活躍分野が待っています
- 卒業後は、環境関連ビジネスを中心に、あらゆる産業の環境保全職種など幅広い分野での活躍が期待できます。食品関係や飼料・肥料関係などの研究、製造、販売をはじめ、農水産物関連の総合商社なども。さらに、バイオサイエンスの学問分野を分かりやすく伝える環境科学ジャーナリストへの道も開拓できます。
応用生物学部 環境生物科学科の施設・設備
- 基礎研究から新発見につながりそうなものまで、たくさんの植物がすくすくと育っています
- 応用生物学部には「閉鎖系温室」という設備があり、温室は窓が全く開かず空調で温度制御されています。現代のバイオテクノロジー・バイオサイエンス研究に欠かすことのできない遺伝子組み換え植物の実験設備が整えられており、基礎研究から新発見につながりそうな植物がすくすくと育っています。
中部大学 応用生物学部 環境生物科学科の学べる学問
中部大学 応用生物学部 環境生物科学科の目指せる仕事
中部大学 応用生物学部 環境生物科学科の資格
応用生物学部 環境生物科学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【理科】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【農業】<国> (一種) 、
- 食品衛生管理者<国> 、
- 食品衛生監視員 、
- 学芸員<国>
応用生物学部 環境生物科学科の目標とする資格
- 危険物取扱者<国> (甲種)
ほか
*2023年度(参考)、今後変更となる場合があります。
中部大学 応用生物学部 環境生物科学科の就職率・卒業後の進路
応用生物学部 環境生物科学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数100名 )
応用生物学部 環境生物科学科の主な就職先/内定先
- エヌエス環境、環境科学研究所、岐阜県公衆衛生検査センター、三和油化工業、JA愛知みなみ、(生協)コープあいち、太陽化学、タキイ種苗、中部地質試験所名古屋、富山市ファミリーパーク公社、豊橋園芸ガーデン、中北薬品、中日本ハイウェイ・メンテナンス名古屋、三井酢店、山崎製パン、わかば農園、農林水産省、春日井市役所、大町市役所、岐阜県教育委員会、長野県教育委員会
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
中部大学 応用生物学部 環境生物科学科の入試・出願
中部大学 応用生物学部 環境生物科学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒487-8501 愛知県春日井市松本町1200
中部大学 入学センター TEL:0120-873-941