埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科
- 定員数:
- 150人
グローバルな視点とホスピタリティを身につけた実践力のある女性を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 142万円 (入学手続時87万円、9月時55万円を納入) |
---|---|
年限: | 2年制 |
埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科の学科の特長
国際コミュニケーション学科の学ぶ内容
- 9つの専門コースで、あなたの夢を応援します!
- 観光、ホテル、エアライン、ブライダル、ウェディング、英語、韓国語の多彩な学びがある「国際コミュニケーション学科」。これらの専門知識に加え、社会性やビジネス感覚を養うキャリア教育の充実した2年間が、社会で輝く女性を育てています。
国際コミュニケーション学科のカリキュラム
- グローバルな視点を身につけた女性を育成
- 英語力・コミュニケーション能力・国際感覚やビジネスの基礎、接遇などを身につけた国内外で活躍できる女性を目指します。ネイティブ教員による英会話や独自の海外プログラムなどで養われる国際感覚と、元ANA客室乗務員が教えるマナー教育が、ホスピタリティマインド溢れる業界での活躍に繋がります。
国際コミュニケーション学科の授業
- 業界の第一線を知る教員がプロのスキルを活かして指導
- SAIJOには実務経験のある講師陣による多彩な学びがあります。現場を知るからこそ、プロに必要な知識や技能、好感をもたれる立ち居振る舞いの大切さを自身の体験談を交えて指導していきます。また資格取得や就職活動など、学生一人ひとりの相談に対応。尊敬できる講師人との出会いが学生のモチベーションを高めています。
国際コミュニケーション学科の制度
- セメスター制で2年間の時間割を目的に合わせてカスタマイズ
- 専門教育科目はコースや学科を超えた学びもでき、2年後の進路に合わせて計画的に履修できます。入学時に進路が定まってなくても、幅広く学び、比較することで目指すべき職業が明確に。専門教育科目+教養・キャリア科目の単位認定はもちろん、インターンシップや留学、資格取得などでも単位認定を得られる場合があります。
国際コミュニケーション学科の留学
- 希望者は全員参加できる海外留学のほか、海外語学研修も充実
- 韓国やアメリカ・カナダなど、いくつかの国や地域への海外留学は6カ月以内であれば、2年間で卒業できます。またカナダ・グアムでの海外語学研修は現地講師による語学研修や職業体験ができる3週間です。海外留学プログラムでは2023年春、「ハワイ留学」「韓国留学」の再開が決定しています。
国際コミュニケーション学科の奨学金
- 入学金免除のチャンス!採用枠の大きい奨学生選抜がある
- SAIJOが指定する出願要件項目に該当することにより、奨学生採用のチャンスが得られます。A奨学生は入学金全額(30万円)、B奨学生は入学金半額(15万円)が免除され返済の義務はありません。採用人数は40名程度。※詳細は学生募集要項をご確認ください。
埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科のオープンキャンパスに行こう
国際コミュニケーション学科のOCストーリーズ
国際コミュニケーション学科のイベント

海外研修で語学力を磨き、グローバルに活躍できる人材を育成!
語学を通して、外国と日本の文化・社会を理解し、国際交流に貢献する人材をめざします。

海外研修で語学力を磨き、グローバルに活躍できる人材を育成!
英語、フランス語、韓国語等の能力を磨き、世界で活躍できる人材をめざします。

専門知識とホスピタリティを身につけ、グローバルに活躍できる!
コミュニケーション能力、テーマパークの仕組み、観光資源や交通などの専門的知識を身につけます。

グローバルな視点から、ホテル業界で活躍できる人材を育成!
英語力とホスピタリティマインドを身につけたホテルウーマンを育成。

国際センスと語学を身につけ、航空業界で活躍できる人材を育成!
国際的に通用するビジネスマナー、サービス・接遇の実務能力を身につけます。
埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科の募集学科・コース一覧
埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科の学べる学問
埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科の目指せる仕事
埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科の資格
国際コミュニケーション学科の目標とする資格
- 総合旅行業務取扱管理者<国> 、
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- 国内旅程管理主任者/総合旅程管理主任者 、
- 旅行地理検定 (3級) 、
- 観光英語検定試験 (2・3級) 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST (500~700点) 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) (準1・2級) 、
- 三級レストランサービス技能士<国> 、
- サービス接遇検定 (準1・2級) 、
- ホテルビジネス実務検定試験【H検】 (ベーシックレベル2級) 、
- 手話技能検定 (3級) 、
- 秘書検定 (2・3級) 、
- ブライダルコーディネート技能士<国> (3級) 、
- 色彩検定(R) (3級) 、
- ファッション販売能力検定 (2・3級) 、
- 全国通訳案内士<国> 、
- 韓国語能力試験(TOPIK) (4・3級) 、
- 「ハングル」能力検定試験 (準2・3級)
世界遺産検定2・3級
認定ウェディングプランナー
認定ドレスコーディネーター
フォーマルスペシャリスト検定(ブロンズライセンス)
ほか
埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科の就職率・卒業後の進路
国際コミュニケーション学科の就職率/内定率 99.4 %
( 就職希望者数323名、就職者数321名 ※2022年3月卒業生 )
国際コミュニケーション学科の主な就職先/内定先
- 首都圏新都市鉄道(株)(つくばエクスプレス)、(株)ジェイアール東海パッセンジャーズ、 (株)タワージャパン(東京タワー)、パークハイアット東京、ハイアットリージェンシー東京、ザ・リッツ・カールトン日光、(株)帝国ホテル、日本ホテル(株)、藤田観光(株)(ホテル椿山荘東京)、(株)ミリアルリゾートホテルズ(ディズニーホテルを運営)、(株)星野リゾート、(株)目黒雅叙園(ホテル雅叙園東京)、(株)ビタースウィート・インターナショナル(ブライダル衣裳)、(株)スタジオアリス、(株)エフ・ディ・シィ・フレンズ(4℃)、(株)ニューアート・シーマ(銀座ダイヤモンドシライシ)、 (株)なだ万
ほか
※
2022年3月卒業生実績
(学校全体)
埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒350-1227 埼玉県日高市女影1616
TEL042-986-1516(広報室)
koho@saijo.ac.jp