埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科
- 定員数:
- 150人
グローバルな視点とホスピタリティを身につけた実践力のある女性を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 142万円 (入学手続時87万円、9月時55万円を納入) |
---|---|
年限: | 2年制 |
埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科の学科の特長
国際コミュニケーション学科の学ぶ内容
- コミュニケーション能力を軸にした国際センスと、各分野の専門知識を実践的に修得
- 「英語力・コミュニケーション能力・国際感覚」に加え、目指す分野の専門的知識や実社会で必須のPCスキル、あらゆる業界で通用するホスピタリティを身につけて、国内外で活躍できる女性を目指す。
国際コミュニケーション学科のカリキュラム
- 国際社会で求められる高い教養とコミュニケーション能力を身につける
- 国際感覚を生かせる7つのコースを設置。それぞれの目標、希望進路に合わせて具体的に効率良く学ぶためのシステムを導入。他学科・他コースの授業も履修することができ、多彩な選択科目の中から自由に組み合わせてオリジナルの履修計画を立てることが可能。
国際コミュニケーション学科の授業
- 元CAから、さまざまな業界で通用するSAIJO STYLEのマナーとホスピタリティを身につけよう
- 今やあらゆる産業でホスピタリティのコンセプトがその経営理念として導入されている。ホスピタリティを正しく発揮して、より良い人間関係を構築するための理論と実技を学ぶとともに、マナーについても毎回実習を重ねることにより修得していく。講師は全員、元ANA(全日空)キャビンアテンダント。
国際コミュニケーション学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
転機はインターン!お客様の心を掴むサービススタッフになりたい
ホテルとブライダルに興味があったのでどちらも学べるSAIJOのオープンキャンパスに参加。体験授業が面白く、何回も来校しました!決め手は先生の魅力と先輩方の所作やおもてなしの心、あたたかい雰囲気でした。
国際コミュニケーション学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
社会を支える縁の下の力持ち!安定したシステム運用を通しての社会貢献が誇りです
お客様がシステムを円滑に使うことが出来るよう、サーバーやシステムの保守・運用チームのマネジメントをするのが主な仕事。24時間365日の管理体制なので、深夜にメンテナンス作業をすることもあり、問題発生の際には現場に駆けつけることもあります。体力的にはややハードですが、お客様から「頑…
-
point 先輩の仕事紹介
様々な国籍のお客様や海外へご出発されるお客様の旅のサポートができる充実した毎日
様々な国籍のお客様や、様々な理由で海外へご出発されるお客様との出会いが大きな魅力です。一人ひとりのお客様と接する時間は短いですが、常に向上心を忘れず、ベストなサービスを提供できるよう心がけています。例えば、ホノルル便の手続きにいらした旅慣れないお客様には、会話を多めに対応。少しで…
-
point 先輩の仕事紹介
フロントはホテルの“顔”。お客様の「また会いたい!」が何よりも嬉しい言葉です
お客様にホテルの印象を強く残すフロント業務。一つの行動がホテル全体の評価に繋がる責任感を常に感じながら仕事に取り組んでいます。当ホテルの魅力は、賑やかな新宿の街にありながら都会の雑踏を忘れさせる隠れ家のような雰囲気。約7割が海外からのお客様です。接客の際には心からリラックスできる…
国際コミュニケーション学科の制度
- セメスター制を上手に使ってSAIJOライフを充実させよう!
- 1年間を春学期と秋学期に分けて、それぞれの学期の単位が修得できる“セメスター制”。半期ごとに授業が完結し、履修科目の申請も半年ごとに行う。希望者が全員参加できる留学も1ヵ月、6ヵ月のプログラムなら2年間で卒業可能。2年間を自分なりに自由にプログラムできるので、就職活動、資格取得にも有効活用ができる。
国際コミュニケーション学科の留学
- 仕事体験+英語研修+ホームステイ…夏のカナダ研修は、研修費用給付のチャンス!留学先も充実
- カナダ・バンクーバーで、英語研修と実務研修を体験できるプログラムが夏のカナダ研修。旅行会社のJTBカナダ社とのコラボレーション企画で、実際に英語を使った企業実習もできる。英語成績優秀者に研修費用を給付する奨学制度もある(詳細は募集要項参照)。留学についても、国や期間が異なるプログラムから選択ができる。
国際コミュニケーション学科の奨学金
- 入学金全額免除!採用枠の大きい奨学生選抜を実施
- A奨学生は入学金全額の30万円免除、B奨学生は入学金半額の15万円を免除(返済義務なし)。商学科、国際コミュニケーション学科合わせて40名程度を採用となっており、チャンスは大きい。学校推薦型選抜、一般選抜のほか、総合型選抜の枠も設定している。(詳細は募集要項を参照)。
埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科のオープンキャンパスに行こう
国際コミュニケーション学科のOCストーリーズ
国際コミュニケーション学科のイベント

興味のある分野について学べるSAIJOのオープンキャンパス
学校説明の他、在校生・卒業生から学校や職場の話も!英語や韓国語が好きな人は、ぜひ参加してください!

興味のある分野について学べるSAIJOのオープンキャンパス
学校説明の他、在校生・卒業生から学校や職場の話も!国際社会で活躍したい人は、ぜひ参加してください!

興味のある分野について学べるSAIJOのオープンキャンパス
学校説明の他、在校生・卒業生から学校や職場の話も!ブライダルを学べるSAIJOの体験授業もあります!
埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科の募集学科・コース一覧
埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科の学べる学問
埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科の目指せる仕事
埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科の資格
国際コミュニケーション学科の目標とする資格
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- 総合旅行業務取扱管理者<国> 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 観光英語検定試験 、
- 日商簿記検定試験 、
- 秘書技能検定 、
- ファッション販売能力検定 、
- 三級レストランサービス技能士<国> 、
- 色彩検定(R) 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- 日商PC検定試験 、
- 医療秘書技能検定試験 、
- アロマテラピー検定 、
- サービス接遇検定
ブライダルコーディネート技能検定
日商リテールマーケティング検定
韓国語能力試験
医事コンピュータ技能検定
赤十字救急法救急員
ほか
埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科の就職率・卒業後の進路
国際コミュニケーション学科の就職率/内定率 99.3 %
( 就職希望者数300名、就職者数298名 )
国際コミュニケーション学科の主な就職先/内定先
- ANAエアポートサービス、ANA成田エアポートサービス、ANAエアサービス福島、AIR DO、東武ステーションサービス、ジェイアール東海パッセンジャーズ、エイチ・アイ・エス、ミリアルリゾートホテルズ、パレスエンタープライズ、東京ベイ舞浜ホテル、日本ホテル、八芳園、プリオウエディングスT&S、いつ和、スタジオアリス、学校法人埼玉医科大学、埼玉石心会病院、河北総合病院、アイングループ、クオール、富士薬品、タペストリー・ジャパン(COACH)、エフ・ディ・シィ・フレンズ(4℃)、アーバンリサーチ、三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ(イセタンミラー)、日本ロレアル(LANCOME)、ジョンマスターオーガニック、日本郵便
ほか
※
2020年3月卒業生実績
(学校全体)
埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒350-1227 埼玉県日高市女影1616
TEL042-986-1516(広報室)
koho@saijo.ac.jp